fc2ブログ

はじめまして 序文となります

プロフィールにも書いてありますが

皆様、はじめまして、HNのりゅと申します 

勝手ながら自己紹介をさせてもらいます
浜松市浜北区在住
家族構成は 父 母 奥さん 長女 次女

こどもが小さいうちは遊びに行けず
ゲームにラノベ読書に励む毎日でしたが
第二東名のインターが浜北区にできたこと
こどもが奥さんなしでも、遊びに行くのに
問題ない年齢となったのもありまして

こどもを利用
家族思いな立派な
パパさんを偽装しつつ
こどもと一緒に遊ぶ
…のが趣味となっています
この完璧な偽装は、コナン君や金田一少年…
どんな名探偵でも見破ることはできないでしょう

はたして、今後ブログの更新を継続できるのでしょうか…?
皆様、応援よろしくお願いします
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして。

愛知県在住のお出かけスポットを探していたら
のりゅさんのブログに辿り付きました。

このブログ、めちゃめちゃ面白いですね。
スポットの情報以上に、文間のコメントが(笑)

更新を楽しみにしてますね!!

感激いたしました

こちらこそ、はじめまして
そして、このブログを運営してから
約半年、一番コメントしてほしかった
書き込みをしてくださったこと
感謝感激雨あられでございます

アナタ様こそ、2人目の新世界の神ですか?
(1人目は、辻信太郎様です)
※よくわからない場合は
「サンリオピューロランド 
パレード・フィナーレ編」の記事を参照

ともあれ、この駄ブログには
もったいないお言葉でした
ありがとうございます
また、いつでも遊びにきてください

始めまして〜

こんにちは〜たれ〜と申します。
どこに書き込めばいいのかわからなかったので、ここにコメります。
大型の遊具がある公園を探してたらのりゅさんのサイトに流れつきました。
もうじき六歳と四歳になる子を持つ豊橋在住のパパでございます。
このサイトは自分にとっては神サイトですねwなにしろ行かなくても大体の情報がつかめますから!
厚手がましいのですが、ここに記載のない公園でおすすめなのが、豊田にある鞍が池公園とその近くにある児童公園。あいち健康の森公園とランチにJA大府にある食べ放題の店。田原のサンテパルクですね。
まぁ有名どころなのでご存知でしょうが、今度レポート楽しみにしてまーす。
ちなみにたれ〜は今度、中田島砂丘の凧上げの公園に行ってみようかなと計画してます!

Re: 始めまして〜

こんにちわ、コメントありがとうございます
「神サイト」とまで言ってもらえて感激です
たれ~さんのコメントを
日頃「アンタの自己満足のブログ
だれが必要としているの?」なんて、冷たい言葉を放つ嫁に
見せて反省させようと思います(笑)

たれ~さん、オススメの公園を含めて
愛知県は、魅力的な公園が多数ありますよね
その中でも特に、あいち健康の森公園は
いずれ行きたいと思っていました
しかし、静岡県浜松市→愛知県大府市は
なかなか遠く今のところ実現していません
(その時は、大府みどり公園とセットかな~)

浜松市の公園を行きつくしたら
愛知県豊橋市あたりにも
フィールドを広げようと思います
良かったら、豊橋市や愛知県の
オススメの公園情報をくださると嬉しいですし
そうでなくとも
また気軽に遊びにきてくださいませ

コメント遅くなって申し訳ありません。
豊橋や豊川のオススメ公園を紹介したいのですが、残念ながらここは大型遊具がない空白地帯となっております(T ^ T)
ココニコに予算を全部盗られた?っていうぐらい寂しいものでいつも遠出です…
でもわずかですが、少しは遊べる公園を3つ程。
神野新田 豊橋総合スポーツ公園。少し他と離れてますが、海沿いなので正月は凧上げやってます。又、丘があるのでソリで滑れるかな?よく段ボールがほかってあります;^_^A
前田南 ジャンボ公園。駐車場がなく、よくパトカーみかけます。ユニクロかアピタから歩きですね。
幸 幸公園 。東西2つに離れて遊具がおいてあり、つい2年程前に遊具がリニューアルされました。
向山 交通児童館。遊具は年季入ってます。自転車、足コギカート乗れます。幼児だとバッテリーカーに乗れます。


情報ありがとうございます

向山交通児童遊園→ここって
無料でゴーカートの乗れる公園ですか?
でも、公式HPを見ても
そんな紹介ありませんね
ゴーカート廃止になったんでしょうか?

それに、当ブログで、紹介している
洋菓子店「ガトーフルール」
そこのケーキってアピタ向山店で
召し上がっているんですよ
目と鼻の先ですね

豊橋総合スポーツ公園→ここは
複合遊具がなかなか面白そうですね

情報ども、ありがとうございます

こんにちわ~
無料のゴーカートは豊川の交通児童遊園にあるのでそこと間違えていると思います~。あそこはゴーカートがある以外特になにもありません・・・。ただゴーカートの道の舗装はボコボコなので結構迫力ありますねw
なのでぎょぎょランドのついでかプリオ地下のusキッズランドだったっけ?か今日オープンしたマチニワだっけ?(遠鉄ストアー行ってきましたw)のついでに行った方がいいです~。

こんにちわ、たれ~さん
コメントありがとうございます

ありゃ、豊橋、豊川違いでしたか
交通児童遊園で、ゴーカートが無料で乗れるとの
お話だけ聞いたことがありましたので
勘違いしていたようですね
情報どうもありがとうございます

おでかけブログを運営する自分が言うのも
なんですが
よくおでかけなさってますね~
素晴らしいことだと思います

Kid's US.LAND 豊川プリオ店
似たような施設、浜松の
ファンタジーキッズリゾートが
2015年9月に閉店しました
愛知県は、アメイジングワールドが
何店舗かあるし
とだがわこどもランドやら
その他もろもろ…室内遊園地が結構ありますね

いえいえ、のりゅさんみたいに遠方にあんまり行かないですよ(^_^;)
愛知県の室内遊園地は名古屋圏にはたくさんあっても東三河はあまりないです。子供が小さい時はココニコとか児童館で十分だったのですが、今は物足りないようで困ってます。
浜松のファンタジーキッズリゾートには子供が小さい時によく行きましたよ。16時からの割引きがあった期間とか、1歳未満は無料とか真冬や雨降ってる時とか重宝してました。しかし実質3時間超えると割高になってからは行ってなかったのですが、まさか突然の閉店。噂のコストコさんが買い取ったのでしょうか?
プレ葉ウォークにも有料の遊べる場所ありましたが、なんか規模が縮小しましたね。ファンタシアという食べ放題によく行ってます。
ファンタシアの姉妹店のタルタルーガ本郷店にもよく行ってます。子供が勝手に遊んでくれて、目線を気にすることなくゆっくりと食事出来るので楽ですね。
話が大分それましたが、今週の週末も雨予報でどうしようかと悩み中ということで、まとまりない文章ですが終わりますね;^_^A

こんにちわ、たれ~さん

またまた、コメントありがとうございます
まさか豊橋から浜北にも来られていたとは!
しかも、お店のネタは
思いっ切り当ブログ管理人の地元ネタばかりで
他の地区に在住される方には
さっぱりわからないことばかりですね~(笑)

自分の書きたいことを
好き勝手書いている当ブログですが
良かったら、また遊びにきてくださいませ
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
81位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
5位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示