fc2ブログ

中央公園に遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1351弾は、静岡県掛川市にある
「中央公園」です
掛川中央公園1
2022年12月某日、のりゅは次女を引き連れ
静岡県掛川市にある公園を巡りました

で、この時の目的地の1つこそが今回記事の舞台
「中央公園」でした

「こどもとおでかけ回顧録」

上記は当ブログ名です

で、管理人の自分は
ブログ名どおり
おでかけすることに
こだわっている※粋人
です
(※粋人→風流を好む人)

なので、遊びに行くなら
娘達の両名、もしくは
どちらか1名に
同行してもらいたいのですが
2022年12月現在
中2&小6な我が子らは
おでかけの目的地が
遊具目当ての公園となると
報酬なしでは
付き合ってくれません…

掛川中央公園1-1
(上画像は、次女の推し活グッズを撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
2022年12月某日の
静岡県掛川市にある公園巡りは
推し活し過ぎで、お小遣いが
素寒貧状態だった次女に
同行してもらおうと声を掛けました

掛川中央公園2
で、次女に
公園1スポット巡るごとに
200円の報酬
など
提示しましたら
同行してもらえました


以前(去年くらいまで)は
公園1スポット巡るごとに
100円の報酬でも次女は
快く同行してくれてましたが

フラワーイルミ2022-2
(上画像は、マイハニーの近影です)
この時は公園巡り前の
次女との交渉中
上画像に写る輩に
「100円なんて
ブラックバイト過ぎる」との
※横槍を入れられ
ソレに伴って
我が子(次女)からも
強気に出られてしまって
報酬の金額を
上げざるえませんでした…

(※横槍を入れる→第三者が横から
人の話や仕事に口を出して妨害すること)
掛川中央公園3
まぁ~そんなこんなで
次女との交渉を終えたのち

朝5時頃、自宅を
出発しました

掛川中央公園4
上画像レシートを受け取った少し前
10時くらいまでの
約5時間で公園を
12スポット巡りました


公園巡り後、次女に
手渡した報酬は2400円
でした

公園巡りの報酬は
出来高制でしたが

我が子(次女)は
時給換算480円で
父親の趣味&こだわりに
付き合ったわけでした~♪


中央公園
(市町村HPの紹介ページへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 25.5キロ(片道)

到着目安 30分

高速料金 490円(最寄のIC降車の場合)
※2022年12月時点

駐車場 児童会館の敷地の駐車できる?

所在地 〒436-0056
静岡県掛川市中央1丁目25-1


掛川中央公園5
(上画像は、拡大表示可能です)
中央公園は駐車場を有していないスポットですが
車で遊び行った場合、上画像の場所に
駐車できそうだと思いました

でも、上画像の場所は
「中央1丁目児童会館」の敷地みたいなので
中央公園利用者が車を駐車した場合
地域の住民の方から注意されてしまうかもしれません

今回記事を読んで遊びに行きたくなった方は
中央公園は、掛川駅から
歩いて5分程度の場所にあるので
電車+徒歩で来園することを推奨します

設置されている遊具を紹介しますね
掛川中央公園6
砂場
掛川中央公園7
雲梯
掛川中央公園8
シーソー
掛川中央公園9
ブランコ

中央公園に設置されている子供用遊具は以上ですが
掛川中央公園10
幼児なら通り抜けて楽しめる上画像の壁
設置されています

中央公園に設置されている遊具?は以上ですが
掛川中央公園11
(上画像は、拡大表示可能です)
同公園では1938年に製造された
SL「C58-49号」が展示されてます

掛川中央公園12
運転席にも入れます

中央公園は鉄道好きな親子が
特に楽しめるスポット
ですね~

で、鉄道好きでもなんでもない
どこぞの父娘は
滞在時間数分で中央公園を
退園
して、次の目的地を目指しました

といったところで、今回の回顧録終了です

中央公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
194位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
9位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示