fc2ブログ

ぐりんぱ(2015年5月訪問)「おもちゃファクトリー キッズフジQ」

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第134弾は、静岡県裾野市にある「ぐりんぱ」の
「おもちゃファクトリー キッズフジQ」となります
146-1.jpg
「おもちゃファクトリー キッズフジQ」は、大型の屋内施設
ミニ遊園地、レストラン、ゲームコーナー、キッズ広場があり
雨の日も風の強い日も影響なく
様々な遊びで、こどもが、めいいっぱい遊べる施設です

特に、うちの娘どもは、1度入ると夢中になってしまい
「ぐりんぱ」閉園時間となるまで出なくなるのが
目に見えていました
よって、ぐりんぱの遊びの締めとして、キッズQへと入場しました

遊園地 ぐりんぱ(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 123キロ(片道) 

到着時間目安 2時間5分(浜松浜北IC付近から)

高速料金 2700円(新富士ICで降りた場合)
       ※H27年5月現在

駐車場 1000円 乗用車1200台

所在地  〒410-1231 静岡県裾野市須山藤原 2427

電話 0559-98-1111

営業時間

9時 ~ 17時(季節によって若干異なります)

入園料
中学生以上1,100円 3歳~小学生 シニア(55歳以上)750円

ワンデークーポン(入園券+1日乗物券)  
中学生以上 3,300円
3歳~小学生 シニア(55歳以上) 2,450円

お得情報
ぐりんぱは、クラブ会員登録した人、もしくはその家族の
誕生月に行くと、ワンデークーポンの料金が
かなり安くなります
なんと誕生月だとワンデークーポンの料金が
中学生以上 ¥1,800
3歳~小学生 シニア(55歳以上) ¥1,250


その他 
南富士エバーグリーンライン(有料道路)※絶対通行する 
普通車往復 510円


146-2.jpg
(拡大表示可能)
キッズフジQの館内マップ

まずは「ミニ遊園地」から紹介、回顧したいと思います
146-3.jpg
「フロッグホッパー」
利用条件 3歳以上、身長105センチ以上
6歳以下は、保護者の同伴が必要
料金 300円 ワンデークーポン利用可


長女、次女ともに身長の制限をクリア
一緒に楽しもうかと思いましたら次女には「怖いから嫌!」と
嫁の後ろに回られて逃げられました
146-5.jpg
この程度のスリルアトラクション
長女は、上写真のように
パパとバンザイをして楽しめるように成長したのに
※退化してどーすんの…って思いました
(※次女は、4歳になる前は、姉への対抗心からか
ナガシマスパーランドで、ジェットコースターに乗っても泣かない子
だったのですが、最近根性が、低下しております
クリックで、参照記事へ飛びます)

146-5-1.jpg
フロッグホッパーを回避できて、ご機嫌の次女は
のんきにダイヤブロックのトーマスに乗ってましたが
パパは、許しません

「パパ、トイレに行きたい」と言われた際
トイレに連れて行った後
道に迷ったフリをして
フロッグホッパーに連れて行き
一緒に楽しんであげました♪

(嫁の邪魔が入らないところでね☆)
146-6.jpg
「ティーカップ」
利用条件 6歳以下は、保護者の同伴が必要
料金 300円 ワンデークーポン利用可

146-7.jpg
ティーカップ等の回転系アトラクションは
娘たちは、大得意です
のりゅもわりと得意な方だと思ってますが
娘たちに全然及びません

目をあけていると気持ち悪くなるほどの
高速回転で回す中(目を閉じて回してました)
娘たちは、目を回すことなく「楽しかった~」としっかりとした足取りで
アトラクションを降りてました
146-8.jpg
ミニ遊園地の後「キッズ広場」へ移動
2014年7月訪問の際も娘たちが夢中になったエリアです
146-8-1.jpg
長女は、ハイテンションのあまり
上着をムササビのように広げ
アラレちゃんのように突撃
していってましたね~
(黒枠部分が、長女です)
146-9.jpg
「メルちゃん」コーナーに突撃
メルちゃんは「リカちゃん人形」「バービー人形」より
低年齢、赤ちゃんの人形ですね
146-10.jpg
女の子らしく、メルちゃんのお着替え
お世話に夢中になってました



このブログをそれなりに、読んでくださっている方には
いつも傍若無人、自己都合ばっかりの娘たちの姿を
お届けしているので、信じられないかと思いますが
うちの娘たち
自分より下の年齢の
こどもには、優しいらしく
世話焼きなお姉さん

をしているそうなのです

「なんで、そんな話を知っているのか?」を説明いたしますと
長女は、幼稚園年長の時
次女は、今年度4月に、年中に上がってからの家庭訪問の際
担任の先生が、うちの娘たちの幼稚園での様子を語ってくれたのを
嫁が聞いて、それを自分が、又聞きしたわけですな



この驚愕の事実を聞いた嫁は

嫁「すみません、先生
それって、本当に
うちの子の話ですか?」


と聞きかえしてしまったそうです
146-12.jpg
「トミカ・プラレール」もありました

長女は、こういった男の子向けのおもちゃにも夢中になれるので
問題ありませんでしたが
次女は、全く興味ない様子
「パパ、ふわふわやりたい」と
急かされてました

キッズフジQ内のウルトラマンのふわふわは
かなり人気のご様子、ぐりんぱのアトラクションの中では珍しく
順番待ちが発生していました

そして、のりゅは、順番待ちが大嫌いです
ウルトラマンのふわふわは、年齢制限によって
自分は遊べないから、見ているだけだし
正直めんどくさかったので
「ママに頼みなさい」と次女へ提案したところ

次女「ママは、忙しいから
パパに頼みなさいと言われた」




すでに、先手を打たれてましたね
146-11.jpg
嫁は…

長女の後ろ、黒枠部分にいましたね~



スマホ中でしたね~



暇してんじゃん!!
146-13.jpg
「ふわふわウルトラマン」
利用条件 3歳以上、8歳まで
定員10名
料金 10分300円 ワンデークーポン利用可

146-14.jpg
次女は、ふわふわ内のロープを回収
146-15.jpg
ロープを使いたいこどもが来たら
ロープを投げる(提供する)遊びに夢中になってました
(黒枠部分)



他のこどもからしたら迷惑な遊びに夢中でした
146-16.jpg
「アスレキッズ」
利用条件 3歳から10歳まで
定員 30名
料金 10分300円 ワンデークーポン利用可

146-17.jpg
内部は、アスレチック
滑り台等の複合遊具となっていたようです
(黒枠部分が、次女)

年齢制限によって
のりゅが、アスレキッズで、遊べることは
今生では、かないませんゆえ
この目で確かめることができません

といったところで、今回の回顧録終了です

キッズフジQのある遊園地ぐりんぱ
興味を惹かれましたら、ぜひ、訪問してみてください☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ぐりんぱ。
だいぶ満喫してきましたねぇ(#^.^#)
ウチは5年くらい前かな?行ったのは。
ウルトラマンがあるから行ったけど、
シルバニアの方が充実してるから
女の子の方が気にいるかもね。

おなじく、あのジェットコースターには唖然としました。
ぜんぜんジェットじゃなーい(`Δ´)!
でも、フジヤマの風は、
看板標識がウケたね (#^.^#)

ぐりんぱ訪問経験

おっしゃるとおり
だいぶ満喫してきました(笑)

ディズニーリゾートのような
大がかりなアトラクションしか楽しめない
うちの嫁とは、違い
自分は、優れた感性の持ち主ゆえ
ぐりんぱのような地方遊園地でも十分ハイテンションで
楽しめるのです(お得ですよね♪)

おでかけ親父さんもさすがですね~
まさか静岡県の地方遊園地に来園経験があるとは…

うちも負けないくらい
遠方の「なんでそこをチョイスするの?」
とみんなに、疑問を持たれるような訪問地に
おでかけしたいと考えているのですが
「バカじゃないの?」と嫁に、言われてしまいます
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示