fc2ブログ

VR深海アドベンチャー ディープクルーズを体験しに行ってきました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1390弾は、静岡県沼津市にある
「VR深海アドベンチャー ディープクルーズ」です
深海探検VR0
2023年2月後半、のりゅは長女を引き連れ
静岡県沼津市にある今回記事の舞台
「VR深海アドベンチャー
ディープクルーズ」

体験しに行ってきました

以降は【ディープクルーズ】と記します

当ブログ管理人は
ディープクルーズにて
仮想現実な深海探検

楽しんできましたが


【人の話は
しっかり聞きましょう】


VR体験終了後
子供の頃に習った上記が
できてなかったことを
痛感するハメになりました…


VR深海アドベンチャー
ディープクルーズ

(公式HPへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 128.5㎞(片道)

到着目安 1時間50分

高速料金 3190円(最寄のIC降車の場合)
※2023年6月時点

駐車場 近隣に有料駐車場(約500台)あり

港八十三番地駐車場(隣接)
駐車台数 28台
料金 6:00~18:00 60分/200円
(土日祝日、8月の6:00~18:00は60分300円)
18:00~6:00 60分/100円

港八十三番地第二駐車場(隣接)
駐車台数 22台
料金 9:00~17:00 30分/100円
(土日祝日、8月の6:00~18:00は60分300円)
17:00~9:00 60分/100円

所在地 〒410-0845
静岡県沼津市千本港町83

電話 055-954-0611

定休日 年中無休
※メンテナンス休業あり

営業時間 平日10:00~17:00
土・日曜・祝日10:00〜17:30
※最終受付は営業終了の15分前

入場料(利用料金)  1名1回1800円

ディープクルーズ利用条件 未就学児は利用できない
小学生は保護者の同伴が必要


深海探検VR1
(上画像は、拡大表示可能です)
2023年1月15日オープンな
ディープクルーズは
最先端VRライドアトラクションな
装置を通じて仮想現実な
深海探検が楽しめる新スポット
です
深海射撃3
(上画像は、拡大表示可能です)
そんなディープクルーズは
飲食店や土産物が集まった複合施設である
「港八十三番地(上画像)」内で
営業しています


港八十三番地は入場無料ですが
車で遊びに行った場合
近隣および隣接の有料駐車場を
利用する必要があります
深海射撃4
(上画像は、拡大表示可能です)
おまけな情報となりますが
のりゅ達が、2016年7月末に遊びに行った
「沼津港深海水族館(紹介記事へ)」
港八十三番地内で営業しています

当初は、ディープクルーズを楽しむついでに
6年以上ぶりで沼津港深海水族館も
見て回るつもりだったのですが
この日めっさ混んでいて、上画像建物外で
入場するのに約30待ちと呼びかけていた
スタッフさんの案内を聞いたのち
現地で施設パンフレットを確認した限りでは
あまり展示内容は変わってないように思えたので
遊びに行くのを止めました
深海射撃5
(上画像は、拡大表示可能です)
ディープクルーズ&沼津港深海水族館の直ぐ側で
営業している前回記事の舞台な
シューティングアトラクションである
「ディープシーワールド(紹介記事へ)」
待ち時間ゼロでプレイできました
深海探検VR2
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ディープクルーズの
施設外観を撮影した写真です
深海探検VR3-1
(上画像は、拡大表示可能です)
VR深海アドベンチャー
ディープクルーズ

利用条件 未就学児は利用できない
小学生は保護者の同伴が必要
所要時間 準備約5分 体験約10分
利用料金 1人1回1800円


ディープクルーズは
未就学児は体験不可ですし
小学生も保護者が同伴しないと
利用できない
ので
ご注意くださいませ


ご注目してもらいたいのは
体験時間が約10分の
ディープクルーズ利用料金が

沼津港深海水族館の
大人の入場料金と同額の
1人1回1800円なことですが…


ディープクルーズは
4D要素も搭載した最先端の
VR深海探検アトラクション
なので
未就学児が利用できないのは

利用料金が良い値段なのは
仕方ないのかもしれませんね
深海探検VR4
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ディープクルーズのストーリーです
深海探検VR5
受付を済ませますと利用客は上画像な席に座ったのち
深海探検VR6
VRゴーグル(上画像参照)を装着して
仮想現実の深海探検に出発することになります
深海探検VR7
(上画像は、拡大表示可能です)
ナビ役は、サポートAI(上画像矢印)で
深海探検VR8
(上画像は、拡大表示可能です)
共に海中に潜って音声ガイドありで案内してくれます
深海探検VR9
(上画像は、拡大表示可能です)
ちなみに海洋調査員となった利用客が乗っているのは
最新の潜水艇(上画像参照)との設定です
深海探検VR10
潜水艇は、2人席の間に設けられている
レバー(上画像参照)で、ある程度ですが
操作することができますし
途中の探検ルート決めの際にも使用します
深海探検VR11
(上画像は、拡大表示可能です)
潜水艇は、駿河湾深海を進み
深海探検VR12
(上画像は、拡大表示可能です)
調査対象である古代の海底遺跡に到着しますが
深海探検VR13
(上画像は、拡大表示可能です)
アレコレ登場する深海生物を調べることも
利用客の任務だったりします

注視することで深海生物の説明が表示され
どれだけ発見できたのか?の結果(成績)が
任務遂行後に表示されます
深海探検VR14
(上画像は、拡大表示可能です)
任務遂行中
古生代最大の肉食魚類である
ダンクルオステウス(上画像)
襲われたりしました


上記シーンの時
大迫力の映像に合わせて
利用客が座る席が揺れる
ので
長女や周囲の方々の
驚く声が聞こえたんですが
当ブログ管理人は


「う~ん…
長女も他の方々も
驚いているみたいだけど

席の揺れがイマイチ
思えるんだが…」


上記の感想を抱きました
深海探検VR16
ディープクルーズ終了後
長女(14歳)に

席の揺れがイマイチとの
感想を伝えたら

我が子(長女)は
充分だと思えた
そうです

長女に同意してもらえず
釈然としない気持ちを
抱いていたところ

我が子(長女)から
VR深海探検出発前
スタッフの方が口頭で
案内していたとおり
席に深く腰掛けてたか?を
問われました


「えっ!?スタッフさん
そんなこと言ってたの?」


長女(14歳)からの
指摘な質問に
狼狽えた自分(43歳)は
聞き返してしまいました


長女(14歳)「言ってたよ
どーせ、パパのことだから
写真を撮るのに夢中で
聞いてなかったんでしょ」


呆れていた長女(14歳)の
返答は上記でした


ディープクルーズ終了後
43歳父親(のりゅ)は
14歳な我が子(長女)との
会話を通じて


【人の話は
しっかり聞きましょう】


子供の頃に習った上記が
できてなかったことを
痛感するハメになりました…


といったところで、今回の回顧録終了です

VR深海アドベンチャー ディープクルーズ
心惹かれましたら体験しに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
81位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
5位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示