fc2ブログ

さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト アトラクション編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第24弾は、この記事を書く3日前に
訪問したばかりの神奈川県相模原市緑区にある、遊園地
さがみ湖プレジャーフォレストとなります
入口
全国の遊園地を、暇つぶしで検索していた2年前(暇人)
偶然HPを見つけて、想いをを募らせ、訪問することを夢見た
アコガレの遊園地です

あまりに、期待が大きいと、行ってみて
ガッカリなんてありがちですが
訪問して、遊んだ感想は…
理想郷です
まさしく、最高に楽しい遊園地でした

のりゅほどの卓越した
文章能力と
表現力を

もってしても、さがみ湖プレジャーフォレストの魅力を
皆様にどれだけ、伝えることが、できるか不安ではありますが
精一杯、努力することにしましょう
初回は、遊園地アトラクション編となります

さがみ湖プレジャーフォレスト(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 214.5キロ(片道) 

到着時間目安 3時間20分(浜松浜北IC付近から)

高速料金 4460円(厚木ICで降りた場合)
       ※H26年10月現在
       うちのカーナビが、最新でないため厚木ICから
       目的地へ向かいました
       現在は、もっといいルートがあります

駐車場 1日1000円/2500台
     ※さがみ湖温泉うるりを利用すると、1000円駐車料金が戻ってくる

所在地  〒252-0175 神奈川県 相模原市緑区若柳1634

電話 042-685-1111

営業時間
9:00~16:30(季節により変動)

休園日
木曜日(春休み・夏休み・冬休み・GW・祝日は無休)

IMG_4146.jpg
今回、宿泊した ログキャビン・デラックス キッチンデッキ付
宿泊者の特典として

フリーパス料金(入園料+のりもの乗り放題)
おとな(中学生以上)
3700円→2400円
こども(3~小学生)シニア(60歳以上) 
3000円→2100円
で購入できます

さらに宿泊した当日と翌日は
遊園地の入園が無料
(おとな1700円 こども・シニア 1000円の入園料)
※無料遊具 ピカソのたまごが遊べます

さらに、さがみ湖温泉うるりの利用料金が、50円割引
がありました(他にもあるかも…)

さて、遊園地のアトラクション全体の印象は
未就学児に、たいへんやさしく、遊べる遊園地です
6歳と4歳のうちの娘が、条件が合わず、利用できなかった
アトラクションは
バギーカートと、大空天国、パターゴルフのみ

プレジャーメリー
「メリーゴーランド」
0歳~(但し3歳以下もしくは身長110cm以下は要付添)
ジャンピングスター
「ジャンピングスター」
身長100cm以上で3歳以上

のりゅ、おおはしゃぎです
パルパルやナガシマスパーランドにも
似たようなアトラクションがありますが
超楽しい!
嫁は気持ちわるくなりそう…とか言って棄権
しかし、嫁さんの基準もわかりません
似たような感じで、縦の激しく上下する
ディズニーのタワーオブテラーは
楽しんでいるのにね…
Pコースター
「ひこーきコースターペリカンくん」
2歳以上(2歳は無料)
5歳以下のお子様は隣に付添の方が必要

長女のお気に入り「全然怖くないコースター
乗りたい~」と何度もせがまれました
2歳から乗車OK
1歳から乗れるってコースターは、聞いたことないので
お子さんの最速、ジェットコースターデビューが狙えます
ジェットコースターというほど、スピードはでませんが…
2周回るのが、なんかお得な感じ
チェーンブランコ
「バディントンベアの空飛ぶブランコ」
4歳以上 ※4・5歳は付添要
コーヒーカップ
「バディントンベアのティーパーティ」
3歳以上(3、4歳は要付添)
スカイパラソル
「バディントンベアのスカイパラソル」
身長100cm以上で3歳以上 
※3・4歳は付添要

このあたりは名前が、バディントンベアなだけで
遊園地の定番ですね
嫁はくるくる回るのと、海賊船のような
動きをするのが嫌いとか言って
ここでも、自ら棄権してます
マトモに受け取ると
遊園地で乗れるアトラクションないんじゃないの?
とか思いますが、こんな嫁でも
結婚前に、行った富士急ハイランドの
絶叫系は、コンプリートするくらい
楽しんでいるのだから、基準が
さっぱりわかりません…

ともあれ嫁が、同伴者の役目を放棄した
(まったく親の自覚が足りないですよね~)
状況で、長女ひとりで
乗れるのは非常に助かりました

そんな中、長女、次女ともに
一番ハマったアトラクションがコレ
バンビカート 乗車前
バンビカート1
「バンビカート」
0歳~(0~3歳は要付添)

終始、自動運転なので
お子様が、運転の達人になった気分を
味わえます

少々の欠点は、回転率が悪いこと
3,4台でコースを走っているので
待ち時間は、体験アトラクション中
最長でした

ともあれ
同じカートに乗車すれば、ハンドルをめぐって
姉妹の死闘となるのは、目に見えていたので
二組に分かれて乗ることにしました
バンビカート2
長女、超真剣に運転中
運転中、声をかければ
「話かけないでよ、
カーブなんだから!
曲がるの大変なんだよ」
とか
前のほうから、写真をとろうとすると
「前が見えない邪魔!」
とか、言われました

アトラクション終了後
一応、持ち上げといてやろうと
運転をほめてやると
「まあね~♪
また乗りたかったら
運転してもいいけど
どうする?」

やたら、上から目線のドヤ顔で言われました
嫁さんからの
影響ですね

大人なのりゅは
「ぜひ、乗せて」と
二週目突入です

その後「観覧車」に乗りたいと
姉妹ともに言うので
お山のてっぺんに
行こうとペアリフト乗り場へ
オートチェア
オートチェア移動中
「ペアリフト」
0歳~(0~2歳は無料・要付添)

スキー以外で乗るのは、初めて…
観覧車
「観覧車」0歳~(0~2歳は要付添)
から見える相模湖、絶景でしたが…
次女 ダウン
次女が、観覧車内でダウン
「乗りたい、乗りたい」って
ハイテンションだったのに…
嫁の腕が、塞がってしまい
この後の計画に支障が出てしまいました

ともあれ、今年7月に完成した
新アトラクション、大空天国に向かいます
大空天国
「大空天国」
身長130cm以上、年齢60歳以下まで
※小学生未満は、中学生以上の保護者の同伴要

いやーHPで、見るたびに
乗りたいって、想いを募らせていたわけですが
近くでみると、圧巻です

挑戦した感想としては
思ったより、お腹にスーっとくる感覚はなく
爽快で、面白かったです
…が、嫁が嫌いなブランコ系のアトラクションの
最高峰と言ってもいいでしょう


ぜひとも、嫌がらせ
もとい、なんとしても
挑戦させなければなりません!

寝ている次女を無理矢理奪い
「日本初上陸だって!」とか
「爽快で面白かったよ、ここまで来て乗らないと後悔するよ!」
と言葉巧みに押しまくります
※嫁は、他人にススメられると弱いタイプです
嫁挑戦前
ふぅ、次女が寝た時は
それを理由に断られるかと
ひやひやものでしたが
無事、挑戦を促すことができました
嫁挑戦中
嫌がらせ成功です!
違いました計画成功です

IMG_4021.jpg
次女、復活!

この後、お山を下りて
乗ってなかった「F1カート」 
<2人乗り助手席> 4歳~
「スカイライダー」 
運転130cm以上で利用可能、助手席4歳以上より利用可能
「空にまいあがるゾー」 
2歳以上 ※2~6歳(付添要)
に乗り

ゾーのところで
珍百景の人
ナニコレ珍百景で紹介された
かわいい女声のスタッフさんが
いたので、記念撮影をさせてもらいました

というわけで、今回の回顧録しゅーりょーです
次回はアトラクション 迷路編に続きます



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示