さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 天狗道場
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第29弾は、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストのトリとなります
空中アスレチック「天狗道場」について~、いえーい

ついに、ついに、ついに
やってきましたよ
欧州で流行り、2006年頃から日本でもはじまった
「フォレストアドベンチャー」や「スカイアドベンチャー」という名の
空中アスレチック
一日千秋の想いで、プレイする日を待ちわびてました!
今年7月にも、遊園地ぐりんぱに行って
同様の施設「ワイヤーマウンテン」をやりに行ったのですが
雨は降っていなかったのですが、足場が不良のため
体験できませんでした
この日は、素晴らしいほどの青空が広がり
絶好の「天狗道場」日和です!いえーい
天狗道場
(公式HP内紹介ページへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 214.5キロ(片道)
到着時間目安 3時間20分(浜松浜北IC付近から)
高速料金 4460円(厚木ICで降りた場合)
※H26年10月現在
うちのカーナビが、最新でないため厚木ICから
目的地へ向かいました
現在は、もっといいルートがあります
駐車場 1日1000円/2500台
※さがみ湖温泉うるりを利用すると、1000円駐車料金が戻ってくる
所在地 〒252-0175 神奈川県 相模原市緑区若柳1634
電話 042-685-1111
営業時間
9:00~16:30(季節により変動)
休園日
木曜日(春休み・夏休み・冬休み・GW・祝日は無休)
天狗道場は、フリーパスが効きません
遊園地に入場してから、別途料金となります
初級コース1回券
大人(中学生以上) 800円 小人 800円
中級コース1回券(小学校二年生以上)
大人 1,500円(中学生以上) 小人 1,200円
上級コース1回券
大人 1,500円(中学生以上) 小人 1,200円
連続追加1回券(初級・中級・初級どれも、連続ならこの料金)
大人 800円 小人 800円
利用制限
①身長100センチ以上
②身長140cm以下、かつ
小学生以下の子どもは中学生以上の保護者同伴が必要
③小学2年生以下は初級コースのみOK
娘ふたりは、初級コースしかできません
体験の安全講習を受け
長女を先頭に、次女、自分の隊列でレッツチャレンジ!

遠目で、まったくわかりませんが
最初は、笑顔で順番を「まだー?まだー?」と
言っていた長女が「揺れる!怖い」と
はやくも
泣き始めました

「戻りたい!やめたい!」
と泣きながら
プレイする長女
設備の構造上、途中リタイアはできないのです
次女も「怖い」と言ってますが
ねーちゃんのマネをしているだけなのかな?
泣かずに、無表情で進んでいきます
これは、はっきり言って想定外でした
ピカソのたまごや、そこら辺のアスレチックに
連れて行き、長女は鍛えさせていたのに、この状態
次女も、まぁ連れていってはいたのですが
ねーちゃんほど、得意じゃないのにねー
それと、思ったのが、次女を挟んでいるため
先頭の長女のフォローが超しにくいこと
命綱を引っ張りながら、移動する構造なため
長女のちからでは、命綱が進みません
なので、のりゅが、少し進むたび動かしているわけですが
やりにくいことこの上ありません
なので、こどもと体験される方は
こどもひとりに、大人ひとりの体験をオススメします
自分ひとりに、こどもふたりの隊列は、自分がしんどいです

遠目で、わかりにくいかもしれませんが
桶みたいなのに、乗って移動、ロープを
つかんで、自分で向こう側の足場に
渡らなければなりません
が…
何度チャレンジしても、渡れず
長女、泣き加減MAX

スタッフの方がフォローに来てくれました
無理そうかな~となると、途中リタイアはできませんが
助けにきてくれますので、ご安心を

この写真だと、のりゅも助けられていますが
のりゅの
華麗な姿は、この後
じっくりと、ねっとりと
披露する
ことにいたしましょう

初級コース、ラストの壁面渡り
ここでも、長女は進めず、スタッフの方がフォロー
してくれました
というわけで初級コース終了です
中級コース体験時は、嫁が長女をなだめて
トイレに行かせていたのでプレイ写真は残念ながら
残っていませんが…
上級コースをプレイした、のりゅの華麗な姿を
みなさんに、お披露目したいと思います
あまりに
優美で
流麗なる
姿に
モニター越しで
失禁者が
続出したら
どうしよう?
なんて、心配しております
(見るのをやめるなら今ですよ)
…
…
…
責任はとりませんよ
…
…
…
警告終わり
「天狗道場」上級コース編スタート

スタート直後
今日もadidasのジャージ姿が
光ってます

太陽が
のりゅを照らしてます
まるで、世界がのりゅを
祝福しているかのようですね

余裕~余裕~

少々わかりにくいですが
ZIPライン(公園のターザンロープみたいなもの)
にて移動中

ZIPライン後、ネットをキャッチ
このZIPは、一回チャンスで失敗すると
宙ぶらりんとなります
そうなったら、スタッフの方がロープを持ってきて
引っ張って、ネットまで移動させてくれます
自分のまえで、挑戦していた若い女性が
ヘルプを受けてましたが
自分は
娘と最愛のハニーが
見ている中
失敗は許されません

嫁が撮った
ベストショット
後で、自分で確認したら
あまりのかっこよさに
天から
イエス・キリストが降臨
してきたかと思いました

遠見から
やばいです!
感動的です!
のりゅが
後光を
はなっているように
見えませんか?みなさん!

つぎつぎに
難関を突破していく
その姿
映画をワンシーンの様…

と、ここで…!

危機一髪!(仕込み)
ふぅ~ハラハラです
映画にはつきものですねぇ~
主役も楽じゃありません


初級コースでもあった壁面のでっぱりに
足と手を掛けて進む難関
高度と難易度が違います

ラストのZIPライン
あまりの楽しさに
2周目突入です
この日使ったお金
初級コース 900円×3人=2700円
中級コース 800円
上級コース 800円×2回=1600円
天狗道場だけで
5100えーん

二日目
…あれ?
って思われる方もいらっしゃるでしょう
「やりたくない!」と言う
長女を必死に説得して
今度は、長女とのりゅだけで、チャレンジ
ここの思い出が嫌なだけで
今後、各地の空中アスレチックに
遊びに行った時
プレイしてくれなくなるのだけは
困りますからね~
二日目使ったお金
初級コース 900円×2人
上級コース 800円
※ちゃっかり三回目もプレイしてます(てへっ)
天狗道場で使ったお金
合計で
7700えーん
ちろっとお金は、かかるけど
この上なく楽しいし
さがみ湖プレジャーフォレストの天狗道場
超々々オススメですよ
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第29弾は、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストのトリとなります
空中アスレチック「天狗道場」について~、いえーい

ついに、ついに、ついに
やってきましたよ
欧州で流行り、2006年頃から日本でもはじまった
「フォレストアドベンチャー」や「スカイアドベンチャー」という名の
空中アスレチック
一日千秋の想いで、プレイする日を待ちわびてました!
今年7月にも、遊園地ぐりんぱに行って
同様の施設「ワイヤーマウンテン」をやりに行ったのですが
雨は降っていなかったのですが、足場が不良のため
体験できませんでした
この日は、素晴らしいほどの青空が広がり
絶好の「天狗道場」日和です!いえーい
天狗道場
(公式HP内紹介ページへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 214.5キロ(片道)
到着時間目安 3時間20分(浜松浜北IC付近から)
高速料金 4460円(厚木ICで降りた場合)
※H26年10月現在
うちのカーナビが、最新でないため厚木ICから
目的地へ向かいました
現在は、もっといいルートがあります
駐車場 1日1000円/2500台
※さがみ湖温泉うるりを利用すると、1000円駐車料金が戻ってくる
所在地 〒252-0175 神奈川県 相模原市緑区若柳1634
電話 042-685-1111
営業時間
9:00~16:30(季節により変動)
休園日
木曜日(春休み・夏休み・冬休み・GW・祝日は無休)
天狗道場は、フリーパスが効きません
遊園地に入場してから、別途料金となります
初級コース1回券
大人(中学生以上) 800円 小人 800円
中級コース1回券(小学校二年生以上)
大人 1,500円(中学生以上) 小人 1,200円
上級コース1回券
大人 1,500円(中学生以上) 小人 1,200円
連続追加1回券(初級・中級・初級どれも、連続ならこの料金)
大人 800円 小人 800円
利用制限
①身長100センチ以上
②身長140cm以下、かつ
小学生以下の子どもは中学生以上の保護者同伴が必要
③小学2年生以下は初級コースのみOK
娘ふたりは、初級コースしかできません
体験の安全講習を受け
長女を先頭に、次女、自分の隊列でレッツチャレンジ!

遠目で、まったくわかりませんが
最初は、笑顔で順番を「まだー?まだー?」と
言っていた長女が「揺れる!怖い」と
はやくも
泣き始めました

「戻りたい!やめたい!」
と泣きながら
プレイする長女
設備の構造上、途中リタイアはできないのです
次女も「怖い」と言ってますが
ねーちゃんのマネをしているだけなのかな?
泣かずに、無表情で進んでいきます
これは、はっきり言って想定外でした
ピカソのたまごや、そこら辺のアスレチックに
連れて行き、長女は鍛えさせていたのに、この状態
次女も、まぁ連れていってはいたのですが
ねーちゃんほど、得意じゃないのにねー
それと、思ったのが、次女を挟んでいるため
先頭の長女のフォローが超しにくいこと
命綱を引っ張りながら、移動する構造なため
長女のちからでは、命綱が進みません
なので、のりゅが、少し進むたび動かしているわけですが
やりにくいことこの上ありません
なので、こどもと体験される方は
こどもひとりに、大人ひとりの体験をオススメします
自分ひとりに、こどもふたりの隊列は、自分がしんどいです

遠目で、わかりにくいかもしれませんが
桶みたいなのに、乗って移動、ロープを
つかんで、自分で向こう側の足場に
渡らなければなりません
が…
何度チャレンジしても、渡れず
長女、泣き加減MAX

スタッフの方がフォローに来てくれました
無理そうかな~となると、途中リタイアはできませんが
助けにきてくれますので、ご安心を

この写真だと、のりゅも助けられていますが
のりゅの
華麗な姿は、この後
じっくりと、ねっとりと
披露する
ことにいたしましょう

初級コース、ラストの壁面渡り
ここでも、長女は進めず、スタッフの方がフォロー
してくれました
というわけで初級コース終了です
中級コース体験時は、嫁が長女をなだめて
トイレに行かせていたのでプレイ写真は残念ながら
残っていませんが…
上級コースをプレイした、のりゅの華麗な姿を
みなさんに、お披露目したいと思います
あまりに
優美で
流麗なる
姿に
モニター越しで
失禁者が
続出したら
どうしよう?
なんて、心配しております
(見るのをやめるなら今ですよ)
…
…
…
責任はとりませんよ
…
…
…
警告終わり
「天狗道場」上級コース編スタート

スタート直後
今日もadidasのジャージ姿が
光ってます

太陽が
のりゅを照らしてます
まるで、世界がのりゅを
祝福しているかのようですね

余裕~余裕~

少々わかりにくいですが
ZIPライン(公園のターザンロープみたいなもの)
にて移動中

ZIPライン後、ネットをキャッチ
このZIPは、一回チャンスで失敗すると
宙ぶらりんとなります
そうなったら、スタッフの方がロープを持ってきて
引っ張って、ネットまで移動させてくれます
自分のまえで、挑戦していた若い女性が
ヘルプを受けてましたが
自分は
娘と最愛のハニーが
見ている中
失敗は許されません

嫁が撮った
ベストショット
後で、自分で確認したら
あまりのかっこよさに
天から
イエス・キリストが降臨
してきたかと思いました

遠見から
やばいです!
感動的です!
のりゅが
後光を
はなっているように
見えませんか?みなさん!

つぎつぎに
難関を突破していく
その姿
映画をワンシーンの様…

と、ここで…!

危機一髪!(仕込み)
ふぅ~ハラハラです
映画にはつきものですねぇ~
主役も楽じゃありません


初級コースでもあった壁面のでっぱりに
足と手を掛けて進む難関
高度と難易度が違います

ラストのZIPライン
あまりの楽しさに
2周目突入です
この日使ったお金
初級コース 900円×3人=2700円
中級コース 800円
上級コース 800円×2回=1600円
天狗道場だけで
5100えーん

二日目
…あれ?
って思われる方もいらっしゃるでしょう
「やりたくない!」と言う
長女を必死に説得して
今度は、長女とのりゅだけで、チャレンジ
ここの思い出が嫌なだけで
今後、各地の空中アスレチックに
遊びに行った時
プレイしてくれなくなるのだけは
困りますからね~
二日目使ったお金
初級コース 900円×2人
上級コース 800円
※ちゃっかり三回目もプレイしてます(てへっ)
天狗道場で使ったお金
合計で
7700えーん
ちろっとお金は、かかるけど
この上なく楽しいし
さがみ湖プレジャーフォレストの天狗道場
超々々オススメですよ
スポンサーサイト