fc2ブログ

浜名湖佐久米駅(+佐久米児童遊園)に遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

マイハニーとおでかけ回顧録第6弾は
静岡県浜松市北区にある
「浜名湖佐久米駅(+佐久米児童遊園)」です
佐久米駅1
2023年1月中旬
のりゅ&マイハニーは
娘達が学校に行っている間に
ときめきデートを
しちゃいました~♡


なので、今回記事は我が子を引き連れ
おでかけしたスポットの情報と思い出を
記している当ブログのメインコンテンツ
「こどもとおでかけ回顧録」ではなく
マイハニーと夫婦2名で
遊びに行ったスポットの情報と思い出を
お送りするサブコンテンツ
「マイハニーとおでかけ回顧録」であり
ときめきデートで遊びに行ったスポットこそが
静岡県浜松市北区にある今回記事の舞台
「浜名湖佐久米駅」でした

さて、わりと有名なので
ご存じの方も多いと思われますし
詳しいことは回顧録本文で紹介しますが
浜名湖佐久米駅では
期間限定ですが

【ある動物】相手の
ふれあい&エサやりが
楽しめたりします

佐久米駅1-1
あと、当ブログならではの
プラスアルファ情報として
佐久米駅の直ぐ隣にある
「佐久米児童遊園」
設置されている遊具も
紹介
しちゃいま~す☆


浜名湖佐久米駅
(鉄道会社HPの情報ページへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 41.5㎞(片道) 

到着目安 35分

高速料金 1060円(最寄のIC降車の場合)
※2023年1月時点

駐車場 約10台 無料

所在地  〒431-1401 
静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米725-9

電話 053-925-2276
※管理している鉄道会社営業課の電話番号

休業日 年中無休

備考 駅ホームの入退場は無料


佐久米駅2
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、今回記事の舞台である
浜名湖佐久米駅を撮影した写真です

浜名湖佐久米駅は静岡県西部を走る鉄道路線
「天竜浜名湖線」の無人駅です

無料駐車場が
約10台分ほど設けられていて
駅ホームの入退場は無料
です
佐久米駅3
(上画像は、拡大表示可能です)
で、回顧録序文で思わせぶりに書きました
浜名湖佐久米駅で
期間限定ですが
ふれあい&エサやりが
楽しめる【ある動物】とは

ゆりかもめ(上画像)
のことです
佐久米駅4
(上画像は、拡大表示可能です)
2023年1月中旬の11時頃
浜名湖佐久米駅に
遊びに行った時
ゆりかもめは上画像に
写っていますとおり
いっぱいいましたし

佐久米駅5
(上画像は、拡大表示可能です)
電車が着た時
上画像の光景を
見て楽しめました

佐久米駅6
(上画像は、拡大表示可能です)
で、※マイハニーは
ゆりかもめの多さに
気おくれしていたようでした

(※上画像矢印部分参照)
佐久米駅7
(上画像は、拡大表示可能です)
エサやりすることを
決心したマイハニーが
持参した食パンのカケラを
足元に投じたら
上画像に写ってますとおり
ゆりかもめが
飛んで近寄ってきたり
鳴いて沸き始めました


上画像撮影時、多数の
ゆりかもめに群がられ
うろたえまくるマイハニーが
見れることを期待してました

佐久米駅8
(上画像は、拡大表示可能です)
期待したほどは
楽しめませんでしたが

上画像に写ってますとおり
頭に乗られて
うろたえていたマイハニーが
見れました~♪

佐久米駅9
(上画像は、拡大表示可能です)
マイハニーが食パンのカケラを
腕の上に置いたら、ゆりかもめは
乗って欲しい場所に
止まってくれたみたいでした


マスクをしていて、目元を隠しているので
分からないでしょうけれど
上画像撮影時
マイハニーは笑顔でした

佐久米駅10
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、マイハニーが
ゆりかもめ腕乗せ体験を
楽しんでところ頭の上に
もう1羽飛来した直後
撮影した写真
です

上画像撮影時
当ブログ管理人は
めっちゃ笑顔だったと
思われます

佐久米駅11
(上画像は、拡大表示可能です)
マイハニーが、ゆりかもめのエサやり&ふれあいを
していた様を見ていただけでも十分に楽しめましたが
上画像に写ってますとおり
自分も実体験したことで十二分に楽しめました
佐久米駅12
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ゆりかもめを
頭に乗せながら
※①悠然と湖を眺める
※②ナイスミドルを
撮影した写真
で~す☆

(※①悠然→落ち着いていて少しもあわてないさま)
(※②ナイスミドル→かっこよさと思慮深さとを
兼ね備えた中年男性)
佐久米駅13
(上画像は、拡大表示可能です)
ゆりかもめを
頭に乗せながら
マイハニーに
逆光写真(上画像)を
撮ってもらって
「昼間のパパは~♪
光ってるぅ~♪♪」と歌って
気取ってみました~☆

佐久米駅14
(上画像は、拡大表示可能です)
…と、ココまで書きましたとおり
のりゅ&マイハニーは
アレコレ楽しんだわけでしたが
浜名湖佐久米駅で
ゆりかもめと遇えるのは
11月上旬~3月下旬までと
期間限定
であり
最大700~800羽も
やってくるらしいピークは
1月下旬~2月上旬
とのことです
佐久米駅15
(上画像は、拡大表示可能です)
ゆりかもめに与えるエサは
持参することを推奨
しますが
浜名湖佐久米駅併設の喫茶店
「かとれあ(上画像)」さんが営業していて
売り切れてなければ
1袋100円で購入できるとのことです

かとれあ
営業時間 8:30~19:00
定休日 水曜日
TEL 053-526-1557


浜名湖佐久米駅で楽しめる
動物ふれあい&エサやりの紹介は以上としまして
ココからは、当ブログならではの
プラスアルファ情報を紹介
します
佐久米駅16
(上画像は、拡大表示可能です)
浜名湖佐久米駅舎前には幼児が乗って楽しめそうな
上画像オブジェが設けられてます
佐久米駅17
(上画像は、拡大表示可能です)
幼児が乗って楽しめそうなオブジェは
上画像黒矢印部分に設けられていて
上画像赤矢印方向に歩いて直ぐの所に
佐久米駅1-1
浜名湖佐久米駅と
セットおでかけが楽しめる
佐久米児童遊園があります


佐久米児童遊園に設置されている遊具は
佐久米駅19
鉄棒
佐久米駅20
ジャングルジムのみでございます

といったところで、今回の回顧録終了です

浜名湖佐久米駅(+佐久米児童遊園)
心惹かれましたら遊びに行ってみてね~☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示