fc2ブログ

nicoe(2015年4月訪問) プレイグラウンド082他

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第217弾は、静岡県浜松市浜北区にある
「nicoe(2015年4月訪問」」となります
235-1.jpg
時間的には、前回記事(クリックにて前回記事へ)
「春華堂」さんのケーキを購入する前のこととなりますが
娘たちが「nicoe」の中で遊びたいというので許可いたしました
nicoe内の遊べるエリア「プレイグラウンド082」
その他もろもろについて、以前も紹介したことがありますけれど
(クリックにて、以前紹介した記事へ)
今回は、より詳しくご紹介…ということで
再度取り上げたいと思います

nicoe(公式HPへ)

訪問先基本情報

駐車場 110台

所在地 〒434-0046  静岡県浜松市浜北区染地台6丁目7-11

電話 053-586-4567(nicoe)
053-587-7878(春華堂ショップ)

営業時間 9:30~22:00

休館日 不定期で、メンテナンス休館があるみたいです

入館料 無料です


235-2.jpg
nicoe内のオシャレな遊び場、プレイグラウンド082です
以前も解説いたしましたが「082」の数字の意味は
「おやつ」だそうです
そして、プレイグラウンド082は、無料で利用可能です
幼稚園児~小学校低学年くらいのお子さまなら
夢中になって楽しめる内容だと思います



35歳になっても楽しめた
大人もいたみたいですけどネ☆

(この時の来館時は、35歳、現在は、36歳だよん♪)
235-3.jpg
(拡大表示可能)
プレイグラウンド082あそびマップ
235-4.jpg
235-5.jpg
(拡大表示可能)
プレイグラウンド082内にて遊べる内容の解説です
235-6.jpg
動物マグネット

いろいろな動物のマグネットを貼り付けて遊べます
235-7.jpg
あそびテーブル

赤枠部分辺りが、あそびテーブルです
オセロ、ごもくならべ、積み木などがございます
235-8.jpg
コロコロのかべ

巨大なパチンコ、2基ございます
235-9.jpg
絵本シェルフ

絵本が置いてあり、自由に読めます
235-10.jpg
ふちゅうたんす

引き出しを閉めるとどこかの引き出しが、勝手に開きます
前回の来館時、引き出しを閉める前
勝手に、開く引き出しを押さえて

「どうにもなるまい!ふはははは!」
なんて、楽しむ大人がいたようです
(クリックにて、前回来館時の記事へ)

今回は、サッカー漫画の金字塔「キャプテン翼」
「森崎君」の名シーン
「体のどこかに当たってくれー」
(クリックにて、グーグル画像検索結果
「体のどこかに当たってくれー」へ)
を再現
体全体を使って
多数の引き出しを閉め
多数の引き出しを押さえる
荒技に挑戦
…したくとも
周りに大人も大勢いましたし
お子さま達が、楽しんでいる中、割って入るのは
さすがにどうかと思ったゆえ諦めました
235-11.jpg
おかしなはなし

ボタンを押すと映像が流れます
右と左のボタンを同時に押すと秘密の映像が
流れるそうですが
どのムービーが、秘密の映像なのかわからないし
別に知らなくてもいーやってのが本音
235-12.jpg
ドレミガリバートンネル

床の鍵盤を踏むと音を奏でて発光します

のりゅは、4歳~10歳の何かを習得することにおいて
最も適している時期に、ピアノを習っていながら
現在は、ピアノの鍵盤を見て
ドレミの配列が
全くわからないレベルまで
実力が低下
してしまいました
よって、1曲弾くという行為自体、何の練習もなしに
こなしてみせることは、不可能なわけですけれど
この記事を書く前、簡単な曲でもいいので
ドレミガリバートンネルにて
どうすれば
1曲弾くことが可能なのか?を

真剣に考えていました
いや、だって、ドの音からミの音くらいなら
ジャンプして移動するのは、楽勝かもしれませんが
ラの音とかシの音とか
ドレミファソラシドの後半の音になると
距離があって、ジャンプしても届きませんよね?

「う~む」とドレミガリバートンネルの写真を見ながら
唸っていたところ、嫁が「どーしたん?」と聞いてきたので
上記の内容を相談

嫁「1人じゃなくて
数人でやればいいんじゃない?」


なんて、あっさり解決策を提示されたので

「天才だな!さすが我が嫁!」

のりゅは、嫁を持ち上げ

嫁「ほほほほほ!まあね~♪
アンタの嫁だってことは
関係ないけどねー♪ほほほほほ♪」


なんて調子に乗っていた嫁

世界一お気楽な夫婦かもしれませんネ☆
235-13.jpg
ちなみに、上写真が、ドレミガリバートンネル出側です
235-14.jpg
くっつきむし

長女は、くっつきむしに挑戦
235-15.jpg
くっつきむしをとることができました

プレイグラウンド082の遊べる内容は以上ですが
「nicoeガーデン(nicoe内の庭園)」には
235-16.jpg
nicoeのシンボル遊具「くるりの森」があり
235-17.jpg
10:00~12:00、13:00~15:00の時間帯
遊ぶことが可能だそうです
235-18.jpg
その他、けんけんぱの切株平均台
235-19.jpg
ハンモック
235-20.jpg
娘たちの乗るブランコが設置されています

上写真のブランコ、乗っている人を勢いよく押して
横にずれるとブランコを吊り下げている木に激突する危険が
ありますので注意して遊んでくださいな

といったところで、今回の回顧録終了です

nicoe
興味を惹かれましたら、ぜひ訪問してみてくだされ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
153位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示