伊豆アニマルキングダム 恐竜の棲む森編
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第192弾は、静岡県賀茂郡東伊豆町にある
「伊豆アニマルキングダム」の「恐竜の棲む森編」となります

「伊豆アニマルキングダム」の「恐竜の棲む森」は
2013年7月にオープンした
同園の「プレイゾーン」における比較的新しいアトラクションです
体験料金も1グループ5名まで500円と
わりと良心的な価格設定であったこと
この森を通過する入場ゲート辺りに出て
そのまま帰るルートとなることから
我が家族における反対者は1名のみでした

反対していた1名(次女)です(赤枠部分)

「はままつフルーツパーク時之栖」の「夢の恐竜広場」にて
大声で泣き喚いて以来、すっかり恐竜嫌いになってしまいました
(クリックにて、参照記事へ)

あの時は、マイファザーがいておんぶして
助けてくれましたが
今回は、おんぶしてくれる人いませんね♪
(嫁も励ますくらいは、するだろうけど
おんぶとか自分の疲れることはしないっす)
次女が「行きたくない!行きなくない!」と喚いていたのを見て
のりゅは、こみ上げる愛情から
次女と2人きり行きたくなってしまい
「1000円かかってもいいから
自分、次女のペアで行っていい?」
嫁に提案したところ
さすがに、却下されました
伊豆アニマルキングダム(公式HPへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 193.5キロ(片道)
到着時間目安 3時間40分(浜松浜北IC付近から)
高速料金 3140円(長泉沼津ICで降りた場合)
※H27年7月現在
その他の有料道路を使用した場合、追加料金発生
駐車場 750台 500円(1台1日)
所在地 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
電話 0557-95-3535
営業時間 4月~9月 9:00~17:00
10月~3月 9:00~16:00
入園料
1100円(4歳以上小学生)
2200円(中学生以上)
2000円(65歳以上)
※公式HPに割引クーポンがあります
休園日 年2回施設点検の為、休業日
お得情報?
「とくとくクーポン(100円券が22枚つづりになった回数券)」が
2000円で、入場ゲートにて販売されてます
園内のレストラン、買い物、動物のエサ代
遊園地アトラクション料金を含めて、使用可能です
恐竜の棲む森
入場料 1グループ5名まで500円

恐竜の棲む森、受付の管理建屋前に到着
去年のクリスマス前くらいまで
恐竜を多少怖がっていた長女も
パパの与える幾多の試練を乗り越え
今では、何一つ動じないどころか
恐竜の棲む森へ入場することを急かすくらい
強い娘に成長しました
(クリックにて、去年のクリスマスあたりの参照記事へ)

対照的に、パパが、試練を与えているにもかかわらず
どんどん度胸が退化していっている次女は
次女「恐竜、怖い?おじさん
ねぇ、怖い?怖くない?
動かない?
がぉーしない?
食べられちゃう?」
受付の方が、困惑してしまうくらい質問を繰り返してました
「どうなんだろうね~?」と曖昧な態度で
受付を済ませてくれた係りの人、ナイスな対応です
はっきり答えられてしまえば、次女の試練になりませからね~♪

恐竜の棲む森へ入場

長女は、終始、気楽な感じで
恐竜の棲む森を楽しんでいた模様
デジカメを使い、遭遇する恐竜を撮影してました

次女は、まさしく真剣そのもの
周囲を警戒、おどおどびくびくしておりました
おまけに、姉に「手をつないで一緒に行こ?」と
提案して断られ
嫁と自分に、抱っこを要求、断られてました

次女の不安もだんだん頂点へ近づいているようでした♪
そして、こみ上げるパパの
愛情も急上昇中でした♪

恐竜といえば「ティラノサウルス」ですよね

迫真の雄叫びだけでなく、大きな口が動作しました

そして、ソレに負けない次女の
泣き叫びも森に響きました☆
…
うん、今度公開される
『ジュラシック・ワールド』(クリックにて、公式HPへ)
次女と見に行こうかな♪

ティラノサウルスあたりは、観覧者が近づくと
勝手に動いて吼えるのですけど
恐竜の中には、操作パネルが備えつけられていて
それに応じて動くモノもありました


恐竜の動きもけっこうリアルです
上のように、瞬きの動作なんかもするんですよ

「ブラキオサウルス」といった大型恐竜は
その姿を写真に収めきれない大きさで再現されており

大事な部分もちゃんと造りこまれてました☆


ブラキオサウルスを見終えると
恐竜の棲む森出口付近となりまして
最後にあった撮影スポットで、ご機嫌な長女を記念撮影
恐竜の棲む森を退場いたしました
といったところで、今回の回顧録終了
伊豆アニマルキングダムの回顧録も終了です
恐竜の棲む森
伊豆アニマルキングダム来園時は
必見のアトラクションだと思いました
伊豆アニマルキングダムへ訪問の際は
ぜひ、体験してみれくだされ☆
おまけ

「アニマルゾーン」を観覧した後のお話なのですが
「伊豆みかんソフトクリーム」を購入
嫁と娘2人は、堪能していました(のりゅは、食べてません)

コレを味わった嫁の感想は
シャーベット状のみかんの味
ソフトクリームなので、舌触りはなめらか
みかんの味は、とても濃厚に感じられるけど
後味はさっぱり…だそうです
興味を惹かれた方は
伊豆アニマルキングダムへ来園の際
味わってみてはいかがでしょうか?
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第192弾は、静岡県賀茂郡東伊豆町にある
「伊豆アニマルキングダム」の「恐竜の棲む森編」となります

「伊豆アニマルキングダム」の「恐竜の棲む森」は
2013年7月にオープンした
同園の「プレイゾーン」における比較的新しいアトラクションです
体験料金も1グループ5名まで500円と
わりと良心的な価格設定であったこと
この森を通過する入場ゲート辺りに出て
そのまま帰るルートとなることから
我が家族における反対者は1名のみでした

反対していた1名(次女)です(赤枠部分)

「はままつフルーツパーク時之栖」の「夢の恐竜広場」にて
大声で泣き喚いて以来、すっかり恐竜嫌いになってしまいました
(クリックにて、参照記事へ)

あの時は、マイファザーがいておんぶして
助けてくれましたが
今回は、おんぶしてくれる人いませんね♪
(嫁も励ますくらいは、するだろうけど
おんぶとか自分の疲れることはしないっす)
次女が「行きたくない!行きなくない!」と喚いていたのを見て
のりゅは、こみ上げる愛情から
次女と2人きり行きたくなってしまい
「1000円かかってもいいから
自分、次女のペアで行っていい?」
嫁に提案したところ
さすがに、却下されました
伊豆アニマルキングダム(公式HPへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 193.5キロ(片道)
到着時間目安 3時間40分(浜松浜北IC付近から)
高速料金 3140円(長泉沼津ICで降りた場合)
※H27年7月現在
その他の有料道路を使用した場合、追加料金発生
駐車場 750台 500円(1台1日)
所在地 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
電話 0557-95-3535
営業時間 4月~9月 9:00~17:00
10月~3月 9:00~16:00
入園料
1100円(4歳以上小学生)
2200円(中学生以上)
2000円(65歳以上)
※公式HPに割引クーポンがあります
休園日 年2回施設点検の為、休業日
お得情報?
「とくとくクーポン(100円券が22枚つづりになった回数券)」が
2000円で、入場ゲートにて販売されてます
園内のレストラン、買い物、動物のエサ代
遊園地アトラクション料金を含めて、使用可能です
恐竜の棲む森
入場料 1グループ5名まで500円

恐竜の棲む森、受付の管理建屋前に到着
去年のクリスマス前くらいまで
恐竜を多少怖がっていた長女も
パパの与える幾多の試練を乗り越え
今では、何一つ動じないどころか
恐竜の棲む森へ入場することを急かすくらい
強い娘に成長しました
(クリックにて、去年のクリスマスあたりの参照記事へ)

対照的に、パパが、試練を与えているにもかかわらず
どんどん度胸が退化していっている次女は
次女「恐竜、怖い?おじさん
ねぇ、怖い?怖くない?
動かない?
がぉーしない?
食べられちゃう?」
受付の方が、困惑してしまうくらい質問を繰り返してました
「どうなんだろうね~?」と曖昧な態度で
受付を済ませてくれた係りの人、ナイスな対応です
はっきり答えられてしまえば、次女の試練になりませからね~♪

恐竜の棲む森へ入場

長女は、終始、気楽な感じで
恐竜の棲む森を楽しんでいた模様
デジカメを使い、遭遇する恐竜を撮影してました

次女は、まさしく真剣そのもの
周囲を警戒、おどおどびくびくしておりました
おまけに、姉に「手をつないで一緒に行こ?」と
提案して断られ
嫁と自分に、抱っこを要求、断られてました

次女の不安もだんだん頂点へ近づいているようでした♪
そして、こみ上げるパパの
愛情も急上昇中でした♪

恐竜といえば「ティラノサウルス」ですよね

迫真の雄叫びだけでなく、大きな口が動作しました

そして、ソレに負けない次女の
泣き叫びも森に響きました☆
…
うん、今度公開される
『ジュラシック・ワールド』(クリックにて、公式HPへ)
次女と見に行こうかな♪

ティラノサウルスあたりは、観覧者が近づくと
勝手に動いて吼えるのですけど
恐竜の中には、操作パネルが備えつけられていて
それに応じて動くモノもありました


恐竜の動きもけっこうリアルです
上のように、瞬きの動作なんかもするんですよ

「ブラキオサウルス」といった大型恐竜は
その姿を写真に収めきれない大きさで再現されており

大事な部分もちゃんと造りこまれてました☆


ブラキオサウルスを見終えると
恐竜の棲む森出口付近となりまして
最後にあった撮影スポットで、ご機嫌な長女を記念撮影
恐竜の棲む森を退場いたしました
といったところで、今回の回顧録終了
伊豆アニマルキングダムの回顧録も終了です
恐竜の棲む森
伊豆アニマルキングダム来園時は
必見のアトラクションだと思いました
伊豆アニマルキングダムへ訪問の際は
ぜひ、体験してみれくだされ☆
おまけ

「アニマルゾーン」を観覧した後のお話なのですが
「伊豆みかんソフトクリーム」を購入
嫁と娘2人は、堪能していました(のりゅは、食べてません)

コレを味わった嫁の感想は
シャーベット状のみかんの味
ソフトクリームなので、舌触りはなめらか
みかんの味は、とても濃厚に感じられるけど
後味はさっぱり…だそうです
興味を惹かれた方は
伊豆アニマルキングダムへ来園の際
味わってみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト