fc2ブログ

もふもふ羽っぴーに遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1303弾は、静岡県浜松市西区にある
「もふもふ羽っぴー」です
もふ羽っぴ1
2022年春、のりゅ&長女は
静岡県浜松市西区にある今回記事の舞台
「もふもふ羽っぴー」に遊びに行きました
もふ羽っぴ1-1
(上画像は、拡大表示可能です)
詳しいことは回顧録本文で紹介しますが
2019年11月オープンな
もふもふ羽っぴーは
浜松市初となる鳥との
ふれ合いが楽しめるカフェ
です

そんなカフェ名の一部である
【羽っぴー】とのワードは
【ハッピー】を元として
作られた造語
だと思われます
もふ羽っぴ3
42歳男性(のりゅ)は
もふもふ羽っぴーにて
鳥類と、ふれ合いまして
楽しいとは思いましたが
【羽っぴー(ハッピー)】と
書けるほどの感情は
抱けませんでした

もふ羽っぴ4
(上画像は、拡大表示可能です)
42歳男性(のりゅ)は
もふもふ羽っぴーにて
死角から飛来した鳥が
肩に止まって
驚いたのち※狼狽していた
我が子(長女)の姿が見れ
決定的な場面(上画像)を
写真撮影できたことに
【羽っぴー(ハッピー)】と
書けるほどの感情を
抱いたのでありました~♪

(※狼狽→あわてふためくこと)

もふもふ羽っぴー
(公式HPへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 29キロ(片道)

到着目安 40分

高速料金 550円(最寄のIC降車の場合)
※2022年7月時点

駐車場 無料駐車場あり

所在地 〒431-1209
静岡県浜松市西区舘山寺町2309-1

電話 053-488-7715

定休日 不定休

営業時間 9:00~18:00

ふれ合い体験エリア利用料 
13歳以上は15分500円、30分800円、45分1000円で
延長料は10分200円
6歳~12歳は、15分250円、30分400円、45分500円で
延長料は10分100円

カフェエリア利用料 13歳以上は45分200円で
延長料は15分100円
6歳~12歳は45分100円で、延長料は15分50円
※フード・ドリンク代は別途

両エリア利用料 13歳以上は60分1200円
6歳~12歳は60分600円
※延長料はエリアごとに異なり
フード・ドリンク代は別途

ふれ合い体験エリア利用条件 6歳以上
小学3年生以下は保護者の同伴が必要


もふ羽っぴ5
(上画像は、拡大表示可能です)
数台分の無料駐車場アリな
もふもふ羽っぴー

2019年11月にオープンした
静岡県浜松市初となる
コンパニオンバードカフェとのことです

ふれ合い体験エリアは
大人が同伴すれば
※6歳の子供から利用可能
であり
小学4年生以上なれば
子供だけでも利用できます

(※5歳以下は利用不可)
もふ羽っぴ6
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、もふもふ羽っぴーの
カフェエリアを撮影した写真
です

回顧録本文に掲載した看板に写る
鳥類を観覧しながらの飲食が楽しめます
もふ羽っぴ6-1
(上画像は、拡大表示可能です)
ふれ合い体験エリア&カフェエリアの
利用料金は上画像
です
もふ羽っぴ7
(上画像は、拡大表示可能です)
利用料金とは、別途有料となりますが
もふもふ羽っぴーは、上画像参照な
オリジナルメニューを取り扱ってます
もふ羽っぴ7-1
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、もふもふ羽っぴーの
ふれ合い体験エリアを撮影した写真
です

のりゅ達は、カフェエリアを利用せず
ふれ合い体験エリアのみを楽しみました
もふ羽っぴ7-2
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写る長女が肩にかけているタオルは
ふれ合い体験エリア入場前に貸してもらえました

で、上画像と
もふ羽っぴ7-3
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写ってますとおり、のりゅ&長女は
色鮮やかな鳥達を腕乗せして楽しめましたし
もふ羽っぴ9
(上画像は、拡大表示可能です)
大人しいモモイロインコちゃんを
腕乗せしようとしてたら

死角から飛来した
ヤンチャな鳥が手に止まって
驚いたのち※狼狽していた
我が子(長女)の姿が見れ
決定的な場面(上画像)を
写真撮影できたことに
【羽っぴー(ハッピー)】と
書けるほどの感情を
抱いた
くらいに楽しめました
(※狼狽→あわてふためくこと)
もふ羽っぴ10
(上画像は、拡大表示可能です)
ただし、飼育されている全ての鳥が
ふれ合い可能ではないとのことです

のりゅ達が遊びに行った時(2022年春)
上画像矢印部分に写る
フェイスがピンク色な鳥達は
向こうから腕などに止まってくれるのはOKで
こちらから誘うのはNGでした
もふ羽っぴ11
(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅ達が遊びに行った時(2022年春)
ルリコンゴウインコ(上画像)は、ふれ合いNGでした
もふ羽っぴ12
(上画像は、拡大表示可能です)
長女が、ルリコンゴウインコに
見入ってましたので

背後から
そろぉ~りと近付いたのち
我が子(長女)の
肩にパスしてみました


イタズラを成功させた
42歳男性(のりゅ)は
【羽っぴー(ハッピー)】と
書けるほどの感情を
抱いたのでありました~♪


といったところで、今回の回顧録終了です

もふもふ羽っぴー
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
235位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
13位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示