fc2ブログ

秋葉山公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第233弾は、静岡県静岡市清水区にある
「秋葉山公園」となります
251-1.jpg
回顧録247弾~250弾まで記事とした
「日本平動物園(紹介記事へ)」を退園した後
時間は、まだ14:00くらいだったので
「公園行くか?帰宅するか?」の意見を募ったところ
娘たちは「公園行く!」との両者即答
この時のおでかけの同行人
「※おでかけ仲間」のTAKA君の返答も
「いいよ、付き合うよ」とのことでした
(※クリックにて、おでかけ仲間の詳細記事へ)

TAKA君、30年以上の交友関係の中
人が良いのは知っていましたが
※長時間、21キロを
抱っこして歩いていた
のに
まだまだ元気、元気で
娘達と自分に付き合ってくださるなんて
こんなに、タフガイとは、知りませんでした
(※詳しくは、クリック先の記事を参照)
(※もっと詳しくは、クリック先の記事を参照)

ともあれ、おでかけメンバーに、公園へ行くことに対して
反対意見がないとのことだったので
駿河区から清水区にある公園へ移動
遊び心をそそる名称、名前負けしないその素晴らしさを
ぜひとも我が身で、体感してみたかった遊具のある
「秋葉山公園」へやってまいりました

秋葉山公園は、東名清水インターのすぐ近くにあり
2008年に整備された比較的新しい
大規模公園です
いともあっさり、秋葉山公園へ訪問することに
同調したTAKA君…
しかし、その心の背景には
大規模な公園である秋葉山公園でも
ずっと21キロを抱える覚悟だった…
それほど壮絶なモノがあったのですよ、皆様
まさに、男の中の男だと思いませんか?

秋葉山公園
(静岡市公園整備課HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 81.5キロ(片道) 

高速料金 清水ICで降車 2230円 

到着時間目安 1時間10分(浜松浜北IC付近から)

駐車場 54台

所在地 〒424-0024 静岡市清水区八坂東1丁目15−5 

電話 054-354-2273(静岡市都市計画事務所 公園係)


251-2.jpg
(上の画像は、拡大表示可能です)
秋葉山公園マップです

遊具のあるエリアは、全部で3つあり
そのうち2つは「ちびっこ広場」
そして、のりゅの訪問の目的としていた遊具は
「丘の上の遊具広場」にあるようでした
お楽しみは、後々…ということで
まずは、ちびっこ広場へ行ってみることを提言
約1名から反対意見が上がりましたが
無視いたしました
251-3.jpg
秋葉山公園、ちびっこ広場その①
遊具ラインナップは、ブランコ
251-5.jpg
小型滑り台
251-6.jpg
豪華な造りの砂場

上写真の砂場の周囲は、囲われていて
砂場の中央には「おみせやさん」と書かれた建屋があり
お店やさんごっこの好きな幼児には
たまらない造りだと思いました
この豪華な造りの砂場にて、次女(赤枠部分)
周囲のちびっこに混じって遊んでいましたが
251-4.jpg
長女は、鉄棒を支えに、ぶーたれていて
他のエリアに移動するまで、頑なに遊ぼうとしませんでした

上記行動で、ご理解いただけると思いますけれど
公園へ入園した当初
まず、ちびっこ広場へ行く提言へ反対したのは長女です
ちびっこ広場にて、ちびっこと一緒に遊ぶことは
7歳児、小学1年生のプライド
許さないようでした

秋葉山公園、ちびっこ広場その①の遊具は
ブランコ、小型の滑り台、豪華な砂場、鉄棒の以上ですが
251-7.jpg
251-8.jpg
豪華な造りの砂場の隣には
アンパンマンの石像が設置されています

アンパンマン好きの幼児をココに連れていけば
喜んでくれるかもしれませんね
251-9.jpg
続いて、秋葉山公園
ちびっこ広場その②へ行ってみることに
251-10.jpg
ちびっこ広場その②へ行ってみたところ
遊具は、ブランコ鉄棒のみでしたので
早々、引き返すことになりました
251-11.jpg
引き返す途中の道程
意外なことに、秋葉山公園内にいる最中
次女の抱っこ要求がありませんでした

全く、TAKA君が
男の中の男たる覚悟で
その要求を待ち構えていた…
というのに、次女は、空気の読めない娘ですよね

まぁ、それはそれとして、赤枠部分
長女とTAKA君の2人は、おて手をつないで
秋葉山公園内を移動してました
「2人は、仲が良いなぁ~」と思いつつ
帰宅後、長女に「TAKA君の事、好きかい?」と質問
その返答は

長女「まぁまぁ、好きかな~」

やや上から目線なモノでした
TAKA君、まぁまぁ、好きだそうですよ☆
251-12.jpg
丘の上の遊具広場へ到着
冒険砦という名称の複合遊具があります
251-13.jpg
冒険砦出発地点
251-14.jpg
ネットロード
251-15.jpg
251-16.jpg
トンネル
251-17.jpg
冒険砦終着地点です

そして、冒険砦を終えた先に
のりゅのお目当てとしていた遊具がございます
その名も…
251-17-1.jpg
251-17-2.jpg
ジェットローラースライダー!!
251-18.jpg
251-19.jpg
急坂仕様のロングローラースライダーです
名前だけで、凄そうですし
実物を見たら、その迫力に「おおっ!」となり
実際滑って「おおおっ!」となりました
251-20.jpg
このジェットローラースライダー、やっぱり大人気
上写真の順番待ち状態でした
251-20-1.jpg
それでも、バツグンに面白かったコレは
娘だけで、きゃっはー♪
251-21.jpg
娘達と一緒に、きゃっはー♪
251-22.jpg
娘達、TAKA君、のりゅの4人で、きゃっはー♪
251-23.jpg
自分だけで、きゃっはー♪
しちゃいました☆

といったところで、今回の回顧録終了です

秋葉山公園、バツグンの滑りを体験できる
ジェットローラースライダーがあります
その他の遊具も豊富ですし
ハイレベルな公園だと思いました
興味を惹かれましたら、ぜひ来園してみてくだされ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
153位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示