アニマルカフェ ミルク 猫カフェ編
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1305弾は、静岡県袋井市にある
「アニマルカフェ ミルク 猫カフェ編」です

(上画像は、拡大表示可能です)
2022年春
のりゅ&次女は
静岡県袋井市にある今回記事の舞台
「アニマルカフェ ミルク」に
遊びに行きました

アニマルカフェ ミルクは
イヌ・ネコ・爬虫類との
ふれ合いが楽しめるスポットです

(上画像は、長女と来店した時に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
そんなアニマルカフェ ミルクには
次女と2人で来店した前週にも
長女と2人で遊びに行きまして
※犬カフェを利用しました
(※クリックすると、犬カフェ紹介記事に飛びます)

(上画像は、長女と来店した時に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
で、アニマルカフェ ミルクの
犬カフェを利用した
42歳男性(のりゅ)は
人生史上で
初経験だったかもしれない
【かまって】と
熱烈に求めてもらえた
ふれ合いを楽しみました
「あの時の感動を再び!」
上記を考えたことも
アニマルカフェ ミルクに
2週連続来店した理由の1つでした

(上画像は、拡大表示可能です)
「欲をかくのなら次回は
キュートなネコちゃん相手の
エモい体験したいなぁ~♡」
アニマルカフェ ミルクの
犬カフェ利用後(前週にして前回)
上記を考えましたので
次女と2人来店時は
猫カフェを利用してみました~♪
アニマルカフェ ミルク
(公式HPの猫カフェ情報ページへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 20キロ(片道)
到着目安 40分
駐車場 7台 無料
所在地 〒437-0013
静岡県袋井市新屋4丁目6-1
電話 0538-84-7486
※必須ではないけれど、電話して予約してから
来店することを推奨
定休日 火・水曜日
カフェ営業時間 11:30~17:00
猫カフェ利用料金 一般1名30分880円
一般1名60分1375円
一般1名90分1855円
一般1名2時間2337円
一般1名3時間3300円
※①アニマルカフェは、1名ワンオーダー制なので
注文したメニュー料金が加算される
※②会員になれば割引料金で利用できる
備考 公式HPに様々な注意事項が載っているので
来店前に閲覧することを推奨

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、アニマルカフェ ミルクの
料金システム表を撮影した写真です
駐車料金無料な
アニマルカフェ ミルクの
※利用料金(税込)は
一般1名30分880円
一般1名60分1375円
一般1名90分1855円
一般1名2時間2337円
一般1名3時間3300円ですが
犬カフェは、利用時間30分では
受付できず、最低60分~です
(※上画像に載っている料金は税抜です)
ネコ&爬虫類カフェは
利用時間30分~受付可能です
会員になれば割引料金で利用できますので
詳しい事を知りたい方は、公式HPを閲覧ください
あと、上画像に
【お1人様ワンオーダー制】と
記されているのが写ってますが

(上画像は、長女と来店した時に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
受付時に注文したメニュー料金が
カフェ利用料金に加算されます
アニマルカフェ ミルク初来店時
長女ちゃまが注文したのは
最安料金設定な
メニューの1つである
オレンジジュースで
当ブログ管理人の
懐に優しかったのですが

父親(のりゅ)相手なら
遠慮知らずな次女は
パフェを食べたいと
主張しやがりました

(上画像は、拡大表示可能です)
受付&注文を済ませたのち
スタッフの方に案内されて
猫カフェスペース(上画像)に入場しました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、のりゅ達が遊びに行った日に
猫カフェスペースで過ごしていた
ネコちゃん達を適当に撮影した写真です
優しく撫でるのはOKですが
抱っこは禁止です
のりゅ達が猫カフェスペースに入場しても
大半のネコちゃん達は
その場で、マイペースに過ごしてました

(上画像は、長女と来店した時に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
なので、ネコちゃん達は犬カフェ利用時(前回)
入室するなり【かまって】と言わんばかりに
全頭寄ってきてくれた
ワンちゃん達(上画像参照)ほどは
人懐っこくないと思いました

(上画像は、拡大表示可能です)
それでも、次女が
受付時に貸してもらえた
ザブトンを敷いて、その上に座ったら
2頭のネコちゃんが寄ってきてました
ネコちゃんを抱っこするは禁止ですが
向こうから客の膝 or あぐらの上に
乗ってきた場合は
そのままの体勢で愛でてOKです
のりゅも、次女同様に
受付時に貸してもらえた
ザブトンを敷き、その上で
しばらく待機してみましたが
ネコちゃんは、42歳男性(のりゅ)の
膝 or あぐらの上に
乗ってこなかったどころか
1頭たりとも
寄ってきてくれませんでした

(上画像は、拡大表示可能です)
でも、一時離席して戻ったら
ネコちゃん様に
42歳男性(のりゅ)の
温もりアリなザブトン上に
乗って頂けてました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、猫カフェの
オプションメニューです
上画像のメニュー表に
【にゃんこたちにモテモテぃ♡】と
記されている猫のオヤツ(500円)を
利用してみました
ちなみの情報ですが、犬カフェにも
オプションメニューとして
おやつが設けられてます

(上画像は、長女と来店した時に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
前回(犬カフェ利用時)ですが
犬のおやつを利用したら
※こうなっちゃいました~♪
(※上画像参照)
「さぁ~て、おやつを
もらえるとなったら
ネコちゃん達は
どうなっちゃうのかな~?」
上記を考えつつ
猫のおやつを利用したいと
スタッフの方に伝えました

(上画像は、拡大表示可能です)
猫のおやつを利用したモテ具合は
猫カフェスペースに居た
ネコちゃん全頭が寄ってきて
にゃ~にゃ~ちょーだいPRが聴けて

(上画像は、拡大表示可能です)
移動すると付いてきてくれて

(上画像は、拡大表示可能です)
時には、つかまれられたり

(上画像は、拡大表示可能です)
【にゃんこパンチ】されたりでした
アニマルカフェ ミルクの猫カフェの紹介と
利用した思い出は以上となりますが

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写っているのが
爬虫類カフェスペースとなります

(上画像は、拡大表示可能です)
爬虫類カフェでは、アルビノなヘビ(上画像左)だったり
メンフクロウ(上画像右)とも、ふれ合えるとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
爬虫類カフェのオプションメニューは上画像です

(上画像は、拡大表示可能です)
続いて、上画像が犬カフェスペースです
ワンちゃんと、どの程度の
ふれ合いが楽しめるのか?を詳しく知りたい方は
「犬カフェ編(紹介記事へ)」を閲覧くださいませ

(上画像は、拡大表示可能です)
犬カフェのオプションメニューは上画像です

(上画像は、拡大表示可能です)
全ての種類のカフェを楽しみたい方は
上画像の新設コースを
利用されてはいかがでしょうか?
といったところで、今回の回顧録終了です
アニマルカフェ ミルク
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1305弾は、静岡県袋井市にある
「アニマルカフェ ミルク 猫カフェ編」です

(上画像は、拡大表示可能です)
2022年春
のりゅ&次女は
静岡県袋井市にある今回記事の舞台
「アニマルカフェ ミルク」に
遊びに行きました

アニマルカフェ ミルクは
イヌ・ネコ・爬虫類との
ふれ合いが楽しめるスポットです

(上画像は、長女と来店した時に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
そんなアニマルカフェ ミルクには
次女と2人で来店した前週にも
長女と2人で遊びに行きまして
※犬カフェを利用しました
(※クリックすると、犬カフェ紹介記事に飛びます)

(上画像は、長女と来店した時に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
で、アニマルカフェ ミルクの
犬カフェを利用した
42歳男性(のりゅ)は
人生史上で
初経験だったかもしれない
【かまって】と
熱烈に求めてもらえた
ふれ合いを楽しみました
「あの時の感動を再び!」
上記を考えたことも
アニマルカフェ ミルクに
2週連続来店した理由の1つでした

(上画像は、拡大表示可能です)
「欲をかくのなら次回は
キュートなネコちゃん相手の
エモい体験したいなぁ~♡」
アニマルカフェ ミルクの
犬カフェ利用後(前週にして前回)
上記を考えましたので
次女と2人来店時は
猫カフェを利用してみました~♪
アニマルカフェ ミルク
(公式HPの猫カフェ情報ページへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 20キロ(片道)
到着目安 40分
駐車場 7台 無料
所在地 〒437-0013
静岡県袋井市新屋4丁目6-1
電話 0538-84-7486
※必須ではないけれど、電話して予約してから
来店することを推奨
定休日 火・水曜日
カフェ営業時間 11:30~17:00
猫カフェ利用料金 一般1名30分880円
一般1名60分1375円
一般1名90分1855円
一般1名2時間2337円
一般1名3時間3300円
※①アニマルカフェは、1名ワンオーダー制なので
注文したメニュー料金が加算される
※②会員になれば割引料金で利用できる
備考 公式HPに様々な注意事項が載っているので
来店前に閲覧することを推奨

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、アニマルカフェ ミルクの
料金システム表を撮影した写真です
駐車料金無料な
アニマルカフェ ミルクの
※利用料金(税込)は
一般1名30分880円
一般1名60分1375円
一般1名90分1855円
一般1名2時間2337円
一般1名3時間3300円ですが
犬カフェは、利用時間30分では
受付できず、最低60分~です
(※上画像に載っている料金は税抜です)
ネコ&爬虫類カフェは
利用時間30分~受付可能です
会員になれば割引料金で利用できますので
詳しい事を知りたい方は、公式HPを閲覧ください
あと、上画像に
【お1人様ワンオーダー制】と
記されているのが写ってますが

(上画像は、長女と来店した時に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
受付時に注文したメニュー料金が
カフェ利用料金に加算されます
アニマルカフェ ミルク初来店時
長女ちゃまが注文したのは
最安料金設定な
メニューの1つである
オレンジジュースで
当ブログ管理人の
懐に優しかったのですが

父親(のりゅ)相手なら
遠慮知らずな次女は
パフェを食べたいと
主張しやがりました

(上画像は、拡大表示可能です)
受付&注文を済ませたのち
スタッフの方に案内されて
猫カフェスペース(上画像)に入場しました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、のりゅ達が遊びに行った日に
猫カフェスペースで過ごしていた
ネコちゃん達を適当に撮影した写真です
優しく撫でるのはOKですが
抱っこは禁止です
のりゅ達が猫カフェスペースに入場しても
大半のネコちゃん達は
その場で、マイペースに過ごしてました

(上画像は、長女と来店した時に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
なので、ネコちゃん達は犬カフェ利用時(前回)
入室するなり【かまって】と言わんばかりに
全頭寄ってきてくれた
ワンちゃん達(上画像参照)ほどは
人懐っこくないと思いました

(上画像は、拡大表示可能です)
それでも、次女が
受付時に貸してもらえた
ザブトンを敷いて、その上に座ったら
2頭のネコちゃんが寄ってきてました
ネコちゃんを抱っこするは禁止ですが
向こうから客の膝 or あぐらの上に
乗ってきた場合は
そのままの体勢で愛でてOKです
のりゅも、次女同様に
受付時に貸してもらえた
ザブトンを敷き、その上で
しばらく待機してみましたが
ネコちゃんは、42歳男性(のりゅ)の
膝 or あぐらの上に
乗ってこなかったどころか
1頭たりとも
寄ってきてくれませんでした

(上画像は、拡大表示可能です)
でも、一時離席して戻ったら
ネコちゃん様に
42歳男性(のりゅ)の
温もりアリなザブトン上に
乗って頂けてました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、猫カフェの
オプションメニューです
上画像のメニュー表に
【にゃんこたちにモテモテぃ♡】と
記されている猫のオヤツ(500円)を
利用してみました
ちなみの情報ですが、犬カフェにも
オプションメニューとして
おやつが設けられてます

(上画像は、長女と来店した時に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
前回(犬カフェ利用時)ですが
犬のおやつを利用したら
※こうなっちゃいました~♪
(※上画像参照)
「さぁ~て、おやつを
もらえるとなったら
ネコちゃん達は
どうなっちゃうのかな~?」
上記を考えつつ
猫のおやつを利用したいと
スタッフの方に伝えました

(上画像は、拡大表示可能です)
猫のおやつを利用したモテ具合は
猫カフェスペースに居た
ネコちゃん全頭が寄ってきて
にゃ~にゃ~ちょーだいPRが聴けて

(上画像は、拡大表示可能です)
移動すると付いてきてくれて

(上画像は、拡大表示可能です)
時には、つかまれられたり

(上画像は、拡大表示可能です)
【にゃんこパンチ】されたりでした
アニマルカフェ ミルクの猫カフェの紹介と
利用した思い出は以上となりますが

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写っているのが
爬虫類カフェスペースとなります

(上画像は、拡大表示可能です)
爬虫類カフェでは、アルビノなヘビ(上画像左)だったり
メンフクロウ(上画像右)とも、ふれ合えるとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
爬虫類カフェのオプションメニューは上画像です

(上画像は、拡大表示可能です)
続いて、上画像が犬カフェスペースです
ワンちゃんと、どの程度の
ふれ合いが楽しめるのか?を詳しく知りたい方は
「犬カフェ編(紹介記事へ)」を閲覧くださいませ

(上画像は、拡大表示可能です)
犬カフェのオプションメニューは上画像です

(上画像は、拡大表示可能です)
全ての種類のカフェを楽しみたい方は
上画像の新設コースを
利用されてはいかがでしょうか?
といったところで、今回の回顧録終了です
アニマルカフェ ミルク
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト