fc2ブログ

清崎公園に遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1367弾は、静岡県掛川市にある
「清崎公園」です
掛川清崎公園1
2022年12月某日、のりゅは次女を引き連れ
静岡県掛川市にある公園を巡りました

で、この時の目的地の1つこそが今回記事の舞台
「清崎公園」でした
弥八公園1-1
清崎公園は、次女が
高評価したスポット
です

上記理由を説明するには
当ブログ管理人の
こだわりから説明せねばなりません


「こどもとおでかけ回顧録」

上記は当ブログ名です

で、管理人の自分は
ブログ名どおり
おでかけすることに
こだわっています


なので、遊びに行くなら
娘達の両名、もしくは
どちらか1名に
同行してもらいたいのですが
2023年3月現在
中2&小6な我が子らは
おでかけの目的地が
遊具目当ての公園となると
報酬なしでは
付き合ってくれません…

掛川中央公園1-1
(上画像は、次女の推し活グッズを撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
2022年12月某日の
静岡県掛川市にある公園巡りは
推し活し過ぎで、お小遣いが
素寒貧状態だった次女に
同行してもらおうと声を掛けました

掛川中央公園2
で、次女に
公園1スポット巡るごとに
200円の報酬
など
提示しましたら
同行してもらえました


敷地面積が狭かろうと広かろうと
次女が父親(のりゅ)から
もらえた報酬は
公園1スポットにつき200円
でした
掛川清崎公園2
(上画像は、拡大表示可能です)
清崎公園の
※敷地面積は約1200㎡
東京ドーム0.03個分と
狭いスポット
だったりします
(※清崎公園の敷地を正方形と仮定して
外周1辺の長さは上画像矢印から上画像矢印程度)
弥八公園1-1
次女が清崎公園を
高評価した理由は
狭いので大して歩かず
200円ゲットできたから
でした

清崎公園
(市町村HPの情報ページへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 24.5キロ(片道)

到着目安 30分

高速料金 490円(最寄のIC降車の場合)
※2023年3月時点

駐車場 なし

所在地 〒436-0044 静岡県掛川市清崎75


掛川清崎公園3
清崎公園は「掛川市立西中学校(上画像)」
隣にあるスポットです

駐車場はありませんので
今回記事を読んで心惹かれた方は
誰かに連れて来てもらうなどして
遊びに行ってくださいませ

設置されている遊具を紹介しますね
掛川清崎公園4
鉄棒
掛川清崎公園5
ブランコ
掛川清崎公園6
回転遊具

2022年12月某日に遊びに行った時
上画像遊具の回転機能は健在
でした

清崎公園に設置されている遊具は以上です

ブログ掲載用の写真を撮り終えて
上画像遊具の回転機能が健在か?否か?を試して
清崎公園における目的は果たしましたので
のりゅ&次女は滞在時間数分で
同公園を退園して次の目的地を目指しました

といったところで、今回の回顧録終了です

清崎公園
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
194位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
9位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示