fc2ブログ

しばちゃんランチマーケット(2015年9月末訪問)

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第239弾は、静岡県掛川市にある
「しばちゃんランチマーケット(2015年9月末訪問)」です
258-0.jpg
回顧録第6弾(クリックにて、回顧録第6弾へ)
記事とした「しばちゃんランチマーケット」
再訪いたしました

美味しいジャージー牛乳や
牧場搾りたて牛乳を使ったソフトクリームの味わえるココは
2014年4月の移転、リニューアル以来
着実に人気を高めているようで
テレビ番組で紹介されたり
観光バスの訪問先になったりしているそうです
※掛川市の山奥に店舗を構えているというのにね…
(※JR掛川駅からは、10キロ以上離れています)
258-1.jpg
のりゅの来店時
しばちゃんランチマーケットのオープンテラスは
大勢の方々が、牧場直送メニューを堪能されていました

そんな大人気のしばちゃんランチマーケットに
再訪した理由は
大人気のしばちゃんランチマーケットについて
車中の話題として取り上げると
同行していた「※おでかけ仲間」のマー君から
「興味がある」との回答がありました
(※クリックにて、おでかけ仲間紹介記事へ)
そして、前回訪問時、しばちゃんランチマーケットの
ソフトクリームは、堪能したものの
その他のメニューは、味わっていませんでしたので
再訪決定となりました

しばちゃんランチマーケット
(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 21キロ(片道) 

高速料金 森掛川ICで降りた場合 480円
※2015年10月現在
※高速を使う距離でもないかなぁ…

到着時間目安 30分

駐車場 10台以上

所在地 〒436-0335 静岡県掛川市大和田25

電話 SHOP:090-2342-2725 / 事務所:0537-25-2017

営業時間 10:00~17:00 

定休日 火曜日


258-2.jpg
(上の画像は、拡大表示可能です)
しばちゃんランチマーケットメニュー一覧ボード
前回来店時よりメニュー数が増えている…のか
わかりません
258-3.jpg
しばちゃんランチマーケット店内へ入店
早速、お持ち帰りメニューを選定いたしました
258-10.jpg
(上の画像は、拡大表示可能です)
258-11.jpg
(上の画像は、拡大表示可能です)
のりゅの食べるカスタードプリン
のりゅの食べるなめらかプリンの2品を購入



嫁、娘達の分は無しでございます♪
(卯屋のケーキがあったし)

持ち帰りの品に、娘達の分はありませんでした
けれど、パパの情けから
せめて、ソフトクリームを購入してやろうと思いまして
長女に声を掛けたところ「いらない」と言われました

前回来店(クリックにて、前回来店時の記事へ)した際
牛乳の味が強すぎて「ブー!!」となってしまったことを
牛乳嫌いの長女は覚えていたようですね
258-7.jpg
長女は、川辺へ遊びに行ってしまいました
(次女は「待って~」と姉を追いかけました)

まぁ、娘達がいらないというのなら
お金をかけなくて済む分、助かりますね
258-8.jpg
(上の画像は、拡大表示可能です)
自分の分だけ、ソフトクリームを購入

ソフトクリーム ¥300円(内税)

1口目の牛乳の味がとても強く感じられ、2口目からは
牛乳の風味がよくわからなくなり
普通に、おいしいソフトクリームとなりました
慣れの問題でしょうか?
258-9.jpg
のりゅとマー君がソフトクリームを堪能していると
※身内がお菓子を食べている
気配を察知することに対しては

昔、週刊少年マガジンで連載されていた
大人気サッカー漫画「シュート」の主人公にして
「ゴール前の聖域を見る男」と称されるストライカー
「田仲俊彦」並みのゴールセンス(嗅覚)
持つ次女に嗅ぎ付けられました
(※自分と嫁だけの共通認識なのですけれど
娘達が、マイファザー&マザーと1階で
遊んでいる今がチャンス!と娘達に味わさせるには
もったいないお菓子やスウィーツを
嫁と2人堪能している時に限って
「パパー!ママー!」とか言いながら
2階へ上がってきやがるのです)
258-10.jpg
(上の画像は、拡大表示可能です)
258-11.jpg
(上の画像は、拡大表示可能です)
持ち帰りの品は2点
カスタードプリン ¥280円(内税)
なめらかプリン ¥310円(内税)


嫁感想
(一口、二口味わっての感想です)

カスタードプリン
嫁「かたさは、ほどほどのプリン
味は、ほんのり甘い程度
なめらかプリンより食べやすかったです」

なめらかプリン
嫁「なめらかプリンと名前だけあって
口の中でとろけます
けれど、お口の中で広がる味は
濃厚な牛乳の味…
牛乳嫌いの私には、合いませんでした」

といったところで、今回の回顧録終了です

しばちゃんランチマーケット
柴田牧場直送の素材を使用したメニューでいっぱいです
興味を惹かれましたら、ぜひ来店してみてネ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示