fc2ブログ

ナガシマスパーランド(2015年11月訪問) スリル&スピードアトラクション 後編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第253弾は、三重県桑名市にある
「ナガシマスパーランド(2015年11月訪問)」の
「スリル&スピードアトラクション 後編」です
273-スタート
前回記事(クリックにて、前回記事へ)
現時点で、長女の乗れる「ナガシマスパーランド」
「スリル&スピードアトラクション」3基を挑戦
コークススクリュー、スターフライヤーをクリアしたものの
フリーフォールを挑戦前にして
長女が怖がり、泣いてしまいました
のりゅは、お化け屋敷を挑戦する(条件付)との
交換条件で、長女のリタイア認め
スリル&スピードアトラクションにおける
※愛の試練は終了となりました
(※愛の試練→「涙の数だけ強くなれる」
某ヒットソングのフレーズを信じる自分は
娘達を強者に育てるべく、試練を課しているのです)


その後「エンジョイ&ファンタジーアトラクション」
「キッズタウンアトラクション」をある程度楽しんだ後
娘たちの身長が伸びるであろう将来を見据えて
いずれ、愛の試練の舞台
なるかもしれないアトラクションの数々を
下見をいたしました

ナガシマスパーランド(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 123.5キロ(片道)

高速料金 3760円(湾岸長島ICで降りた場合)
※2014年12月現在

到着目安 1時間40分

駐車場 13,000台

普通乗用車 1,000円
大型車(全長5m超) 2,000円
 ※5mを超える車両(キャンピングカー等)は大型車扱い
2輪車    200円

所在地 〒511-1192 三重県桑名市長島町浦安333番地

電話 0594-45-1111

営業時間 季節によって変動制
基本は 9:30~17:00(土・日・祝日は18:00)

定休日 基本的には無休

入園料

大人(中学生以上) 1600円
小学生         1000円
幼児(2歳~)     500円

15時以降
大人(中学生以上) 1000円
小学生         600円
幼児(2歳~)     300円

フリーパス料金(入場料込)

大人(中学生以上) 4500円
小学生 3400円
幼児(2歳~) 2100円
シニア(60歳以上) 2600円

15時以降
大人(中学生以上) 3200円
小学生 2200円
幼児(2歳~) 1300円
シニア(60歳以上) 2600円

遊園地と名古屋アンパンマンミュージアム&パークとの
セット券や海水プールの料金、プールと遊園地のセット券
入場後にパスポートを購入する料金等、
料金体系は、他にも、いろいろありますが
普通に朝いちで、遊園地に訪問して
フリーパスを購入して遊んだ回顧録なので
省略させてもらいます(本音→めんどい)

セット訪問候補
名古屋こどもアンパンマンミュージアム&パーク
(クリックで、紹介記事へ)
 すぐ隣
なばなの里 イルミネーション2015-2016
(クリックにて、飛びます)
 6.5キロ 15分


スリル&スピード一覧
(上の画像は、拡大表示可能です)
ナガシマスパーランドの
スリル&スピードアトラクション一覧です
(アクロバット、スチールドラゴン2000
コークスクリュー、スターフライヤー、フリーフォールを
知りたい方は、クリック先の前編をお読みください)

ホワイトサイクロン1
(上の画像は、拡大表示可能です)
ホワイトサイクロン2
(上の画像は、拡大表示可能です)
ホワイトサイクロン
利用条件 130cm以上
利用料金 1000円 フリーパス可


全長1725mは、日本一の長さを誇る木製コースター
最高速度は、102㎞、木製なので、ソレ特有の振動、きしみが
楽しめます
アクロバット、スチールドラゴン2000ができる前までは
ナガシマスパーランドの看板だったアトラクションですね

ナガシマスパーランドには
結婚前2回訪問したことがあり
その時、、ホワイトサイクロンも2回搭乗済み
過去の経験から
「たいしたことがない」という思い込みがありました

そして、2014年9月に訪問した際
キッズタウンを中心に遊んでいたのですが
2人同行していた友人の1人が
娘達を見ていてくれるというので
ナガシマスパーランドの目玉アトラクションに
乗ってみようとのお話になりました

スチールドラゴン2000は、リニューアルされ
足がぶらぶら状態が
なんだか怖かったので

順番待ちが長蛇の列だったので
ほどほどの順番待ちで乗れそうなホワイトサイクロンに挑戦
でも、先入観ってダメですね、こっちも十分怖かったです
思ったより降下する坂が急だし、天井の低い部分は
「頭が当たる!?」なんて思ってしまうコースターでした
ともあれ、娘たちが乗れるようになるまで
まだまだ先のお話でございます
フリスビー
(上の画像は、拡大表示可能です)
フリスビー
利用条件 130cm~190cm
利用料金 400円 フリーパス可

ジャイアントフリスビー
(上の画像は、拡大表示可能です)
ジャイアントフリスビー
利用条件 140cm~195cm
利用料金 700円 フリーパス可
多少の雨天なら営業


フリスビー、ジャイアントフリスビー
大・小の違いはあれど
回転しながら振り子の動きってどういう体感なのでしょう?
乗ったことがないのでわかりませんけれど
相当気持ち悪くなりそうですね
のりゅは、嫁より乗り物酔いの耐久力に自信がありますが
※娘たちには、全然かないません
(※現代っ子って乗り物酔いに強いですよね)
よって、この両機を愛の試練として利用した場合
娘たちを泣かせることに成功したとしても
のりゅは、気持ち悪くなる
よくて相打ち…かもしれません
シャトルループ
(上の画像は、拡大表示可能です)
シャトルループ
利用条件 120cm以上
利用料金 500円 フリーパス可


初速から90㎞で走行→回転→停止→バック走行と続く
ルーピングスター1
(上の画像は、拡大表示可能です)
ルーピングスター2
(上の画像は、拡大表示可能です)
ルーピングスター
利用条件 130cm以上
利用料金 500円 フリーパス可


全長590mのコース、それ以外の特徴は1回転する箇所
ジェットコースターの典型みたいなモノ

ルーピングスター、シャトルループの両機
現時点では、身長が足りず長女は乗れませんでしたが
コークスクリューを喜んだ長女の試練になるとは
思えませんでした
パラトルーパー
(上の画像は、拡大表示可能です)
パラトルーパー
利用条件 120cm以上
利用料金 300円 フリーパス可
多少の雨天なら営業


くるくる回って支柱が上昇します
ダブルマウス1
(上の画像は、拡大表示可能です)
ダブルマウス2
(上の画像は、拡大表示可能です)
ダブルワイルドマウス
利用条件 120cm以上、9歳以上
利用料金 400円 フリーパス可


小型のライドが急カーブを何度も繰り返します
ちょろちょろ動くような様が名称由来でしょうか?

パラトルーパー、ダブルワイルドマウスの両機は
利用条件の関係上、長女は乗れませんけれど
乗れたら乗れたで、きっと楽しむだけでしょうね
のりゅくらい強者へ成長すれば
※遊園地を純粋に
楽しむだけなのもアリ
ですけれど
娘達は、まだまだヒヨっ子
遊園地を純粋に楽しむだけなんて
パパが許しません!!
(※先述の2014年9月訪問時のお話の補足となりますが
のりゅは、もう十分強者なので、試練は必要なしと判断
スチールドラゴン2000を回避して
ホワイトサイクロンを選択したのですよ~☆)
スペースショット2
(上の画像は、拡大表示可能です)
スペースショット
利用条件 130cm以上
利用料金 500円 フリーパス可
多少の雨天なら営業


高さ75mまで上昇→降下→上昇→降下の繰り返し

当初、フリーフォールと勘違いしてました
稼動しているのを目撃されれば
長女は、尻込みするかもしれないと考え
1番乗りすれば問題ない♪と計画

スペースショットの設置箇所は
ナガシマスパーランド、メインゲート近くのため
開園と同時に、長女の腕を引っ張りダッシュ
最初の稼動前に間に合いましたけれど
スタッフの方に「お嬢さんは、身長足りません」と言われ
フリーフォールではないことに気がつきました

長女「もぉ~勘弁してよねー」

長女に注意されちゃいましたね~
でも、勘弁してやるのは
オマエが利用条件を
満たしていないからだけ

なんですけどね~
フライングカーペット2
(上の画像は、拡大表示可能です)
フライングカーペット
利用条件 130cm~190cm
利用料金 300円 フリーパス可
多少の雨天なら営業

スペースシャトル
(上の画像は、拡大表示可能です)
スペースシャトル
利用条件 130cm以上
利用料金 400円 フリーパス可


のりゅと長女の訪問日、ナガシマスパーランドの
アトラクション待ち時間は、長いモノで60分待ちくらい
全く混雑していないのならともかく
遊べる時間の限られている状況で
フライングカーペット、スペースシャトル
なんとなく華のない両機を挑戦する気には
ならないなぁ~と思いました
ジャンボバイキング
(上の画像は、拡大表示可能です)
ジャンボバイキング
利用条件 120cm以上
利用料金 500円 フリーパス可


4歳の時、長女は
「刈谷交通児童遊園(クリックにて、紹介記事へ)」にて
海賊船デビュー
その後、同遊園を2回目(クリックにて、参照記事へ)
3回目(クリックにて、参照記事へ)と訪問を重ね
今や小型の海賊船を楽しむ強者に成長した長女にとって
大型のコレは、試練となるのでしょうか?
刈谷交通児童遊園のモノよりは大きく
ナガシマスパーランドのモノよりは小さい
「南知多おもちゃ王国(クリックにて、紹介記事へ)」
「乗りたい!」と主張していたので、望み薄かもしれません
ウルトラツイスター
(上の画像は、拡大表示可能です)
ウルトラツイスター
利用条件 120cm以上
利用料金 500円 フリーパス可


最初の垂直に落ちる部分に
長女は、恐怖を感じたようです
「私、乗れないよね?パパ」なんて聞いてきました
回転したり、海賊船のような動きのアトラクションを
長女は、あまり怖がらないどころか
楽しめるくらい成長してますけれど
垂直落下するアトラクションは、まだ怖がります
勉強になりました☆
今後、アナタに与える

愛の試練
参考にさせていだだきますね♪

シュート1
(上の画像は、拡大表示可能です)
シュート2
(上の画像は、拡大表示可能です)
シュート・ザ・シュート
利用条件 120cm以上
利用料金 500円 フリーパス可
多少の雨天なら営業


すんごい傾斜の急流滑りです
シュート3
(上の画像は、拡大表示可能です)
シュート・ザ・シュートの水飛沫、凄いですよね
長女が、利用条件を満たしていない現状
カッパを持参、長女にソレを着せた後
自分は、安全な場所へ退避
特大の水飛沫をプレゼント
することを思いつきました
訪問前に、アイディアが浮かべば
長女へのプレゼントが実現したんですけどね~
残念、無念…

でも長女は、水飛沫を浴びる人々を見て笑い
「アレ乗りたーい!」と言っていましたので
シュート・ザ・シュートは、もはや長女にとって
試練にならないかもしれません
(「浜名湖パルパル」の急流滑りも楽しんでましたしね
クリックにて、参照記事へ)




ああ…娘が成長したのは、嬉しいけど
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」
※ジュラシックパーク・ザ・ライドでの
楽しかった想い出が脳裏をよぎります
(※クリックにて、参照記事へ)

前回記事(クリックにて、前回記事へ)から続き
ナガシマスパーランド、スリル&スピードアトラクションは
以上となります
このブログを愛読、のりゅと同じく
子供に愛の試練を与えたいと考える親御さん方の
少しでも、お役にたてたのなら幸いです

といったところで、今回の回顧録終了です

ナガシマスパーランド、次回は
エンジョイ&ファンタジーアトラクション編となります
お楽しみに☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
153位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示