長谷公園に遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1320弾は、静岡県湖西市にある
「長谷公園」です

2022年5月某日、のりゅ&長女は
静岡県湖西市にある今回記事の舞台
「長谷公園」に遊びに行きました
長谷公園には
ロング滑り台が
設置されているとの情報を
入手しまして、この時は
ソレを目当てとしてました
長谷公園
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 41キロ(片道)
到着目安 1時間20分
駐車場 なし
所在地 〒431-0451 静岡県湖西市白須賀2913
※グーグルマップなどで、スポットの正確な場所を
調べたのち遊びに行くことを推奨
電話 管理団体不明

上画像は、長谷公園敷地外の道路を撮影した写真です
マイカーにて、長谷公園に遊びに行った場合
道路脇に駐車できそうだと思いました
でも、近隣住人の方だったりとかから
100%注意されないとの保証はできないので
駐車される場合は自己責任で、お願いします
設置されている遊具を紹介しますね

ブランコ

砂場

(上画像は、拡大表示可能です)
ロング滑り台
長谷公園における
目当てとしていた遊具でした
父親(のりゅ)から前情報として
長谷公園には、ロング滑り台が
設置されていることを
教えられていた長女でしたが
実物を見た時
若干がっかりしていたように
見えました
まぁ~長女の気持ちは
【共感できなかった】けど
理解はできました

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
のりゅ&長女は、茨城県石岡市にある
「茨城県フラワーパーク(紹介記事へ)」で楽しめる
日本で2番目に長い滑り台の
スライド経験者ですし

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
静岡県静岡市駿河区にある
「日本平動物園(紹介記事へ)」で楽しめる
ローラー式としては
日本一の長さな滑り台(上画像)の
スライド経験者ですし

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
茨城県日立市にある
「奥日立きららの里(紹介記事へ)」で楽しめる
日本一長い滑り台の
スライド経験者です

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、長谷公園のロング滑り台を
上部から撮影した写真です
のりゅ&長女は
先述にて挙げました3例以外にも
国内あっちこっちのスポットで楽しめる
幾多のロング滑り台の
スライド経験者なので
我が子(長女)が
長谷公園の同遊具を見て
ご近所レベルな公園としては
ご立派レベルな長さなことに
若干がっかりしたとしても
仕方ないことは理解はできました

(上画像は、拡大表示可能です)
で、先述にて
【共感できなかった】と
書きましたのは
のりゅは長女と異なり
ロング滑り台への愛と
探究心がスゴいからで
長谷公園の同遊具の長さで
十分立派だと思えて
移動手段が、マイカーの場合の
我が家(浜松市浜北区)から
同公園までの
片道40キロ以上の距離を
余裕だと判断して
遊びに行けてしまうのです
のりゅは長女と異なり
ロング滑り台への愛と
探究心がスゴいから
同遊具のスライド具合が
悪かったとしても
上画像に写ってますとおり
楽しめてしまうのです
といったところで、今回の回顧録終了です
長谷公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1320弾は、静岡県湖西市にある
「長谷公園」です

2022年5月某日、のりゅ&長女は
静岡県湖西市にある今回記事の舞台
「長谷公園」に遊びに行きました
長谷公園には
ロング滑り台が
設置されているとの情報を
入手しまして、この時は
ソレを目当てとしてました
長谷公園
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 41キロ(片道)
到着目安 1時間20分
駐車場 なし
所在地 〒431-0451 静岡県湖西市白須賀2913
※グーグルマップなどで、スポットの正確な場所を
調べたのち遊びに行くことを推奨
電話 管理団体不明

上画像は、長谷公園敷地外の道路を撮影した写真です
マイカーにて、長谷公園に遊びに行った場合
道路脇に駐車できそうだと思いました
でも、近隣住人の方だったりとかから
100%注意されないとの保証はできないので
駐車される場合は自己責任で、お願いします
設置されている遊具を紹介しますね

ブランコ

砂場

(上画像は、拡大表示可能です)
ロング滑り台
長谷公園における
目当てとしていた遊具でした
父親(のりゅ)から前情報として
長谷公園には、ロング滑り台が
設置されていることを
教えられていた長女でしたが
実物を見た時
若干がっかりしていたように
見えました
まぁ~長女の気持ちは
【共感できなかった】けど
理解はできました

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
のりゅ&長女は、茨城県石岡市にある
「茨城県フラワーパーク(紹介記事へ)」で楽しめる
日本で2番目に長い滑り台の
スライド経験者ですし

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
静岡県静岡市駿河区にある
「日本平動物園(紹介記事へ)」で楽しめる
ローラー式としては
日本一の長さな滑り台(上画像)の
スライド経験者ですし

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
茨城県日立市にある
「奥日立きららの里(紹介記事へ)」で楽しめる
日本一長い滑り台の
スライド経験者です

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、長谷公園のロング滑り台を
上部から撮影した写真です
のりゅ&長女は
先述にて挙げました3例以外にも
国内あっちこっちのスポットで楽しめる
幾多のロング滑り台の
スライド経験者なので
我が子(長女)が
長谷公園の同遊具を見て
ご近所レベルな公園としては
ご立派レベルな長さなことに
若干がっかりしたとしても
仕方ないことは理解はできました

(上画像は、拡大表示可能です)
で、先述にて
【共感できなかった】と
書きましたのは
のりゅは長女と異なり
ロング滑り台への愛と
探究心がスゴいからで
長谷公園の同遊具の長さで
十分立派だと思えて
移動手段が、マイカーの場合の
我が家(浜松市浜北区)から
同公園までの
片道40キロ以上の距離を
余裕だと判断して
遊びに行けてしまうのです
のりゅは長女と異なり
ロング滑り台への愛と
探究心がスゴいから
同遊具のスライド具合が
悪かったとしても
上画像に写ってますとおり
楽しめてしまうのです
といったところで、今回の回顧録終了です
長谷公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト