しろとり動物園 イベント編①
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1268弾は、香川県東かがわ市にある
「しろとり動物園 イベント編①」です

2021年~2022年の年末年始
3泊4日な日程の旅行にて
のりゅ&長女は
香川県にあるスポットを
巡り遊びました
その時の目的地の1つこそが
香川県東かがわ市にある今回記事の舞台
「しろとり動物園」でした
香川県高松市にある
「さぬきこどもの国(紹介記事へ)」が舞台の
おでかけ回顧録で
この時の旅行における6つの夢を
ぼやかして記述して発表しました
夢②【ある猛獣(赤ちゃん)と
ふれ合いたい】
そんな6つの夢の1つ(上記)を
ハッキリ書いて発表しますと

(上画像は、拡大表示可能です)
夢②【トラ(赤ちゃん)と
ふれ合いたい】
上記です

(上画像は、拡大表示可能です)
詳しいことは回顧録本文で書きますが
のりゅは、しろとり動物園で
開催されていたイベントに
参加しまして夢の1つ(夢②)を
実現させちゃったのでした~♪

(上画像左は、マイハニーの近影写真です)
で、さらに帰宅後ですが
この時の旅行に参加しなかった
マイハニー(上画像左)から
「私も撫でてみたい」との
※物羨みな感想を
聞けちゃいまして
めっちゃ優越感を
覚えちゃったのでした~♪♪
(※物羨み→なんとなくうらやましく思うこと)
そんな気持ちを
覚えてしまった理由は
きっと、マイハニーを
【愛するがゆえ】ですよね~☆
回顧録序文の余談な思い出話は以上としまして

(上画像は、拡大表示可能です)
しろとり動物園マップです
しろとり動物園が舞台の初回記事
「スポット概要・園内観覧編①(紹介記事へ)」では
同動物園のスポット概要と
のりゅが注目した動物を紹介
思い出を振り返りました
しろとり動物園が舞台の第2回記事
「園内観覧編②(紹介記事へ)」では
同動物園のスポット概要と
のりゅが注目した動物を紹介
思い出を振り返りました
今回記事は副題を
「イベント編①」と題しまして
しろとり動物園の
イベントの数々を紹介
思い出を振り返ります
しろとり動物園
(公式HPへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 413.5キロ(片道)
到着目安 5時間15分
高速料金 15160円(最寄のIC降車の場合)
※2022年3月時点
駐車場 150台 無料
※全ての駐車場の合計台数
所在地 〒769-2702
香川県東かがわ市松原2111
電話 0879-25-0998
定休日 月2回
※月によって変わる
営業時間 9:30~17:00(最終入場16:00)
※季節によって変動する
入場料 中学生以上1300円
3歳~小学生600円
回顧録本文ということで
しろとり動物園のイベントを紹介していきますが
2022年3月現在
休止しているイベントもありますことを
ご了承くださいませ

(上画像は、拡大表示可能です)
モモタイム
開催場所 キリン展示場
参加条件 エサを園内の販売所で購入して
イベント開催時に持っていること
参加方法 順番待ち先着順
開催時間 11:30、14:30
備考 動物の体調や天候により時間の変更あり
上記イベントに参加すると
地球上で最も背の高い現生動物
キリン(個体名「モモタ」)に、エサを
間近で、あげることができちゃいます

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
幼き頃、長女は
父親(のりゅ)からキリン相手の
エサやり間近チャレンジを強要され
泣いてしまったこともありました…

(上画像は、拡大表示可能です)
でも、のりゅの教育のおかげで
長女(現在13歳)は
キリン相手の間近エサやりを
余裕で楽しめるようになりました
(↑上画像参照)
長女は、まぁ~それなりには
成長したと思ってます

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
しかし、習い事の関係で
香川県旅行に不参加だった
次女(現在11歳)は
ちょっと大きい鳥に怯えて
全力逃走するヘタレなので
そのうち機会を設けて
キリン相手の
間近エサやりチャレンジを
強要せねばならないと
思ってます

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
ゆえに、のりゅは上画像撮影時
幼児だった我が子(次女)が
キリン相手の
間近エサやりチャレンジを
クリアしたとは思ってませんが
次女としては
同動物相手の近距離エサやりを
経験した場面であり
むしろ、母親(マイハニー)を
助けてあげた場面とのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
エレファントキッチン
備考 2022年3月現在休止中のイベントであり
しばらく開催しないとのことなので
詳しいイベント情報を知りたい方は
しろとり動物園に遊びに行った時
スタッフの方に問い合わせするか
公式HPのフォームで質問することを推奨
上画像に写っているゾウは
しろとり動物園で飼育されている「パトラ」ちゃんであり
上記イベントに参加しますと

(上画像は、別スポットで撮影したイメージ写真です)
近距離で、エサをあげることができて
記念撮影ができるとのことですが
のりゅ達が遊びに行った日
エレファントキッチンは開催されませんでしたし
しばらく休止するとのことです

カワウソさんと握手会
開催場所 カワウソ展示場
参加方法 順番待ちして先着順
開催時間 10:30、12:15、14:45
料金 入場していれば無料で参加できる
備考 動物の体調や天候により時間の変更あり
上記イベントに参加しますと
コツメカワウソ相手の
エサやりが楽しめます

(上画像は、拡大表示可能です)
カワウソさんと握手会開催時
スタッフの方がエサを数粒くれまして
展示場に設けられている筒に入れることで
エサやりが楽しめました

カワウソさんと握手会は
しろとり動物園に
入場していれば無料で
参加できるイベントであり
お小遣い出費ゼロで
上画像イベントが楽しめました~♪

(上画像は、拡大表示可能です)
猛禽類と記念撮影会
備考 2022年3月現在休止中のイベントであり
しばらく開催しないとのことなので
詳しいイベント情報を知りたい方は
しろとり動物園に遊びに行った時
スタッフの方に問い合わせするか
公式HPのフォームで質問することを推奨
上画像は、しろとり動物園内を
見て回っていた時に撮影した写真で
猛禽類と記念撮影会の
イメージとして掲載しました
で、上記イベントに参加しますと
猛禽類を腕乗せして
記念撮影できるとのことですが
のりゅ達が遊びに行った日
猛禽類と記念撮影会は開催されませんでしたし
しばらく休止するとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
赤ちゃんタイガー記念撮影会
開催場所 野外ステージ周辺
※のりゅ達が参加した日の開催場所
参加方法 順番待ちして先着順
※①のりゅ達が参加した日の参加方法であり
その日その時によって変わる
※②ウェブ上で参加チケットが販売されたりする
参加料金 のりゅ達が参加した日は1組1回500円
※のりゅ達が参加した日の参加料金であり
その日その時によって変わる
備考 幼齢個体が在園している時のみ
開催される期間限定イベントであり
詳しいイベント情報を知りたい方は
しろとり動物園に遊びに行った時
スタッフの方に問い合わせするか
公式HPのフォームで質問することを推奨
赤ちゃんタイガー記念撮影会は
幼齢個体が在園している時のみ
開催される期間限定イベントであり
参加しますと、トラの赤ちゃんとの
ふれ合いが楽しめ

(上画像は、拡大表示可能です)
スタッフの方が
記念撮影してくれます
可愛らしいトラの赤ちゃんとの
ふれ合い体験中だったのに
記念撮影時、長女の表情は
上画像のとおり微妙でした
敬愛していると思われる
偉大な父親(のりゅ)も
直ぐ隣に居たのに
長女の表情が
笑顔でなかった理由が
さっぱり分かりませんでした

(上画像は、拡大表示可能です)
さらに、スゴい情報を紹介しますと
トラの飼育数日本一を誇る
しろとり動物園は毎年のように
赤ちゃんが誕生するスポットであり
ホワイトタイガーの
幼齢個体が在園している時の
赤ちゃんタイガー記念撮影会に
参加しますと
可愛い白い猛獣さんとの
ふれ合いが楽しめます
のりゅ達が遊びに行った日
赤ちゃんタイガー記念撮影会は
2回開催されまして
どちらにも参加して
ホワイトタイガーの赤ちゃんとの
ふれ合いも楽しんじゃいました~♪

(上画像は、拡大表示可能です)
長女は、微笑を浮かべ
愛おしげな眼差しで
ホワイトタイガーの赤ちゃんを
見ながら撫でてました

(上画像は、拡大表示可能です)
敬愛していると思われる
偉大な父親(のりゅ)と
記念撮影に臨んでいた時
長女の表情は微妙でした
この日2回目の
赤ちゃんタイガー記念撮影会が
開催される前なんですけれど
長女から
パパ(のりゅ)とは
別々で参加したいとの
要望がありましたが
却下いたしました

(上画像は、拡大表示可能です)
大蛇と記念撮影会!
開催日 土日祝日限定
参加料金 1回500円
備考 2022年3月現在休止中のイベントであり
しばらく開催しないとのことなので
詳しいイベント情報を知りたい方は
しろとり動物園に遊びに行った時
スタッフの方に問い合わせするか
公式HPのフォームで質問することを推奨
上画像は、しろとり動物園内を
見て回っていた時に撮影した写真で
大蛇と記念撮影会!が開催されたのなら
登場するのかな?と思えた
アミメニシキヘビのパープルアルビノ個体です
大蛇と記念撮影会!に参加しますと
大きなニシキヘビ、サソリ、タランチュラ、
ワニ等との記念撮影ができるとのことですが
のりゅ達が遊びに行った日は
開催されませんでしたし
しばらく休止するとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
カピバラさんにエサをあげてみよう!
備考 2022年3月現在休止中の
期間限定イベントであり
詳しいイベント情報を知りたい方は
しろとり動物園に遊びに行った時
スタッフの方に問い合わせするか
公式HPのフォームで質問することを推奨
上画像は、しろとり動物園内を
見て回っていた時に撮影した写真で
イベントのイメージとして掲載しました
カピバラさんにエサを
あげてみよう!は
のりゅ達が遊びに行った日
開催されませんでしたので
スタッフの方に
イベントに参加しますと
通常時のエサやり体験とは
どんな違いがあるのか?を
質問してみました
スタッフの方の回答は
「ほとんど同じです」でした

(上画像は、拡大表示可能です)
ペリカンさんのごはんタイム
開催場所 ペリカン展示場
開催時間 13:30~14:00の間
参加料金 入場さえしていれば無料
ペリカン(上画像左)が豪快に
エサを食べる姿を見て楽しめるとのことですが
ペリカンさんのごはんタイムは
公式HPのイベントページに掲載されていないので
イベントではないのかもしれませんけれど
一応紹介しておきます
といったところで、今回の回顧録終了です
しろとり動物園
次回の「イベント編②」に続きます☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1268弾は、香川県東かがわ市にある
「しろとり動物園 イベント編①」です

2021年~2022年の年末年始
3泊4日な日程の旅行にて
のりゅ&長女は
香川県にあるスポットを
巡り遊びました
その時の目的地の1つこそが
香川県東かがわ市にある今回記事の舞台
「しろとり動物園」でした
香川県高松市にある
「さぬきこどもの国(紹介記事へ)」が舞台の
おでかけ回顧録で
この時の旅行における6つの夢を
ぼやかして記述して発表しました
夢②【ある猛獣(赤ちゃん)と
ふれ合いたい】
そんな6つの夢の1つ(上記)を
ハッキリ書いて発表しますと

(上画像は、拡大表示可能です)
夢②【トラ(赤ちゃん)と
ふれ合いたい】
上記です

(上画像は、拡大表示可能です)
詳しいことは回顧録本文で書きますが
のりゅは、しろとり動物園で
開催されていたイベントに
参加しまして夢の1つ(夢②)を
実現させちゃったのでした~♪

(上画像左は、マイハニーの近影写真です)
で、さらに帰宅後ですが
この時の旅行に参加しなかった
マイハニー(上画像左)から
「私も撫でてみたい」との
※物羨みな感想を
聞けちゃいまして
めっちゃ優越感を
覚えちゃったのでした~♪♪
(※物羨み→なんとなくうらやましく思うこと)
そんな気持ちを
覚えてしまった理由は
きっと、マイハニーを
【愛するがゆえ】ですよね~☆
回顧録序文の余談な思い出話は以上としまして

(上画像は、拡大表示可能です)
しろとり動物園マップです
しろとり動物園が舞台の初回記事
「スポット概要・園内観覧編①(紹介記事へ)」では
同動物園のスポット概要と
のりゅが注目した動物を紹介
思い出を振り返りました
しろとり動物園が舞台の第2回記事
「園内観覧編②(紹介記事へ)」では
同動物園のスポット概要と
のりゅが注目した動物を紹介
思い出を振り返りました
今回記事は副題を
「イベント編①」と題しまして
しろとり動物園の
イベントの数々を紹介
思い出を振り返ります
しろとり動物園
(公式HPへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 413.5キロ(片道)
到着目安 5時間15分
高速料金 15160円(最寄のIC降車の場合)
※2022年3月時点
駐車場 150台 無料
※全ての駐車場の合計台数
所在地 〒769-2702
香川県東かがわ市松原2111
電話 0879-25-0998
定休日 月2回
※月によって変わる
営業時間 9:30~17:00(最終入場16:00)
※季節によって変動する
入場料 中学生以上1300円
3歳~小学生600円
回顧録本文ということで
しろとり動物園のイベントを紹介していきますが
2022年3月現在
休止しているイベントもありますことを
ご了承くださいませ

(上画像は、拡大表示可能です)
モモタイム
開催場所 キリン展示場
参加条件 エサを園内の販売所で購入して
イベント開催時に持っていること
参加方法 順番待ち先着順
開催時間 11:30、14:30
備考 動物の体調や天候により時間の変更あり
上記イベントに参加すると
地球上で最も背の高い現生動物
キリン(個体名「モモタ」)に、エサを
間近で、あげることができちゃいます

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
幼き頃、長女は
父親(のりゅ)からキリン相手の
エサやり間近チャレンジを強要され
泣いてしまったこともありました…

(上画像は、拡大表示可能です)
でも、のりゅの教育のおかげで
長女(現在13歳)は
キリン相手の間近エサやりを
余裕で楽しめるようになりました
(↑上画像参照)
長女は、まぁ~それなりには
成長したと思ってます

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
しかし、習い事の関係で
香川県旅行に不参加だった
次女(現在11歳)は
ちょっと大きい鳥に怯えて
全力逃走するヘタレなので
そのうち機会を設けて
キリン相手の
間近エサやりチャレンジを
強要せねばならないと
思ってます

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
ゆえに、のりゅは上画像撮影時
幼児だった我が子(次女)が
キリン相手の
間近エサやりチャレンジを
クリアしたとは思ってませんが
次女としては
同動物相手の近距離エサやりを
経験した場面であり
むしろ、母親(マイハニー)を
助けてあげた場面とのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
エレファントキッチン
備考 2022年3月現在休止中のイベントであり
しばらく開催しないとのことなので
詳しいイベント情報を知りたい方は
しろとり動物園に遊びに行った時
スタッフの方に問い合わせするか
公式HPのフォームで質問することを推奨
上画像に写っているゾウは
しろとり動物園で飼育されている「パトラ」ちゃんであり
上記イベントに参加しますと

(上画像は、別スポットで撮影したイメージ写真です)
近距離で、エサをあげることができて
記念撮影ができるとのことですが
のりゅ達が遊びに行った日
エレファントキッチンは開催されませんでしたし
しばらく休止するとのことです

カワウソさんと握手会
開催場所 カワウソ展示場
参加方法 順番待ちして先着順
開催時間 10:30、12:15、14:45
料金 入場していれば無料で参加できる
備考 動物の体調や天候により時間の変更あり
上記イベントに参加しますと
コツメカワウソ相手の
エサやりが楽しめます

(上画像は、拡大表示可能です)
カワウソさんと握手会開催時
スタッフの方がエサを数粒くれまして
展示場に設けられている筒に入れることで
エサやりが楽しめました

カワウソさんと握手会は
しろとり動物園に
入場していれば無料で
参加できるイベントであり
お小遣い出費ゼロで
上画像イベントが楽しめました~♪

(上画像は、拡大表示可能です)
猛禽類と記念撮影会
備考 2022年3月現在休止中のイベントであり
しばらく開催しないとのことなので
詳しいイベント情報を知りたい方は
しろとり動物園に遊びに行った時
スタッフの方に問い合わせするか
公式HPのフォームで質問することを推奨
上画像は、しろとり動物園内を
見て回っていた時に撮影した写真で
猛禽類と記念撮影会の
イメージとして掲載しました
で、上記イベントに参加しますと
猛禽類を腕乗せして
記念撮影できるとのことですが
のりゅ達が遊びに行った日
猛禽類と記念撮影会は開催されませんでしたし
しばらく休止するとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
赤ちゃんタイガー記念撮影会
開催場所 野外ステージ周辺
※のりゅ達が参加した日の開催場所
参加方法 順番待ちして先着順
※①のりゅ達が参加した日の参加方法であり
その日その時によって変わる
※②ウェブ上で参加チケットが販売されたりする
参加料金 のりゅ達が参加した日は1組1回500円
※のりゅ達が参加した日の参加料金であり
その日その時によって変わる
備考 幼齢個体が在園している時のみ
開催される期間限定イベントであり
詳しいイベント情報を知りたい方は
しろとり動物園に遊びに行った時
スタッフの方に問い合わせするか
公式HPのフォームで質問することを推奨
赤ちゃんタイガー記念撮影会は
幼齢個体が在園している時のみ
開催される期間限定イベントであり
参加しますと、トラの赤ちゃんとの
ふれ合いが楽しめ

(上画像は、拡大表示可能です)
スタッフの方が
記念撮影してくれます
可愛らしいトラの赤ちゃんとの
ふれ合い体験中だったのに
記念撮影時、長女の表情は
上画像のとおり微妙でした
敬愛していると思われる
偉大な父親(のりゅ)も
直ぐ隣に居たのに
長女の表情が
笑顔でなかった理由が
さっぱり分かりませんでした

(上画像は、拡大表示可能です)
さらに、スゴい情報を紹介しますと
トラの飼育数日本一を誇る
しろとり動物園は毎年のように
赤ちゃんが誕生するスポットであり
ホワイトタイガーの
幼齢個体が在園している時の
赤ちゃんタイガー記念撮影会に
参加しますと
可愛い白い猛獣さんとの
ふれ合いが楽しめます
のりゅ達が遊びに行った日
赤ちゃんタイガー記念撮影会は
2回開催されまして
どちらにも参加して
ホワイトタイガーの赤ちゃんとの
ふれ合いも楽しんじゃいました~♪

(上画像は、拡大表示可能です)
長女は、微笑を浮かべ
愛おしげな眼差しで
ホワイトタイガーの赤ちゃんを
見ながら撫でてました

(上画像は、拡大表示可能です)
敬愛していると思われる
偉大な父親(のりゅ)と
記念撮影に臨んでいた時
長女の表情は微妙でした
この日2回目の
赤ちゃんタイガー記念撮影会が
開催される前なんですけれど
長女から
パパ(のりゅ)とは
別々で参加したいとの
要望がありましたが
却下いたしました

(上画像は、拡大表示可能です)
大蛇と記念撮影会!
開催日 土日祝日限定
参加料金 1回500円
備考 2022年3月現在休止中のイベントであり
しばらく開催しないとのことなので
詳しいイベント情報を知りたい方は
しろとり動物園に遊びに行った時
スタッフの方に問い合わせするか
公式HPのフォームで質問することを推奨
上画像は、しろとり動物園内を
見て回っていた時に撮影した写真で
大蛇と記念撮影会!が開催されたのなら
登場するのかな?と思えた
アミメニシキヘビのパープルアルビノ個体です
大蛇と記念撮影会!に参加しますと
大きなニシキヘビ、サソリ、タランチュラ、
ワニ等との記念撮影ができるとのことですが
のりゅ達が遊びに行った日は
開催されませんでしたし
しばらく休止するとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
カピバラさんにエサをあげてみよう!
備考 2022年3月現在休止中の
期間限定イベントであり
詳しいイベント情報を知りたい方は
しろとり動物園に遊びに行った時
スタッフの方に問い合わせするか
公式HPのフォームで質問することを推奨
上画像は、しろとり動物園内を
見て回っていた時に撮影した写真で
イベントのイメージとして掲載しました
カピバラさんにエサを
あげてみよう!は
のりゅ達が遊びに行った日
開催されませんでしたので
スタッフの方に
イベントに参加しますと
通常時のエサやり体験とは
どんな違いがあるのか?を
質問してみました
スタッフの方の回答は
「ほとんど同じです」でした

(上画像は、拡大表示可能です)
ペリカンさんのごはんタイム
開催場所 ペリカン展示場
開催時間 13:30~14:00の間
参加料金 入場さえしていれば無料
ペリカン(上画像左)が豪快に
エサを食べる姿を見て楽しめるとのことですが
ペリカンさんのごはんタイムは
公式HPのイベントページに掲載されていないので
イベントではないのかもしれませんけれど
一応紹介しておきます
といったところで、今回の回顧録終了です
しろとり動物園
次回の「イベント編②」に続きます☆
スポンサーサイト