fc2ブログ

弥八公園に遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1358弾は、静岡県掛川市にある
「弥八公園」です
弥八公園1
2022年12月某日、のりゅは次女を引き連れ
静岡県掛川市にある公園を巡りました

で、この時の目的地の1つこそが今回記事の舞台
「弥八公園」でした

弥八公園には
当ブログ管理人が
少年時代から変わらず
大好きな【ある遊具】が
設置されてます

弥八公園1-1
(上画像は次女回答時のイメージです)
弥八公園に滞在中
【ある遊具】側で
次女(上画像)に
簡単過ぎる2択クイズを
出題してみたのですが
我が子(次女)の回答は
不正解
でした

【ある遊具】の正体と次女に出題した
簡単過ぎる2択クイズのネタバレは
回顧録本文で明かしますね~


弥八公園
(市町村HPの情報ページへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 27キロ(片道)

到着目安 35分

高速料金 490円(最寄のIC降車の場合)
※2023年1月時点

駐車場 なし

所在地 〒436-0021
静岡県掛川市緑ケ丘2丁目12-4


弥八公園2
(上画像は、拡大表示可能です)
ローラースケート用の周回コース?(上画像)が
設けられている弥八公園ではありますが
駐車場は設けられてません


弥八公園は、JR掛川駅から
歩いて約10分くらいの場所にあるので
心惹かれた方は電車+徒歩で
遊びに行くことを推奨します

設置されている遊具を紹介しますね
弥八公園3
鉄棒
弥八公園4
砂場
弥八公園5
滑り台
弥八公園6
ブランコ
弥八公園7
(上画像は、拡大表示可能です)
木製複合遊具

弥八公園のメイン遊具は上画像だと思われますが
弥八公園8
(上画像は、拡大表示可能です)
当ブログ管理人が
目当てとしていた遊具
であり
回顧録序文で思わせぶりに書いた
少年時代から変わらず
大好きな【ある遊具】とは
登り棒(上画像)
のことです
弥八公園9
(上画像は、拡大表示可能です)
当ブログ管理人(43歳)は
登り棒が少年時代から
変わらず大好きなことを
我が子(次女)に
証明&自己PRするべく
最頂部まで上って
雲梯移動できる能力を
中年になって太っても
有しているのだと
見せつけてやりました


上画像の雄姿を
我が子(次女)に
披露したのちですが


Q:パパ(43歳)が登り棒を
少年時代から変わらず
大好きな理由は?


A①:バカは
高い所が好きだから


A②:上を目指して
楽しめる遊具だから


簡単過ぎる
2択クイズ(上記)を
出題してみました

弥八公園1-1
(上画像は次女回答時のイメージです)
次女は即答で
回答してくれました

不正解でした


といったところで、今回の回顧録終了です

弥八公園
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
129位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
8位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示