fc2ブログ

安間川公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第245弾は、静岡県浜松市東区にある
「安間川公園」となります
264-1.jpg
前回記事(クリックにて、前回記事へ)「船越公園」
後にした自分と次女は、次なる目的地「安間川公園」
やってまいりました
264-2.jpg
(上の画像は、拡大表示可能)
安間川公園マップです

安間川公園は、テニスコートや野球場を要する公園で
道路を挟み北側エリアと南側エリアに分かれています
我が家が、用のあったのは
安間川公園の南側エリア、赤枠部分の芝生広場
ブランコ、ジャングルジム、滑り台といった
一般的な遊具ではなく
奇抜なデザインでありながら
全国各地で、子供達を
笑顔にさせている遊具の代表格

あるとの情報をキャッチしました

公園を愛する者として、お恥ずかしいお話なのですが
のりゅは、上記の遊具の写真を見たり
設置されている情報を聞いたりしたことはあっても
※生のソレを拝見
遊んだことはありませんでした
(※①残念ながら、のりゅの住む浜北区には 
ソレが設置されている公園がありません)
※②のりゅのパパ上様は、今でこそ、孫に甘々ですけれど
若い頃は、趣味に生きる人で、実子を公園へ
連れて遊びに行くような親父ではなかったのです)

よって、浜松市内の公園巡りをする訪問地のひとつとして
立ち寄ってみたわけですね

安間川公園(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 12キロ(片道)

到着目安 25分

駐車場 48台 利用可能時間 9:00~21:00

所在地 〒435-0005 静岡県浜松市東区安新町181-2

電話 053-421-4295(安間川公園管理事務所)


安間川公園、遊具のラインナップは
264-3.jpg
ブランコ

そして、もうひとつが、安間川公園メイン遊具
264-5.jpg
264-6.jpg
巨大タコの滑り台です
(タコの滑り台周辺の砂場も、遊具といえば遊具かな?)
奇抜なデザインでありながら全国各地で、子供達を
笑顔にさせている遊具の代表格
ですよね♪

タコの滑り台が設置されている公園、浜松市内だけでも
11箇所(安間川公園を含む)あるようです
(※詳しく知りたい方は、クリックにて情報入手サイトへ)

それらの公園にも、いずれ訪問してみたいと思っていますが
ともあれ、人生で初めて、ナマのタコの滑り台を
拝見することができました☆

それと、実際行ってみるまで
安間川公園のタコの滑り台の模様って
地元不良グループのスプレーによるイタズラだと
思っていたのですが、元々そういう模様だったようですね
誤解していて失礼しました



さて、拝見した次は、遊んでみるのが
通常の流れというものですけれど…
遊ぶのに…
巨大タコの滑り台周辺で、若奥様集団が
子供達と一緒に、どんぐり拾いをしていて
巨大タコの滑り台上部へ登り、遊びにくい状況でした
(赤枠部分が、その集団)
264-8.jpg
しかも、巨大タコの滑り台は、次女の登っている部分しか
上部に到達するルートがありません
「滑り台を逆走すれば…」なんてアイディアも
脳裏をよぎったのですが、若奥様集団と
その子供達がいる状況で、巨大タコの滑り台を
全力逆走する36歳ってのも
相当危ない人ですよね
ここは、待ちの一手しかないと判断しました
264-9.jpg
のりゅが、スキあらば…と待ちに徹していたところ
めぼしいどんぐりを拾い尽くしたのか
若奥様集団は、巨大タコの滑り台の
上部到達ルート周辺から少々移動
さらに、次女が「わたしもどんぐり拾う~!」と宣言
子供達の集団に紛れ込み、周囲の注目を集めてくれました

…!!

我が娘の生み出してくれた好機!
応えないわけには参りません!!

(少年漫画で例えるなら「ここは、俺にまかせて先へ行け!」の
状況だったわけですね)
264-10.jpg
電光石火の早業で
巨大タコの滑り台上部へ到達!

若奥様集団から死角となる
滑り台のルートを計算!!

264-11.jpg
滑り降りました!!!

ふぅ…まさか、1回のスライドに対して
ここまでの電撃戦と高度な計算
娘との連携が要求
されるとは…

2015年10月某日、安間川公園にて
これほどの熱戦が繰り広げられていたのを
知っている方は、自分と当ブログ、安間川公園の記事を
読んだ方だけであります

といったところで、今回の回顧録終了です

安間川公園
巨大タコの滑り台があります
興味を惹かれましたら、ご来園してみてくだされ☆

おまけ
264-12.jpg
次女が、拾ったどんぐりを嫁にプレゼントとするというので
ビニール袋をあげました

「四ツ池公園(クリックにて、紹介記事へ)」の冒頭に書きました
嫁との次女と1日過ごす権利を賭けた争奪戦
浜松市内の公園を巡るおでかけ出発直前になって
場を引っ掻き回してくれた
お礼をしてやらねばなりませんね

次女と一緒に、どんぐりを拾って
大量に持ち帰ってやろう…とも
思ったのですが、次女から笑顔で受け取った後
ゴミ箱行きとなるだけなので、大した嫌がらせにはなりません
ならば発想を飛躍させることにしました
嫁が次女からのプレゼントを廃棄した数日後

「ママ、次女ちゃんのあげた
プレゼント、どうしてるかな~?
聞いてみてくれる?」


次女に、プレゼントの確認を依頼
突然の不意打ちに嫁は

嫁「大事に閉まってあるからね~」

なんて言いながら、かわしていましたけれど

「どこにあるのかな?どこにあるのかな?」
   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/                     
      
軽やかに踊りながら嫁に近づき

「子供に平気で嘘をつく~♪
親の顔が見てみたい~♪」

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

歌いながら去ってやりました☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
194位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
9位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示