fc2ブログ

安久路公園(2022年春)に遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1289弾は、静岡県磐田市にある
「安久路公園(2022年春)」です
安久路2022-1
2022年春、長女を引き連れ
静岡県磐田市にある公園を巡り遊びました

で、その時の目的地の1つこそが今回記事の舞台
「安久路公園」でしたが
同公園は、2015年5月10日と
2018年6月8日作成の
おでかけ回顧録の舞台でもあります


2022年春
過去に情報発信したスポットに
再おでかけした理由は
安久路公園の遊具が
フルリニューアルされたから
でした
安久路2018-11
(上画像は、2018年に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
個人的に残念だと思うのは
遊具フルリニューアルに伴い
スライドするのに勇気が必要な
フリーフォール型滑り台(上画像)
撤去されてしまった
ことです
安久路2022-2
(上画像は、2015年に撮影した写真です)
フリーフォール型滑り台は
弱虫な幼児だった娘達への
※「愛の試練」として
利用した思い出な遊具
なのです
(※愛の試練→「涙の数だけ強くなれるよ」
某ヒットソングのフレーズが有名ですね
絶叫・ホラーアトラクションなどを試練として課し
子供を強者として成長させる育成方法です)

長女(現在13歳)は
幼稚園児だった時
父親(のりゅ)に
チャレンジを強要され
フリーフォール型滑り台を
スライドしたことを
すっかり忘れてました

安久路2022-2-1
なので
安久路公園から帰宅後
思い出の写真を見せながら
長女(現在13歳)に
父娘ラブメモリー(上記)を
語ってあげたのでありました


長女「幼稚園児に
ナニやらしてんのさ!
パパって昔から
【ド外道】だったんだね…」


安久路公園での
父娘ラブメモリーを聞いた
長女のコメントは上記
であり
のりゅの愛は
3分の1どころか
1ミクロンたりとも
伝わらなかったみたい
でした

安久路公園
(市町村HP内公式ページへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 17キロ(片道)

到着目安 40分

駐車場 30台 無料

所在地 〒438-0017 
静岡県磐田市安久路2丁目10-4

電話 0538-38-4150(ゆめりあ)


安久路2018-3
(上画像は、拡大表示可能です)
安久路公園マップです

フルリニューアルされた遊具の数々は
こども広場に設けられてます

設置されている遊具を紹介しますね
安久路2022-3
(上画像は、拡大表示可能です)
スライド遊具
安久路2022-4
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具①
安久路2022-5
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具②

幅広で斜面デコボコ仕様な滑り台を
スライドして楽しめます

フリーフォール型滑り台の代替遊具としては
見た目の迫力が物足りないと思ってしまいました
安久路2022-6
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、複合遊具②を別角度から撮影した写真です
安久路2022-7
(上画像は、拡大表示可能です)
ブランコ

4点で吊られている上
がっちりロックできる
ブランコの席(上画像左)が
設けられてます


怖がりな幼子の精神を
鍛えたい親の方が
安心&安全に全力押しして
揺らしたい場合に最適だと
考えました

他の子供と激突する
危険がありますので

「素晴らしく画期的な
利用方法だ!!
このブログの
管理人は天才か!?」と
感銘を受けたとしても

絶対やらないでください
安久路2022-8
安全バッチリ仕様な
ブランコ席を見て
直ぐに思い浮かんだ
最適だと考えた利用方法

長女に包み隠さず
伝えてみました


「パパって
そんな【ド外道】なことしか
思いつかないの…?」


我が子(長女)の返答は上記でした

といったところで、今回の回顧録終了です

安久路公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
102位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
5位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示