fc2ブログ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 新ユニバーサル・ワンダーランド 次女と行動編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第148弾は、大阪府大阪市此花区にある
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の
「新ユニバーサル・ワンダーランド 次女と行動編」となります
160-1.jpg
「ユニバーサル・エクスプレス®・パス7」の待ち時間短縮も
残すところ、娘たちが利用条件を満たしていないため
使用できない「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」分のみとなり
長女の希望から「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」
割り当ててもらいました
(家族間の譲渡可能でした
譲渡できないと付き添いの関係上、娘は乗れませんね)

エクスプレスパスの割り当ては
2人分しかなかったので、ブログネタ的に
同じライドに2度乗るのは、おいしくないし
のりゅは、次女と共に「新ユニバーサル・ワンダーランド」行きを希望
嫁は、長女とともに、スペース・ファンタジー・ザ・ライドへ
行くことになり、家族別行動となりました
ワンダーランド 地図
(拡大表示可能、赤枠でワンダーランドの位置を囲ってます)
「ユニバーサル・ワンダーランド」は、2012年3月にオープン
入場者数が低迷していた「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」
V字回復の起爆剤となったファミリー向けのエリアです

そのユニバーサル・ワンダーランドが
2015年3月に、さらなるリニューアルオープン
新ユニバーサル・ワンダーランドとなりました
最初の写真、次女の後ろのエリアの名称が
「NEW」の英語表記が入ってますよね

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

我が家の訪問経路
浜松駅→新幹線→新大阪駅→JR線→大阪駅→JR線
→ユニバーサルシティ駅→徒歩→現地

交通費 浜松駅~ユニバーサルシティ駅までの料金 8420円(片道) 
※2015年6月現在

所在地 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島二丁目1番33号

電話 0570-200-606

営業時間 季節、日によって異なる

定休日 無休

スタジオパス料金 
1デイ・スタジオ・パス 大人(12歳~64歳) 7200円
               こども(4歳~11歳) 4980円
              65歳以上 6470円

Clubユニバーサル会員(登録無料)限定
バースデー・1デイ・パス 大人(12歳~) 6700円
               こども(4歳~11歳) 4580円
※誕生月とその翌月、本人と同伴者5名まで購入可


この時の訪問時、我が家が利用したエクスプレスパス
ユニバーサル・エクスプレス®・パス7 6600円~9800円
(大人、こども共通価格+時期によって価格変動制)
エクスプレスパスの効果
①ハリーポッターエリアの入場確約券付
②※ハリーポッターエリア、USJ人気アトラクションの
  待ち時間が短縮できます
※一部のアトラクションは、時間指定となります

            
他にも、いろいろなスタジオパス、エクスプレスパスがありますが
めんどいので省略します
(訪問時の目的に応じたパスを検討、購入することを推奨します)

セット訪問候補

大阪たこ焼きミュージアム(紹介記事へ) 徒歩すぐ
海遊館(紹介記事へ) 対岸
天保山アニパ(紹介記事へ) 対岸
※海遊館、天保山アニパへは
キャプテンライン(クリックにて、参照記事へ)が便利


新ユニバーサル・ワンダーランドの回顧録本文に入る前に
お知らせします
新ユニバーサル・ワンダーランドのほとんどのアトラクションを
今回の訪問時、体験することができました
本来なら、入口付近の
「スヌーピー・スタジオ」のアトラクションから回顧していき
次は「ハローキティ・ファッション・アベニュー」のアトラクション
なんて形を取れればいいのですが
待ち時間の少ないものから乗ったり
途中、次女と長女が入れ替わったりで
キャラクターエリアごとに順序良く回顧するのが
めんどくさい状態となってます
よって、次回の回顧録は「長女と行動編」と予定して
キャラクターエリアごとの紹介は諦めましたので
皆様、ご了承お願いたします
160-2.jpg
スヌーピーのグレードレース
利用条件 身長122cm以上、付き添いありなら身長92cm以上 
「※よやくのり」対象(18時まで発券可能)
※よやくのりとは、アトラクションの近くの発券機で
指定時間を予約、その時間に行けば
優先して乗せてくれるので、効率よくアトラクションを楽しめます
無料なので、利用するほうがお得です


いきなり、新ユニバーサル・ワンダーランドで
最恐と思われるアトラクションへ
次女を引っ張って行きました
それなりのスピードで走行するジェットコースターですにょ☆

「怖い!乗りたくない!」と主張する次女相手に
「だいじょ~ぶ、ブログ用の写真を撮るだけだから…」と説得
搭乗前の写真撮影をしました

写真撮影した後
「さ~、乗ろうねぇ~」と
ごく自然な流れで

次女の片手を握り、移動しようとしたら

次女は、空いていた片手で
素早く、スタッフの方をつかみ

「嫌だ!嫌だ!」とわめかれましたゆえ
次女と乗るのを諦めました
(その節は、すみませんでした)

スペース・ファンタジー・ザ・ライドや
「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」
を笑顔で乗れるくせに(クリックにて、参照記事へ)
なにゆえコレを嫌がるのでしょうか?
最近、相変わらず次女の「大丈夫」と
「乗りたくない」の基準がわかりません
160-3.jpg
ハローキティのカップケーキ・ドリーム
利用条件 身長122センチ以上、付き添いありなら制限なし

160-4.jpg
「ハローキティー・ファッション・アベニュー」にある
ファンシーなティーカップです

まぁ、特別な感想はありませんが
乗っている最中に、写真撮影すると注意を受けます
(去年、注意されました)
なので今年度は、次女だけを乗せて、動く前に、撮影しました
160-5.jpg
ビッグバードのビッグトップ・サーカス
利用条件 身長122センチ以上、付き添いありなら制限なし

160-6.jpg
メリーゴーランドです

感想は、まぁ、メリーゴーランドですね
なんかキャラクターが、しゃべってましたけど
「セサミ・ストリート」を全くもって知らないので、理解不能でした
乗っている最中、写真撮影しても注意されなかったです
160-7.jpg
160-25.jpg
モッピーのバルーン・トリップ
利用条件 身長122cm以上、付き添いありなら身長92cm以上
よやくのり対象(18時まで発券可能)

2015年3月に出来た新アトラクションです
CMでの印象だとえらい高く上昇するのかなぁ…と思いきや
わりと最高高度が低いですよね
160-8.jpg
しかし、コレの珍しいところは、赤枠部分のハンドルをつかみ
ティーカップのように、搭乗者が
バルーンを回転させることが、できる点で
1番高い位置へ上昇後も回転可能です

新アトラクションだけあって
新ユニバーサル・ワンダーランドのアトラクションの中では
待ち時間が長かったかな~…と
他は、5分待ちばかりで、即乗れたモノが多かったのですが
コレは、この日15分待ちでした
160-9.jpg
「セサミ・セントラルパーク」へ移動
屋外遊具で、次女が「遊びたい」と言うので
ちょっとだけなら…と許可しました
どうせ、USJまで来て遊ぶのなら
アトラクションをひとつでも多く乗ったほうが
得なんじゃないかなぁ…?とも思いましたけど

ちなみに、上の写真は「アビーのマジカル・ツリー」です
160-10.jpg
内部は、多段ネットのジャングルジムとなってました
160-11.jpg
「クッキーモンスター・スライド」
普通に、形がシャレているだけの滑り台です

しかし、難関は、次に待っておりました
160-12.jpg
街灯が灯りはじめていることから解かってもらえるかと
思いますが、もう18時を過ぎて
閉園予定時間の20時まで、2時間を切っていました
なのに、次女が「アーニーのラバーダッキー・レース」にて
おおはしゃぎ、大ハマりでした

コレの内容は、単純です
水路にアヒルを流して遊びます
(多人数ならレースになるのかな?
誰のアヒルなのか、わからなくなりそうですが…)



静岡県浜松市から大阪府大阪市の
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
に来園して、ハマる内容のモノかと…
ブログネタ的に、新ユニバーサルワンダーランドを
全て回りたいのに、時間的にドツボでありました
160-13.jpg
次女の十数回のトライの中、アヒルが、引っかかった時
次女のヘルプを受け取り、アヒルをヘルプする
ヘルプマンは、自分でした

しびれを切らした自分は、不満気な次女を引っ張って
「エルモのイマジネーション・プレイランド」へ移動しました
160-14.jpg
エルモのイマジネーション・プレイランドの外観です
本当は、ブログネタ的に
「エルモのリトル・ドライブ(3~5歳)」を乗ってほしかったのですが
夢中で、遊んでいたのに、中断させられた腹いせから
次女に、拒否されましたゆえ、こちらへ入館することとなりました
160-15.jpg
「ビッグバードのビッグ・ネスト」
ビックバードの巣だそうです
ネット状のジャングルジムですね
160-16.jpg
「バートとアーニーのワンダー・ザ・シー」
滑り台とボールプールがあります
※3才~6才までのお子様を推奨と
一応、推奨年齢は、設定されているのですが
大人が滑りに行った場合、拒否されるのでしょうか?
(※セサミ・ストリートエリアの遊具は、推奨年齢が設定されてます)



別に滑って、ボールプールに潜りたいわけではないのですよ
誤解しないでくださいね、皆様
160-17.jpg
「アビーのマジカル・パーティ」
大きな風船が置いてありました
160-18.jpg
「グローバーのコンストラクション・カンパニー」
大型スポンジブロックで、遊べます
160-19.jpg
エルモのバブル・バブル
利用条件 身長122cm以上、付き添いありなら身長92cm以上
よやくのり対象(18時まで発券可能)


ゆる~いミニ急流滑りです

何十分待ちだったらスルーしましたが
5分待ちだったので、次女と搭乗しました
踊り1
踊り2
エルモのイマジネーション・プレイランドには
もうひとつアトラクションというか舞台があり
「モッピーのラッキー・ダンス・パーティ」が開催されてます
DJさんと共に、舞台で、こども達が踊って遊び
時々「モッピー」が出現するというモノですが
この時、入館時は、もう営業してませんでした
よって、上の写真は、去年の娘たちのダンス・パーティの様子です

こんな感じで次女と遊んでいると嫁からの電話がありました
その電話の内容は
「スペース・ファンタジー・ザ・ライドを終え
ちょっと色々回ったけれど
長女が、ユニバーサル・ワンダーランドで遊びたがっている」

という趣旨のモノで
さらに、嫁は、去年来園時もそうでしたが
お子様向けのユニバーサル・ワンダーランドに興味がなく
時間の許す限り『ユニバーサル・クールジャパン』に、行きたいとの
希望を伝えてきましたゆえ、ペア交代となりました

といったところで、今回の回顧録終了です

次回は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」
「新ユニバーサル・ワンダーランド 長女と行動編」です
お楽しみに☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
194位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
9位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示