fc2ブログ

花川運動公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第139弾は、静岡県浜松市中区にある「花川運動公園」です
151-1.jpg
前回記事の「和地山公園(紹介記事へ)」の後
5番目の目的地「花川運動公園」へと来園いたしました

花川運動公園は、人工芝の夜間照明が完備された
テニスコートが20面もある運動公園です
よって、公園利用者の多くは、テニス目的で来園されると思いますが
我が家族に、テニス経験者などいませんゆえ
そっちの施設に関しては、興味ナッシングでした

ならばなぜ、来園したのか説明しますと
公園の端っこに「遊具広場」があるとの情報を
入手したからであります
151-2.jpg
(拡大表示可能)
最初の公園名称の入った石碑があるのは
黒枠部分の「管理棟」の付近
そして、我が家の目的地は、赤枠部分の「遊具広場」となります
遊具広場の方にも駐車場は、あったみたいですが
管理棟付近の駐車場に車を停めてしまったし
もう1回、車を走らせるのも面倒だから
遊具広場まで歩くかなぁ~
などどいう考えが大失敗でした

公園内を少し歩くと体力と根性の無い次女は
「抱っこ!抱っこ!抱っこー!!」
泣きながら地団駄

(地団駄する体力あるなら歩け…と思います)

のりゅは、基本、獅子ですので
強い娘に育てるため
次女の要求に、そう簡単には応えません
「ダメだね!」と拒否したところ

次女「じゃあ、おんぶ!!」



この発想の転換
嫌いじゃありませんし
なかなかのモノだと思いました

次女の発想の転換に感心したから…ではありませんが
花川運動公園は、遊歩道が整備されているくらい大きな公園
ウォーキングを目的で、公園に来園されている方々が多数
いらっしゃいました
よって、恥も外聞も関係なく地団太する次女に
自分は、屈してしまったわけで
19キロの重りを抱えながら遊具広場まで、えっちらおっちら…
151-3.jpg
遊具広場に到着

次女は、真っ先に、遊具めざして
駆け出しました
(黒枠部分)

お約束すぎますね

花川運動公園(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 16キロ(片道)

到着目安 30分

駐車場 250台

所在地 〒433-8116 浜松市中区西丘町 724番地

電話 053-437-0605

定休日 年末年始(12月29日~1月2日)

営業時間 9:00~21:00


151-4.jpg
花川運動公園、遊具のラインナップを紹介します
まずは、アスレチック遊具、丸太渡り
151-5.jpg
151-6.jpg
丸太のトンネル
151-7.jpg
151-8.jpg
小学1年生、小柄な長女でも1人で乗れるターザンロープ
151-9.jpg
遊具広場の端に、もうひとつ広場があり
そこは、幼児向けの遊具がありました
151-10.jpg
小型の複合遊具
151-11.jpg
木製スプリング遊具
151-12.jpg
残るは、手前のアミ登り遊具と
花川運動公園、遊具広場のメイン遊具となる
木製大型複合遊具です
151-13.jpg
しかし、なんですかな…
あんまり誉めるところも、貶すところも見つからない遊具ですね

しいて、感想を述べるなら、こどもしか、遊んでいなかったので
大人は、遊びにくいなぁ…と
(付き添いの大人もいないし
付き添いの必要な規模の遊具じゃありませんし
特別遊びたくなる遊具でもありませんね)
151-14.jpg
この複合遊具で遊んでいた次女が
泣きながら自分の元へやってきました
(上の写真が、その直後)

うちの次女は
のりゅ以外の誰かに似たのだと
思いますが
言いたいことをズケズケ言うタイプです
多少目上の男の子だろうと例外ではありません
その関係で、次女から突っかかったのでしょう
赤枠部分の男の子と口論となり
そして、言い負かされたようでありますね

のりゅの元へ来た次女は

次女「パパ、あの悪い子に
ごっつんして!!」


と頼まれたので「わかった」と了承

「次女ちゃん、悪い子!」
と告げたのち
ごっつんをしてあげました



さらに、泣きました☆



あっれ~
おっかしぃなぁ~
叱ってほしかったんじゃ
なかったのかなぁ…?


といったところで、今回の回顧録終了となります

花川運動公園、興味を惹かれましたら
来園してみてください☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
13位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
1位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示