fc2ブログ

つま恋 サウンドイルミネーション 第2章

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第20弾は、つま恋で、開催…
されていた(過去形)
サウンドイルミネーションとなります
IMG_2283.jpg
いやぁ、18弾、19弾に続いて、旬でもなんでもない
記事3つめですね

今季分のサウンドイルミネーションも開催されちゃってるし
書くのやめとこかなぁ…とか
しかし、写真があるのに、ブログの記事数を稼ぐ
ネタとしては、使わないのはもったいない…
しかし、非難してくる相手がいるわけでもないのに
なんとなく気まずいかな~?と

嫁に、この話を振ってみたら
「こんな弱小ブログで、どんな記事を書こうが、たいして気にされないから
別にいいんじゃない、好きにすれば」

嫁に、励まされてるんだか、落ち込まされるんだか、
至極もっともなことを言われました

つま恋 サウンドイルミネーション
(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離  28キロ(片道)(高速道路使用)
                   33キロ(片道)(高速道路使用しない)

到着時間目安 50分(浜松浜北IC付近から)(高速道路使用)
         1時間15分(高速道路使用しない)

高速料金 480円(森・掛川ICで降りた場合)
       ※H26年10月現在

駐車場 無料 乗用車2000台

所在地  〒436-0011 静岡県掛川市満水2000

電話 0537-24-1111

営業時間

日没~21時(最終入場20時30分)、土・日曜、祝日は、日没~21時30分(最終入場21時)

イルミネーションの料金(今季)

大人800円、中学生500円、幼児は無料

今季の開催期間 休み

2014年11月1日(土)~2015年3月31日(火)
※1月7日(水)~9日(金)、18日(日)~23日(金)は休業


訪問した日、ほんとに偶然なのですが
11月22日 いい夫婦の日でした
入場ゲートで言われて、はじめて気づきました

「運命だね、ハニー」と
愛を囁いたところ
「イルミネーションにジャージで来る人に言われてもねぇ…」

IMG_2276.jpg
メーカーはadidasです
つまり、ドイツの超有名のスポーツ用品のブランドであり
スポーツマンなら、愛用して当然の服飾で
日々、自転車通勤をする、のりゅは間違いなくスポーツマンであり
つまり、イルミネーションをadidasのジャージで来るのは
セーフ!

話が、それましたね
メイン会場は、軽快な音楽だったり
クリスマス・ソングだったりが流れて
それに合わせて、電飾が点灯を繰り返してました
光と音の調和がすばらしく
他のイルミネーションでは、味わえない感動を
与えてくれましたね
さすが、音を扱わせたら、ヤマハの右に出る
企業はないぞって自信が感じられます


読んでいるあなた
適当なことを書いているな
って思ってませんか?







のりゅは、音楽についての才能と実績は
4歳~10歳までの多感な時期に
ピアノを習っていた(本当に実話)だけあって
ちょっとしたものなんですよ








今は、ピアノやオルガンの鍵盤、見て
ドレミの配置が、
まったくわからないレベルです

押せばわかります(当たり前)

いやぁ、マイマザーが、よく愚痴をこぼします
「何年も、月謝を払って通わせたのにねぇ~」って
よっぽど才能がなかったんでしょうね

またまた、話がそれましたね
IMG_2293.jpg
一年前、新ステージだったHIKARIーFUJI
IMG_2289.jpg
一定の時間で、姿を変えて
とても、きれいでした
一通りの鑑賞を終えて
長女が、えらく気にいったようで、イルミネーションのことを
聞くと「つま恋にいくの!?」と顔を輝かせます

と、いうわけで今年11月8日の夜に
つま恋に行ってきたので、次の第21弾の回顧録で
語りたいかと思います
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示