fc2ブログ

岡崎市東公園動物園(2022年夏)に遊び行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1334弾は、愛知県岡崎市にある
「岡崎市東公園動物園(2022年夏)」です
岡崎動物2022-0
2022年7月某日、のりゅは次女を引き連れ
愛知県岡崎市にある今回記事の舞台
「岡崎市東公園動物園」
遊びに行きました

妻子持ちな自分ですが
罪深いことに
【気になる女性】がいます


その女性は日本の漫画&アニメの
「ルパン三世」に登場する
セクシーキャラなメインヒロイン

「峰不二子(みねふじこ)」と同名
です

しかも、その女性のボディは
峰不二子よりダイナマイト
です

…と書きましたが上記ネタは
過去に作成・更新しました
岡崎市東公園動物園が舞台の
おでかけ回顧録で
複数回使用してますので

当ブログ管理人の
【気になる女性】

このあと直ぐネタバレしますね

岡崎動物2022-1
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写っているのが
体長3m60cm、体高2m70cm、体重(推定)4t
当ブログ管理人の
【気になる女性(メス)】
御年53歳なアジアゾウ
「ふじ子」
ちゃん
です
岡崎動物2022-1-0
(上画像は、拡大表示可能です)
ふじ子ちゃんは
第10回人気投票で見事
第1位に輝いた
とのことです
岡崎動物2022-1-1
(上画像は、拡大表示可能です)
ふじ子ちゃんは
人間のアイドルとは異なり
スキャンダルによる
卒業&脱退ニュースで
ハートブレイクな
心配はありません
ので
当ブログ管理人は安心して
推し活やってま~す☆


岡崎市東公園動物園
(公式HPへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 76㎞(片道) 

到着目安 1時間

高速料金 1950円(最寄のIC降車の場合)
※2022年10月時点

駐車場 400台 無料
※全ての駐車場の合計台数

所在地  〒444-0011 
愛知県岡崎市欠町字大山田1番地

電話 0564-27-0444

休園日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 12/29~1/3

営業時間 9時から16時30分
動物の展示は 9時から15時30分

入場料 無料


岡東2019-3
(上画像は、拡大表示可能です)
愛知県岡崎市にある「岡崎東公園」マップです

岡崎市東公園動物園は
駐車料金&入場料金無料な
岡崎東公園内スポット
です

ちなみの情報としましては
岡崎東公園は2019年8月に遊具が新設されたり
2018年3月に実物大の恐竜オブジェが新設されたりと
他の目的で遊びに行っても楽しめるスポットです
(↑詳しいことを知りたい方は、クリックしますと
2020年2月10作成の岡崎東公園が舞台の
おでかけ回顧録に飛びます)

岡動物2019-3
(上画像は、拡大表示可能です)
岡崎市東公園動物園マップです

約20種類の動物が飼育する
岡崎市東公園動物園は
駐車料金&入場料金無料
です
岡崎動物2022-5
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、岡崎東公園動物園内に設けられている
ふじ子ちゃんの家(展示場)
撮影した写真です

ふじ子ちゃんの住まいは
2017年4月に一般公開が始まった
わりと新しい展示場だったりします
岡崎動物2022-6
(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅ達が会いに行った時
ふじ子ちゃんは
屋外の運動場に居ました


高齢なアジアゾウの
ふじ子ちゃんは近頃
屋内で過ごしていることが
多くなっているとの情報を
わりと頻繁に公式HPを
閲覧している推し活を
通じて知っていたので
嬉しく思いました


このブログを開設した頃は
ゾウを無料で
見ることができるスポットは
国内に数スポットありましたが
2022年10月現在
お金を支払わずに
同動物を
観覧できる国内スポットは
岡崎東公園動物園のみ

なってしまった
とのことです

ふじ子ちゃんには、ゾウの国内最高齢記録を
更新してもらいたいなぁ~と、この時思いました

で、屋外の運動場に居た
ふじ子ちゃんは、スタッフの方に
与えてもらったエサを食べていた最中でしたが
岡崎動物2022-7
(上画像は、拡大表示可能です)
彼女(ふじ子ちゃん)の住まいには
エサやり用ベルトコンベア装置が
設けられてます

岡崎友人8-2
(上画像は、2018年2月に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
購入したエサ(1皿100円)を投函しますと
ふじ子ちゃんが鼻で
ベルトコンベアを動かし
引き寄せ食べてくれます


上画像を見て、ぜひともエサやりしてみたいと
思われた方が、いらっしゃるかもなので
補足情報として書きますが
ふじ子ちゃんのエサの販売時間は
日によって異なります
ので
詳しくは当日お問い合わせ下さいとのことです
(↑体調の理由から何時にエサを販売すると
断言ができないとのことです)
岡東2017-7
ふじ子ちゃんの住まいには
盗撮用覗き窓
上画像の観覧用窓が設けられてます

ふじ子ちゃんの
全裸ムフフな水浴び場面が
覗けちゃうかも
ですよぉ~?

岡崎動物2022-9
(上画像は、拡大表示可能です)
で、当ブログ管理人は
この時(2022年夏)
ふじ子ちゃんの
全裸ムフフな
【砂】浴び場面を
覗いちゃったのでした~♡♡


ふじ子ちゃんの紹介は以上です

ここからは岡崎東公園で飼育されていて
エサやりが楽しめる動物だったり
イベントの対象動物だったりを紹介します
岡崎動物2022-10
(上画像は、拡大表示可能です)
ニホンジカ(上画像)

エサやりが楽しめる動物であり
エサ(1皿100円)の
販売時間目安は10:30~
です
岡動物2019-6
(上画像は、2019年10月に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
ニホンジカ用のエサを購入しますと
金網越しで与えて楽しめます
岡崎動物2022-11
(上画像は、拡大表示可能です)
ラマ(上画像)

ラマは下記イベントの対象動物です

ラマのエサやり体験
開催日時 日曜日14:00~
※13:45~ラマ舎放牧飼前で参加整理券配布
定員 先着10名
参加料金 1皿100円


でも、上記イベントは2022年10月現在
世の中が非常事態な現状から開催休止中です
岡崎動物2022-12
(上画像は、拡大表示可能です)
ニホンザル(上画像)

エサやりが楽しめる動物であり
エサ(1皿100円)の
販売時間目安は10:30~
です

ニホンザル用のエサを購入しますと
サル山(飼育場)に投げ入れ与えて楽しめます
岡崎動物2022-13
(上画像は、拡大表示可能です)
ミニチュアホース(上画像)

上画像のミニチュアホースは
2022年5月に生まれた「エマ」ちゃんです
岡崎友人22
(上画像は、2018年2月に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
ミニチュアホースのふれあい
開催日時 4月、5月、10月、11月の
土曜日14:00~14:30
参加料金 無料


ミニチュアホースは
上画像&上記イベントの対象動物です

でも、2022年10月現在
上画像&上記イベントは

非常事態な世の中の影響から開催休止中です
岡崎動物2022-14
ミニチュアホース以外にも、ポニー
飼育している岡崎市東公園動物園では

ポニーの乗馬体験
参加条件 体重30㎏以下の子供
開催日時 平日の火曜日14:00~
※13:55~ウマ舎前で参加整理券配布
定員 先着5名
参加料 無料


上画像&上記イベントが楽しめるのですが
2022年10月現在は世の中の現状の影響から
開催休止中です
岡崎友人20
(上画像は、2018年2月に撮影した写真です)
モルモット(上画像)

モルモットは下記イベントの対象動物です

モルモットのふれあい
参加条件 3歳以上
開催日時 土日祝日13:30~14:30
※13:25~参加用整理券(タオル)配布
定員 先着72名
※1グループの参加可能人数は3名まで
参加料 無料


ふれあいちびっこDAY
参加条件 3歳未満の子供と保護者
開催日時 毎月第2木曜日11:30~12:00
※平日の場合のみ開催
定員 先着6組(1組5名まで)で当日に
ふれあい舎の予約簿に記入する必要がある
参加料 無料
備考 膝乗せはせず、カゴ内のモルモットを
撫でて楽しめるイベント


でも、上記2つのイベントは
2022年10月現在
、世の中の現状の影響から
開催休止中です

…と、まぁ~、2022年10月現在
岡崎市東公園動物園では
一部の動物相手のエサやりは楽しめますが
動物ふれあいイベントはオール開催休止中です
岡崎動物2022-15
(上画像は、拡大表示可能です)
でも、岡崎市東公園動物園は
プレーリードック(上画像左)
世界最大のネズミの仲間であるカピパラ(上画像中)
ミーアキャット(上画像右)

岡崎動物2022-16
(上画像は、拡大表示可能です)
リスザル(上画像左)、フラミンゴ(上画像右)など
アレコレな動物を、無料で見れるので
動物ふれあいイベントに参加できなくても
十分楽しめるスポットだと思います
岡崎動物2022-18
(上画像は、拡大表示可能です)
岡崎市東公園動物園は
動物を見る以外にも上画像の
複合遊具だって楽しめちゃいますし
岡崎動物2022-19
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像左の場所で、けんけんぱを楽しんだり
スプリング遊具(上画像右)も楽しめます
岡崎動物2022-20
(上画像は、拡大表示可能です)
アニマルモール(上画像トンネル)では
センサー感知式で鳴る鳥の鳴き声を聴いて楽しめます
岡崎動物2022-21
(上画像は、拡大表示可能です)
アニマルモール⇔動物ふれあい広場の間には
ウサギ&ブタのオブジェに乗ったり座ったり
カメになりきってみたりと楽しめます
岡崎動物2022-22
(上画像は、拡大表示可能です)
岡崎市東公園動物園の
管理事務所(上画像左)内には
全国の水族館および
水槽展示施設を極めんとして
国内あっちこっちと
巡りに巡っているブロガーさんが
おでかけ、あるいは
旅行された目的となった

身近な川魚などを飼育している
水槽(上画像右)が設けられてます

当ブログ管理人は
※求道者なブロガーさんの
スゴさ&ストイックさを感じながら
上画像右の水槽を観覧しました

(※求道者→修行僧のように
その道を極めんとして励んでいる人)

といったところで、今回の回顧録終了です

岡崎市東公園動物園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
3位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示