fc2ブログ

100%うさぎcafeに遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1335弾は、愛知県岡崎市にある
「100%うさぎcafe」です
うさぎ100%1
2022年夏、のりゅは
次女を引き連れ
入場料金無料なスポットを
巡り遊びまして
我が子(次女)への報酬として
連れて行ってあげたのが

愛知県岡崎市にある今回記事の舞台
「100%うさぎcafe」でした

上記が、どういうことなのか?を
詳しく説明しますと
2022年11月現在
中2&小6な娘達は
おでかけの主目的地が
よっぽどのスポットでない限り
報酬なしでは同行してくれません


娘達の付き合いが
悪くなった当初の頃は
公園1スポットつき100円の現金を
手渡していたりもしましたが

うさぎ100%2
(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
2022年入りしてからは
おでかけ回顧録のネタにもなるので
イヌ、ネコ、鳥類など動物との
ふれ合いが楽しめるカフェに
連れて行ってあげることを
報酬として提示して
娘達に同行してもらってます

うさぎ100%2-0
(上画像は、拡大表示可能です)
で、この時(2022年夏)
同行してくれた次女の
ふれ合いたい動物の要望が
ウサギ(上画像右)だったので
ソレが楽しめる今回記事の舞台
100%うさぎcafe
連れて行ってあげたわけでした


「こどもとおでかけ回顧録」

上記は当ブログ名です

【当ブログ名遵守】には
娘達の両名、あるいは
どちらかに付き合ってもらい
おでかけ回顧録(ブログ記事)を
作成・更新する必要があります


【当ブログ名遵守】は
のりゅの【美学】
なので
娘達に報酬を提示してでも
同行してもらっているのです


100%うさぎcafe
(公式HPへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 77.5㎞(片道) 

到着目安 1時間5分

高速料金 1950円(最寄のIC降車の場合)
※2022年11月時点

駐車場 あり 無料

所在地  〒444-0076
愛知県岡崎市井田町鎌研38-2

電話 0564-74-9911

休業日 月・火曜(祝日の場合は営業)

営業時間 水・木・日 11:00~18:00(LO17:00)
金・土 11:00~21:00(LO20:00)

席料 1名500円
※1名単品600円以上注文の場合は席料無料


うさぎ100%3
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、100%うさぎcafe店内を撮影した写真です

駐車料金無料な
100%うさぎcafe

※ペットのウサギを連れて入店可能な
同動物愛好家な方々の
コミュニティースペースなカフェですが
飼っていなくても利用できます
(※ウサギ以外の動物は入店不可)

そんな100%うさぎcafeに入店して
メニューを注文しない場合
1名500円の席料を
支払わねばなりません


でも、メニューを
1名単品600円以上注文すれば
席料は無料となります


で、上画像左矢印部分に写っているのは
ペットを連れて入店した場合に放しておく場所で
100%うさぎcafeの看板ウサギちゃんが
過ごしている場所でもあります
うさぎ100%4
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、100%うさぎcafeの
看板ウサギちゃんを撮影した写真です
うさぎ100%5
(上画像は、拡大表示可能です)
食後、看板ウサギちゃんを
撫でて楽しめました

(↑のりゅ達が遊びに行った時
感染予防の観点から
ふれ合いは食後と案内されました)
うさぎ100%6
(上画像は、拡大表示可能です)
食後、スタッフの方に頼めば
看板ウサギちゃんを
抱っこさせてもらえました


100%うさぎcafeで楽しめるウサギとの
ふれ合い紹介は以上となりますが
うさぎ100%7
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、のりゅ達が遊びに行った時の
ランチメニュー表を撮影した写真です
うさぎ100%8
のりゅ&次女が注文したフリードリンクは
セルフサービス方式です
うさぎ100%9
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、次女から
食べたいとの要求があって
注文するハメになった
デザートプレートを
撮影した写真
です
うさぎ100%10
注文したのは
フリードリンクのみだった
自分でしたが本心は
※【言わぬが花】と判断して
次女の対面に座ったのち
自身の目を見開き
ウサギちゃんのような
つぶらな瞳で
「ちょっとちょーだい」を
訴えましたし
箸、フォークが入っていた
収納容器を思わせぶりに
チラチラ見たりしました

(※言わぬが花→あけすけに言うよりも
黙っている方が奥ゆかしく好ましい)
うさぎ100%11
次女は父親(のりゅ)に
一口も分け与えることなく
デザートを完食したのち
美味しかったとの感想を
教えてくださいました


といったところで、今回の回顧録終了です

100%うさぎcafe
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

かわいい

うさぎわたしも触りたいです

マルさんへ

コメントありがとうございます
ぜひ行ってみてください

うさぎかわいいなぁw

うさぎ可愛いです!w

るさんへ

コメントありがとうございます

今後も、ちらほら可愛い動物と
ふれあえるスポットを紹介しますので
当ブログを閲覧していただけると幸いです
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
150位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
5位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示