fc2ブログ

鳥羽水族館へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

りんごママ回顧録第5弾は、三重県鳥羽市にある
「鳥羽水族館」です。
嫁⑤-1
「伊勢神宮(クリックで、紹介記事へ」
「おかげ横町(クリックで、紹介記事へ)」を訪問した翌日
※私達家族の伊勢方面旅行、最後の目的地
「鳥羽水族館」へやってきました。
(※私、娘達、私の実父、実母、実姉の6人)

鳥羽水族館を目的地に選んだ理由は
伊勢神宮、おかげ横町
子供向けではないスポットが続いたこと。
「孫達が喜ぶ場所も行ってあげないとね。」
私の実父、実母の提案もあり
伊勢方面の最大の子供向けスポット、鳥羽水族館へ
訪問することになりました。
いっつも我がまま放題、自分の行きたい場所ばかり行く
旦那は、見習うべき姿勢ですよね。

鳥羽水族館(公式HPへ)

訪問先基本情報

伊勢湾フェリー鳥羽のりばからの距離 500m

到着目安 歩いて5分

駐車場 500台 1日800円(1台)

所在地 〒517-8517 鳥羽市鳥羽3丁目3番6号

電話 0599-25-2555

営業時間 9:00~17:00(季節によって変動)

定休日 年中無休

入館料金
高校生以上 2500円
小・中学生 1250円
3歳以上 630円
65歳以上 2100円


嫁⑤-2
鳥羽水族館は、「約1200種類、3万点の生き物を展示する
飼育種類数、日本一の水族館。
展示の量だけでなく、珍しい海の生き物の宝庫でもあり
特に、人魚伝説の発端となったとされるジュゴンは
日本国内で、唯一、鳥羽水族館でしか観覧できません。
観覧順路のない水族館としても有名で
観覧できる展示は膨大…にもかかわらず
2015年3月21日に、新エリア『奇跡の森』もオープン
2015年5月に開館60年を迎えても
未だ進化する脅威の水族館」
です。
…という鳥羽水族館の紹介文章を
鳥羽水族館へ訪れたことのない旦那が作成しました。
あっちこっちから売り文句を調べて
つなぎ合わせたようです。
でも、鳥羽水族館は、偽りなく
旦那の作成した売り文句を通りの水族館でした。

鳥羽水族館の主要通路は、全長約240m
通路の全長は、約1.5km
生き物の生息している種類、環境で
12のゾーンで分けられています。
そして、分けられた通路には
「観覧順路がなく、観覧できる展示は膨大」なんです。
嫁⑤-3
鳥羽水族館に入館して、最初のエントランス。
嫁⑤-4
「3万点の生き物を展示」しているだけあって
最初に目についた水槽からお魚がいっぱいでした。
嫁⑤-6
「1200種類、飼育種類数日本一、珍しい生き物の宝庫」にも
納得です。

「へんな生き物研究所」にいた日本初展示のヨロイウミグモ。
嫁⑤-7
イセエビのフィロソーマ幼生、日本唯一の展示。
オウムガイ 鳥羽
生きた化石として有名なオウムガイ。
嫁⑤-9
嫁⑤-8
海、河川、湖沼に住む様々なお魚はもちろん
嫁⑤-10
シロワケイルカ
嫁⑤-11
スナメリといったイルカの仲間達
嫁⑤-14
近年、飼育されている水族館、動物園が
珍しくなってしまったラッコ
嫁⑤zyugon1
嫁⑤-16
もちろん、日本で鳥羽水族館しかみられないジュゴンの
「セレナ」ちゃんも観覧しました。ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
ただ水槽の上の方を漂っていたり
海藻に頭をつっこんでいて、お顔をはっきり撮ることが
できなかったので
嫁⑤-16-1
(上の画像は、拡大表示可能です。)
ジュゴンの紹介表示で勘弁してくださいな。( ̄ー ̄)

ジュゴン以外にも
セイウチ、トド、アザラシ、アシカ、マナティー…
何種類もの海獣を鳥羽水族館では観覧できました。
嫁⑤-21
水族館で、おなじみのペンギンはともかく…
鳥羽 鳥類
その他の鳥類も…Σ(・∀・|||)ゲッ!!
嫁⑤-13
「ワニコーナー」には、ワニも…

鳥羽水族館は、水にかかわる生き物なら
「なんでもござれ」な印象を持ちました。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
嫁⑤-14-1
2015年3月21日オープンの奇跡の森
新エリアだけあって、人もいっぱいでした。
嫁⑤-14-2
このエリアにいるスナドリネコちゃん
うまく撮れてなくて申し訳ありません。( TДT)ゴメンヨー
ネコちゃんも日本の水族館に初展示だそうです。
嫁⑤-14-3
娘達は、奇跡の森の揺れる吊り橋や
常時体験できるドクターフィッシュに夢中でした。
嫁⑤-22
嫁⑤-23
鳥羽水族館は、展示を楽しむだけでなく
海獣のショーも観覧、楽しむこともできました。

海獣のショーを観覧した後
「イルカのショーはないの?」なんて
長女ちゃんに聞かれてしまいました。
残念ながらイルカショーだけは、見られないんですよね~。
でも、鳥羽水族館近隣にある「イルカ島」なら
イルカショーを観覧できるそうなので
そちらも併せて、旅行計画を立てるのもいいかもしれません。

こんなところで、今回の私の回顧録を
おしまいにさせていただきます。

私は、旦那のような
ねちっこい性格ではないけれど
今回の回顧録は、ずいぶん長くなってしまいました。
それだけ鳥羽水族館は、見応えのあるスポットなのだと
皆さんにわかっていただければ幸いです。
では、また。( ´Д`)ノ~バイバイ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示