fc2ブログ

さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト ピカソのたまご編 前半

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第27弾は、さがみ湖プレジャーフォレストの
アトラクション「ピカソのたまご」となります
考えるアスレチックとの、謳い文句である、ピカソのたまごは
回顧録22弾で、紹介した遊園地ぐりんぱ(紹介記事に飛びます)
体験済みでは、ありますが
こちらのほうが、27種類とぐりんぱの21種類より6つも多いのです

ピカソのたまご(公式ページ
(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 214.5キロ(片道) 

到着時間目安 3時間20分(浜松浜北IC付近から)

高速料金 4460円(厚木ICで降りた場合)
       ※H26年10月現在
       うちのカーナビが、最新でないため厚木ICから
       目的地へ向かいました
       現在は、もっといいルートがあります

駐車場 1日1000円/2500台
     ※さがみ湖温泉うるりを利用すると、1000円駐車料金が戻ってくる

所在地  〒252-0175 神奈川県 相模原市緑区若柳1634

電話 042-685-1111

営業時間
9:00~16:30(季節により変動)

休園日
木曜日(春休み・夏休み・冬休み・GW・祝日は無休)

備考
ピカソのたまごは、利用料金は、無料なので
入場料さえ払えば、何度もプレイできます
つまり、宿泊者は、宿泊当日、翌日が入場料免除となるので
ピカソのたまごは、時間が許す限り遊べます

というわけで…
舞台は、ピカソのたまご
第一回「家族紹介欄、修正権利争奪 のりゅVS長女たいけーつ」
ドンドンドン…パフパフパフ…

説明します、のりゅが負けた場合
のりゅ一家についての家族紹介欄(紹介記事に飛ぶ)
嫁さんの言葉どおりに
修正します

ピカソのたまごは、クリアのタイムとかを
競うものではないので
そこであった出来事を嫁さんに話して
クリアまでの出来栄えを嫁さんに吟味してもらい
勝者はどっちか判断してもらう
というものです

嫁さんが、この記事を書いているそばで
ドラマに夢中になっていることから
話かけまくって
邪魔してやろうと…
失礼…夫婦の会話の一環で思いつきました!

ちなみに、嫁さんは最初から
勝ち抜けです
理由は、アスレチック8番くらいで
判明します

それでは、はりきっていってみましょー
スレッドウォール
1. スレッドウォール
黄色い壁の迷路でしたね
長女を先頭に、普通にクリアしました
どうですか?
嫁「勝者、長女、道を選んだのはあの子でしょ、あんたなんか
したっけ?」
いきなり、ものいいが辛辣ですねー
マッチフォレスト
2.マッチフォレスト
うちの娘の背丈なら、楽々クリアしてました
のりゅは、通りぬけるのに苦労してました
どうでしょう?
嫁「勝者、長女 順当でしょ」
ですよねー
エコロスレーブ
3.エコロスレーブ
長女ひとりの力じゃ、回りませんね
ふたつめは、下をくぐってクリアしてました
不正じゃないですか?
嫁「勝者 長女 回せないのを知恵で、乗り越えたってことでしょ」
ものはいいようですよねー
スラストボム
4.スラストボム
大玉越しに女房に体当たりしたら、楽しそうだと
思いましたが、普通に禁止事項です
どうですか?
嫁「アンタ、あたしに体当たりしなかったかしら?」
やりました、内緒ですよ
遊園地に出入り禁止になっちゃいますから
ついでに、言うならKGO君(おでかけ仲間※紹介記事へ)
にもやりました
というわけで、のりゅの反則負けだそうです
ウォーピングウォール
5.ウォーピングウォール
壁に沿って歩きます
こういうバランス感覚的なものは
のりゅは大得意、大きく先行してます
しかし、長女、次女ともに頑張ってます
どうですか?
嫁「まぁー引き分けにしておいてやるよ」
ロッククラスター
6.ロッククラスター
岩っぽいスチロールの迷路
屈んだり、登ったりのところがありました
長女を先頭にクリア
どうでしょうか?
嫁「この企画いつまでやるの?そろそろ答えるのめんどいし
意味がわからないんだけど!」
のりゅの敗北を認めましょう
スリップクラウン
次女突破
7.スリップクラウン
これは、うちの次女どころか、長女一人でも突破不可
背丈が足りません
のりゅと嫁とで、引っ張ってクリア
これは、のりゅの勝利じゃないですかね?
嫁「はいはい、あんたの勝ちでいいよ…」
だんだん投げやりですね
デパイドライン
8.デバイドライン
これは、のりゅ大得意
ひょいひょいクリア
長女は、途中から、嫁と手をつないでクリア
これは、のりゅの圧勝でしょう?
嫁「ドラマ見るのに忙しい、話かけるな!」
※この記事を書いている時、「Nのために」ってドラマを
見てる最中でした…

そろそろ嫁が限界なので、審査は自分で
実施しまーす、のりゅのかちー♪
いえーい♪

限界といえば、実際にこの
デバイドライン終了時点で、トラブルが発生しました
嫁さんが次女を連れてリタイアするを宣言したのです
あまつさえ、疲れたから、さがみ湖温泉うるりに行ってくる…と
まだ3分の1もクリアしてないのに、疲れたとは!
情けないにもほどがありますね
文句を言ってやろうと思ったのですが
「わたしが、うるりに行かないと駐車料金(のりゅ払い)戻ってこないよ」
と言われてリタイアを認めました

リタイアというよりは、自動勝ち抜けですね
うん、お金は大事
嫁さんの紹介欄(紹介記事へ)も修正しておきましょう

②アナログで家計簿を記入している、エクセルを使うことをススメているのに
やめる気配なし、めんどくさいのが好きなんでしょう

なんて書いてあった文を
②家計簿にレシートをひとつも残さず、記入するしっかり者


④料理好きの料理上手なため、言えば、おでかけの際の自分とこどものお弁当を
用意してくれますが、ドヤ顔とやってあげたアピールが同時についてきます

と失礼なことを書いてありましたが
(誰でしょう、こんな失礼なことを書いたやつは…)
④料理好きで、料理上手なママ
と修正完了 

マッドステップス
9.マッドステップス
でこぼこの段差を歩くもの
これは、のりゅはもちろん
長女も楽勝
ということで引き分けです
スパイダークライム
10.スパイダークライム
登ってから水平移動します
のりゅは楽勝というか大得意
長女も、ゆっくりながらクリアしました
まぁ引き分けでいいかなー
ベンド・ビーム1
ベンド・ビーム2
11.ベンド・ビーム
輪っか状のものを、またいだり、くぐったりします
こいつは、なかなか骨が折れまね
めんどいので、のりゅはパス
長女に、やめるかい?と聞くと
「最後までやる!」と、ゆっくりながらクリア
わりと、根性が、ありますね
ここは、聞くまでもなくのりゅの敗北です
スカイ・ケイジ
12.スカイ・ケイジ
網状の階層迷路
外から見えるし、大丈夫だろうとのりゅは
長女を置き去りに速攻クリア
獅子は我が子を…
ってやつですよ

しかし、ここで長女は、知恵を使いゴール
小学校高学年くらいの女の子に声を掛け
出口まで連れてってもらったのです
なんか、してやられた気分なり…
ここは、のりゅの負けということにしておきましょう
パイプ・ライン
13.パイプライン
バブルスルー
14.バブルスルー
くぐって進むもの
このふたつに関して、のりゅに勝ち目はありません
というより、普通は抜けられないだろう箇所すら、
細身で小柄な長女は
すり抜けていきます
2連敗です

後半戦につづく(後半戦に飛びます)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
1位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示