四ツ池公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第241弾は、静岡県浜松市中区にある
「四ツ池公園」となります

2015年10月某日
※次女の休日と自分の休日が、重なるようだったので
浜松市内の公園を巡る計画を立案
(※長女は、小学校でした)
そして、おでかけ当日の朝
次女と1日過ごす権利をかけた
嫁との争奪戦が勃発いたしました
嫁「次女ちゃん、今日1日
ママと一緒にお家で
ゆっくりしていましょ?」

「次女ちゃん、パパと
おでかけすれば
アイスを買ってあげますよ!」
どう考えても、幼児が嫌がる過ごし方を
大好きなママから提示され
パパから与えられた公園で遊べる+アイスの誘惑に
次女は、ものすごく困惑していました
幼児の心情的には
パパとのおでかけに気持ちが傾いていたのでしょう
次女が「パパとおでかけしていい?ママ」と
嫁に控えめな物言いで問いかけると
嫁「え~!次女ちゃん
いなくなっちゃうのぉ~?
ママ、泣いちゃう」

「次女様、パパとおでかけなら
お昼は「※五味八珍」で
お子様ラーメンセットであります」
(※静岡県浜松市に、本店のあるラーメンチェーン
次女の好きなお外ご飯場所のひとつです)
嫁は、次女のママへの好意に訴えかけ
自分は、次女を買収…
記事冒頭から2枚目、3枚目の買収の写真を見てもらえれば
のりゅが、次女と1日過ごす権利を勝ち取ったことが
ご理解いただけると思います
しかし、大好きなママを無下にできない気持ちと
遊びたい、食べたいの欲望の狭間で
うろたえる次女の様子が
あまりにも面白かったもんだから
つい調子に乗って、あれこれ提示してしまい
代償が高くつきました…
それに嫁は、最初から勝つつもりありませんでしたね
※最近の次女のママ大好き具合からすれば
「ママとおでかけしよう?」と提示されれば
こちらがいくら買収しようとママを選んだと思います
(※昔は違ったんですけどねー、クリックにて参照記事へ)
つまり嫁は、自分が好かれていることを理解していたうえで
次女を弄んで楽しんでいた…わけで
ございますね
なんて、外道で
卑劣な母親なんでしょうか!?
ともあれ、上記のようなやり取りの結果
次女とともに、浜松市内の公園巡り、最初の目的地
「四ツ池公園」へやってまいりました
四ツ池公園は、その名称通り、園内に4つの池と

上画像の「浜松球場」に、もうひとつ「軟式野球場」
さらに「陸上競技場」「補助競技場」のあり、中・高校生の
野球、陸上大会なんかが良く開催されています

(上の画像は、拡大表示可能です)
よって、公園来園者の大半が
運動目的で四ツ池公園に訪問するのですけれど
上画像の地図の赤枠部分「子供の遊び場」「芝生広場」に
遊具があるとの情報をキャッチ、さらに…

「小豆餅公園(クリックにて、紹介記事へ)」に設置されていた
スペースシャトルを模した遊具があることが
事前の下調べでわかっておりました
(クリックにて、情報収集したサイトへ)
小豆餅公園を来園した際には、※とある理由から
スペースシャトルを模した遊具の1番の上の部分まで
登ることができませんでした
(※理由を知りたい方は、クリック先の記事を読んでね)
場所を変えての四ツ池公園
今度こそは!と思いを胸に四ツ池公園の
子供の遊び場、芝生広場を目指しました
四ツ池公園(浜松市HPへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 14キロ(片道)
到着目安 30分
駐車場 大型10台・普通228台・身障者3台
所在地 〒433-8122 静岡県浜松市中区上島6−19−1
電話 053-473-1829(浜松市公園管理課)
四ツ池公園、子供の遊び場の遊具、ラインナップは

ブランコ

砂場

砂場にあるコンクリート製の汽車
残念ながら「※イケメン機関車トーマスごっこ」は
できない仕様のモノでした
(※意味の分からない方は
クリック先の記事ラストあたりを参照)

スプリング遊具3基、そろばん状の動かして遊ぶモノ
四ツ池公園、子供の遊び場の遊具は以上で
芝生広場には

スプリング遊具3基
その他、遊具と称するには、微妙ですけれど

健康用アスレチックが1基あります
四ツ池公園の遊具は、以上です
…
…あれ?
スペースシャトルを模した遊具は…?
四ツ池公園内の一通り
探してみたのですが、全く見当たりませんでした
おかしいなぁ~と疑問を抱きながら管理棟にて確認したところ
老朽化のため、撤去されたそうです
最初の訪問地から
なんだか不発な展開となってしまいましたが
遊具の少ない四ツ池公園にいてもやることありません
次なる目的地を目指しました
といったところで、今回の回顧録終了です
四ツ池公園
遊具で遊ぶ…という目的では、ご近所さん以外
行く必要のない公園だと思いました
それでも、行きたいと思った方は
ご自由に訪問を検討してみてくださいませ☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第241弾は、静岡県浜松市中区にある
「四ツ池公園」となります

2015年10月某日
※次女の休日と自分の休日が、重なるようだったので
浜松市内の公園を巡る計画を立案
(※長女は、小学校でした)
そして、おでかけ当日の朝
次女と1日過ごす権利をかけた
嫁との争奪戦が勃発いたしました
嫁「次女ちゃん、今日1日
ママと一緒にお家で
ゆっくりしていましょ?」

「次女ちゃん、パパと
おでかけすれば
アイスを買ってあげますよ!」
どう考えても、幼児が嫌がる過ごし方を
大好きなママから提示され
パパから与えられた公園で遊べる+アイスの誘惑に
次女は、ものすごく困惑していました
幼児の心情的には
パパとのおでかけに気持ちが傾いていたのでしょう
次女が「パパとおでかけしていい?ママ」と
嫁に控えめな物言いで問いかけると
嫁「え~!次女ちゃん
いなくなっちゃうのぉ~?
ママ、泣いちゃう」

「次女様、パパとおでかけなら
お昼は「※五味八珍」で
お子様ラーメンセットであります」
(※静岡県浜松市に、本店のあるラーメンチェーン
次女の好きなお外ご飯場所のひとつです)
嫁は、次女のママへの好意に訴えかけ
自分は、次女を買収…
記事冒頭から2枚目、3枚目の買収の写真を見てもらえれば
のりゅが、次女と1日過ごす権利を勝ち取ったことが
ご理解いただけると思います
しかし、大好きなママを無下にできない気持ちと
遊びたい、食べたいの欲望の狭間で
うろたえる次女の様子が
あまりにも面白かったもんだから
つい調子に乗って、あれこれ提示してしまい
代償が高くつきました…
それに嫁は、最初から勝つつもりありませんでしたね
※最近の次女のママ大好き具合からすれば
「ママとおでかけしよう?」と提示されれば
こちらがいくら買収しようとママを選んだと思います
(※昔は違ったんですけどねー、クリックにて参照記事へ)
つまり嫁は、自分が好かれていることを理解していたうえで
次女を弄んで楽しんでいた…わけで
ございますね
なんて、外道で
卑劣な母親なんでしょうか!?
ともあれ、上記のようなやり取りの結果
次女とともに、浜松市内の公園巡り、最初の目的地
「四ツ池公園」へやってまいりました
四ツ池公園は、その名称通り、園内に4つの池と

上画像の「浜松球場」に、もうひとつ「軟式野球場」
さらに「陸上競技場」「補助競技場」のあり、中・高校生の
野球、陸上大会なんかが良く開催されています

(上の画像は、拡大表示可能です)
よって、公園来園者の大半が
運動目的で四ツ池公園に訪問するのですけれど
上画像の地図の赤枠部分「子供の遊び場」「芝生広場」に
遊具があるとの情報をキャッチ、さらに…

「小豆餅公園(クリックにて、紹介記事へ)」に設置されていた
スペースシャトルを模した遊具があることが
事前の下調べでわかっておりました
(クリックにて、情報収集したサイトへ)
小豆餅公園を来園した際には、※とある理由から
スペースシャトルを模した遊具の1番の上の部分まで
登ることができませんでした
(※理由を知りたい方は、クリック先の記事を読んでね)
場所を変えての四ツ池公園
今度こそは!と思いを胸に四ツ池公園の
子供の遊び場、芝生広場を目指しました
四ツ池公園(浜松市HPへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 14キロ(片道)
到着目安 30分
駐車場 大型10台・普通228台・身障者3台
所在地 〒433-8122 静岡県浜松市中区上島6−19−1
電話 053-473-1829(浜松市公園管理課)
四ツ池公園、子供の遊び場の遊具、ラインナップは

ブランコ

砂場

砂場にあるコンクリート製の汽車
残念ながら「※イケメン機関車トーマスごっこ」は
できない仕様のモノでした
(※意味の分からない方は
クリック先の記事ラストあたりを参照)

スプリング遊具3基、そろばん状の動かして遊ぶモノ
四ツ池公園、子供の遊び場の遊具は以上で
芝生広場には

スプリング遊具3基
その他、遊具と称するには、微妙ですけれど

健康用アスレチックが1基あります
四ツ池公園の遊具は、以上です
…
…あれ?
スペースシャトルを模した遊具は…?
四ツ池公園内の一通り
探してみたのですが、全く見当たりませんでした
おかしいなぁ~と疑問を抱きながら管理棟にて確認したところ
老朽化のため、撤去されたそうです
最初の訪問地から
なんだか不発な展開となってしまいましたが
遊具の少ない四ツ池公園にいてもやることありません
次なる目的地を目指しました
といったところで、今回の回顧録終了です
四ツ池公園
遊具で遊ぶ…という目的では、ご近所さん以外
行く必要のない公園だと思いました
それでも、行きたいと思った方は
ご自由に訪問を検討してみてくださいませ☆
スポンサーサイト