fc2ブログ

こども未来館 ココニコ(2015年3月来館) 子育てプラザ編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第176弾は、愛知県豊橋市にある
「こども未来館ココニコ」の「子育てプラザ編」となります
188-1.jpg
以前、回顧録を作成した(過去作成の回顧録へ)でも記事とした
「こども未来館ココニコ」
※第47弾の記事作成当初、ココニコにて
娘たちが、コスプレしている写真しかなく
のりゅ的に、満足のいく記事の仕上がりではありませんでした
(※第47弾の記事の写真は、再訪後、掲載したモノです)

よって、ココニコへ再訪することは、第47弾の記事作成時から
考えていたことでありましたので、おでかけを計画
さらに、ココニコ単体だけで、愛知県の豊橋市に向かうのも
もったいないと考えた自分は
「ヴィオラトリコール(クリックにて、参照記事へ)」
セット訪問先と決めて
娘たちの春休みシーズン
前日、泊めてもらっていた嫁の実家から豊橋市へGO
上ふたつの訪問地での目的を果たした後
ココニコへ再訪いたしました

こども未来館 ココニコ
(公式HPに飛びます)

浜松浜北IC付近からの距離 55キロ(片道)

高速料金 1260円 (豊川ICで降りた場合)
※2015年6月現在

到着目安 55分

駐車場 67台 30分ごとに150円加算
利用可能時間 9:00~21:30
※子育てプラザご利用の場合
滞在時間に応じて最大2時間まで無料(受付対応)
※体験・発見プラザを利用の場合は
大人券で、1時間無料(受付対応)
※両プラザの駐車割引を併せても最大2時間まで

所在地 〒440-0897 愛知県豊橋市松葉町3丁目の1番地

電話 0532-21-5525

営業時間 子育てプラザ 9:30~17:00
       体験・発見プラザ 9:30~17:00(7、8月は18:00まで)
       集いのプラザ 9:30~21:00

定休日 水曜日(祝日の場合は翌日) 12/29~1/1

料金 まち空間 
大人 200円 小・中・高校生 100円
※未就学児は無料
※子育てプラザは無料で利用可

セット訪問候補
カフェ ヴィオラトリコール(紹介記事へ) 3.5キロ 10分


188-2.jpg
ココニコは、3つのプラザに分かれていて
そのひとつが「子育てプラザ」です

子育てプラザは、0歳~3歳のお子さんが利用する施設
4歳の次女、6歳の長女は、利用対象外
ブログ掲載用として子育てプラザ入口を
撮影して次に行くかな~…なんて考えていたら
次女が、子育てプラザ受付付近で
「入りたい、遊びたい」と言っているのを聞いたスタッフの方が
声を掛けてくださいまして
幼稚園年少は、利用できること
その兄弟、親御さんも入場できること

教えてくれました

2015年3月は、次女が、まだギリギリ幼稚園年少であり
利用条件の規定を満たしていた我が家族は
子育てプラザへ入場できるとのことでした
188-3.jpg
せっかくなので、入場してみました
子育てプラザ1
子育てプラザ2
よちよちのお子さま、それを見守るお母様方たちが
利用客の大半でした
188-4.jpg
そんな子育てプラザを
何の気兼ねもなく遊んでいた次女は、ともかく
いくら自分が

い~つも輝いていたね♪
少年のまま♪


だとしても
0~幼稚園年少が対象の遊具に興味はありません
やることがありませんね

正直つまらんな~なんて考えていると
面白いと思えることが発生してました
188-6.jpg
コイツ(長女)でございます

子育てプラザに入場するとのことで
むっつり不機嫌だった様子の長女は
188-7.jpg
子育てプラザに入ってからは、隅の方へ行き
1人スネたように、たたずんでいました(赤枠部分)
それを見かねた嫁が

嫁「どうしたの?長女ちゃんも遊んできたら?」

問いかけ、遊ぶことをススメると

長女「あたしは、ココで遊びたくない!」

長女は、叫ぶように主張してました



これってアレですよね?

0~幼稚園年少までという
小さいさん対象施設で
遊ぶことは
長女、6歳の沽券に関わる
みたいなモノ
だと推察いたしました

嫁が、そんな長女の心理を理解していたのかは
わかりませんが
「そんなこと言ってないで…」的なニュアンスで
説得を続けて、ムキになった長女は
188-8.jpg
長女「わかったよ
遊べばいいんでしょ!?
ママのせいだからね!!」


不機嫌を装いながら遊びはじめました(赤枠部分)

どうやら、嫁のせいにすること
長女は、自らのプライドと折り合いをつけることが
できたようですな
188-9.jpg
少々、時間が経つと長女は
不機嫌を装う様子もなくなって
遊んでおりました(赤枠部分)

といったところで、今回の回顧録終了です

こども未来館ココニコの子育てプラザ
0~幼稚園年少さんまでが対象の施設です
付き添いのこども、親御さんも入場できるので
興味を惹かれましたら、ココニコへ来館
子育てプラザへ入場してみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示