はままつフラワーパーク こども広場編
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第272弾は、静岡県浜松市西区にある
「はままつフラワーパーク」の「こども広場編」です

前々回記事(クリックにて、前々回記事へ)
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「浜松市動物園」の観覧を終えた後
どうせなら…ということで、浜松市動物園のお隣にある
「はままつフラワーパーク」にも
入園してみることを思い立ちました
はままつフラワーパークは、正面ゲートと別に
「浜名湖ゲート」という入口があり
浜松市動物園の正門方面からでも入場可能です
メリットは、※1回の駐車料金で
両施設を楽しめるということですね
(※フラワーパーク正門周辺の駐車場まで
車を移動させると当然そっちでも、料金が発生します)
ただ…

(上の画像は、拡大表示可能です)
動物園を退園した後、フラワーパークへ入園することを
思い立ったので、両施設共通券を購入できず
ちょっと損してしまいました
最初から両施設を入園される予定の方は
共通券(750円)の購入をオススメします
(大人料金:動物園410円、フラワーパーク500円なので
160円お得となります)
しかも、10月~2月間、フラワーパーク入園と共に
付いてくる500円の金券(園内で使用可)は
共通券にも付いてくるそうです
はままつフラワーパーク
(公式HPへ飛びます)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 21.5キロ(片道)
到着時間目安 45分(浜松浜北IC付近から)
駐車場
フラワーパーク側 乗用車 537台(200円)
動物園側 乗用車 590台(200円)
所在地 〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町195番地
電話 053-487-0511
営業時間
3月~9月 9:00~17:00
10月~11月 9:00~16:30
12月~2月 10:00~16:30
休園日 12月29日~31日は施設点検のため、休園
こども広場の営業
12月~2月間は、土・日・祝日のみ
入園料
3月~6月 大人(高校生以上) 600円~1,000円
小中学生 300円~500円
7月~9月 大人(高校生以上) 無料
小中学生 無料
10月~2月 大人(高校生以上) 500円、小中学生 無料
(園内で利用できる500円分のお買い物券付き!)
※花の見ごろに、よっての料金変動制
※未就学児はいつでも、無料
セット訪問候補
浜松市動物園(クリックで、紹介記事へ) すぐ隣
両施設共通券750円
(10月~2月間、フラワーパーク園内で使える500円の金券も
ちゃんと付いてきます)

(上の画像は、拡大表示可能です)
はままつフラワーパークマップです
はままつフワラーパークの総面積は、30万m²
東京ドーム6.4個分だそうです
広大な敷地に、そこに咲き乱れる美しき花々…
まぁ、用がありませんね
のりゅ達の目的は、はままつフラワーパークの
「こども広場」です(赤枠部分がこども広場)
その他の施設、花々は、完全無視することを決め
こども広場を目指しました

(上の画像は、拡大表示可能です)
目指しました…と言いましても
浜名湖ゲート→こども広場は、園内の端から端です
歩いての移動は、しんどいでしょうから
フラワートレインを使用しようかと…
フラワートレイン
利用料金 大人100円、3歳以上中学生以下50円
少々待っても、フラワートレインが来る気配がなく
運行スケジュールを確認してみたところ
「ただいま、運行中」との表示だけ
運行時間スケジュールは…?
いつ来るかわからないものを待てるほど
のりゅは、気が長くありません
歩いて向かうことにしました

その他の施設、花々は
完全無視と思ったんですけれど
「ローズガーデン」への案内表示を発見しました
(赤枠部分の案内表示)
「美少女戦士セーラームーン」に登場する
「タキシード仮面」様の次に
バラが似合うことを自称する自分
ローズガーデンだけは、無視できません
そして…
バラの花園と自分が一体化
絵にも書けない美しさ…だから
写真撮影した後、皆様にお届け
しようと思ったことは、過去何度かありました
しかし「島田中央公園」へ1人おでかけした際
お隣「※島田市ばらの丘公園」で
絵にも書けない美しさを再現しようと思った時は
朝早すぎて営業時間外…
それに、お1人様だったので
娘達に写真撮影させることも不可能でした
(※クリック先のラストあたりを参照)
今年度「なばなの里 イルミネーション」訪問の際
園内にある「※ベゴニアガーデン」にて
バラの代わりに、ベゴニアを代用
絵にも書けない美しさを再現
皆様にお届けしようとした際は
入村チケットに付いている金券を
別行動の嫁が持っていたため実現しませんでした
(※クリック先のラストあたりを参照)
この時、ようやく
実現させることが出来たので
記事の最後に、皆様へお届けすることを約束いたします

浜名湖ゲート→こども広場の道程
浜松市動物園を歩いた後だけあって
次女が、抱っこ要求魔へ変貌
想定内の出来事でございました

こども広場到着前にある「芝生広場」
スプリング遊具、乗るだけの遊具?(用途不明)
ちょっとした複合遊具がありました

遊具があれば
次女が復活するのも想定内です

はままつフワラーパーク、こども広場へ到着
こども広場は
12月~2月間、土・日・祝日の営業のみ
だそうです
それでは、こども広場で遊べる内容を紹介しつつ
思い出を振り返ります

観覧車
利用条件 6歳以下は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回200円

皆様にお得な情報です
500円の金券は、こども広場のアトラクションでも
使用可能です
特に買う物もない方は、ここで使用しちゃうのも
ひとつの手段かもしれません
そして、もうひとつお得な情報は

(上の画像は、拡大表示可能です)
はままつフラワーパークの観覧車
運が良ければ、富士山が見えます(赤枠部分に富士山)
のりゅの場合は、これまでの人生
積み重ねた善行の賜物でしょう♪

おもしろじてんしゃ
利用条件 身長100cm以上は1人でOK
身長100cm以下は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回100円/10分
変わった自転車、専用コースが整備されています
のりゅもプレイしたかったのですが…

「暑い」と主張する娘達にコートを預けられ、この状態
お隣のアトラクションに、利用客が結構居て
はしゃぎまくっているのを見られるのも恥ずかしいので
諦めました

アニメ乗れるランド
利用条件 3歳以下は保護者の同伴が必要
利用料金 1台200円
おもしろじてんしゃ隣のアトラクション
レールを走る乗り物です
上の写真撮影時、利用客がそれなりにいらっしゃるのが
わかってもらえるでしょうか?
この人達のせいで、のりゅは
おもしろじてんしゃを諦めちゃったわけです
それはそれとして、このアトラクション
1台200円なのが、良心的
こどもと一緒に乗れば200円で済みます

利用客がいなくなったので
長女に荷物を預け、写真撮影係を任命
思いっ切りはしゃぎました☆

ふわふわ
利用条件 3歳~10歳
利用料金 1人1回200円/10分
低価格な料金のわりに、利用時間が長い印象…
お得ですね♪
のりゅは、利用できませんけど!

いいな~いいな~(哀)と
遊びまくる娘達に嫉妬しながら
ふわふわ窓の外から撮影していた自分
そんな中、スタッフのおじさんが、のりゅに手招き
「遊んでいいの!?」
目を輝かせ走る36歳
おじさんは、ふわふわの入口を開けてくださり…

おじさん「ここから、娘さんを
撮影していいよ~」
…
期待はずれのご親切でした(哀)

ふわふわ管理のスタッフおじさんの
ハートブレイクショットに
のりゅのハートはブレイク

娘達のふわふわに戯れる終了時間まで
恐竜の複合遊具で、1人遊んでいました

恐竜の複合遊具は、正面のローラー滑り台以外
脇にも滑り台

しっぽも滑り台となっています
はままつフラワーパーク、こども広場の
その他の遊具、遊べる内容として

アスレチック遊具2基

コイン電動遊具

バッテリカーと専用コース

SLの展示があります
といったところで、今回の回顧録終了です
はままつフラワーパーク、こども広場
思ったより、ずっと楽しく遊べる内容にびっくりしました
低価格で、アトラクション体験時間も長めに設定されており
とってもオススメです
2016年1月5日までなら、17:00頃からイルミネーションも
開催されています
ぜひ来園してみてくださいませ☆
…
さて、ローズガーデンで戯れる36歳の光景なのですが
あまりの美しさに
失神されても
失禁されても困ります
そういうわけなので、耐性の無い方
心臓の悪い方、その他もろもろ
責任が持てません
もしご覧になる場合
自己責任でお願いします
…
…
…
覚悟はいいですか?
…
…
…
やめるなら今ですよ?
…
…
…
警告終わり
おまけ
「絵にも書けない美しさ」
Presented by のりゅ

ローズガーデンにて
浜松市動物園で、※次女が披露していた
モデルウォークのマネ
(※クリック先のラストあたりを参照)

(上の画像は、拡大表示可能です)
のりゅに最もふさわしい
バラを発見しました

のりゅの魅力に※骨抜きな
ピチピチギャル(5歳)を侍らし
メガネをクィっと…
(※こども広場で、遊び終えるとまた抱っこ要求魔に変貌
骨抜きになってました)
…
そーれーだーけー♪
絵にも書けないから写真撮影した光景の
感想とか特に要りません
皆様、このローズガーデンでの出来事には
触れないでくださいませ
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第272弾は、静岡県浜松市西区にある
「はままつフラワーパーク」の「こども広場編」です

前々回記事(クリックにて、前々回記事へ)
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「浜松市動物園」の観覧を終えた後
どうせなら…ということで、浜松市動物園のお隣にある
「はままつフラワーパーク」にも
入園してみることを思い立ちました
はままつフラワーパークは、正面ゲートと別に
「浜名湖ゲート」という入口があり
浜松市動物園の正門方面からでも入場可能です
メリットは、※1回の駐車料金で
両施設を楽しめるということですね
(※フラワーパーク正門周辺の駐車場まで
車を移動させると当然そっちでも、料金が発生します)
ただ…

(上の画像は、拡大表示可能です)
動物園を退園した後、フラワーパークへ入園することを
思い立ったので、両施設共通券を購入できず
ちょっと損してしまいました
最初から両施設を入園される予定の方は
共通券(750円)の購入をオススメします
(大人料金:動物園410円、フラワーパーク500円なので
160円お得となります)
しかも、10月~2月間、フラワーパーク入園と共に
付いてくる500円の金券(園内で使用可)は
共通券にも付いてくるそうです
はままつフラワーパーク
(公式HPへ飛びます)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 21.5キロ(片道)
到着時間目安 45分(浜松浜北IC付近から)
駐車場
フラワーパーク側 乗用車 537台(200円)
動物園側 乗用車 590台(200円)
所在地 〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町195番地
電話 053-487-0511
営業時間
3月~9月 9:00~17:00
10月~11月 9:00~16:30
12月~2月 10:00~16:30
休園日 12月29日~31日は施設点検のため、休園
こども広場の営業
12月~2月間は、土・日・祝日のみ
入園料
3月~6月 大人(高校生以上) 600円~1,000円
小中学生 300円~500円
7月~9月 大人(高校生以上) 無料
小中学生 無料
10月~2月 大人(高校生以上) 500円、小中学生 無料
(園内で利用できる500円分のお買い物券付き!)
※花の見ごろに、よっての料金変動制
※未就学児はいつでも、無料
セット訪問候補
浜松市動物園(クリックで、紹介記事へ) すぐ隣
両施設共通券750円
(10月~2月間、フラワーパーク園内で使える500円の金券も
ちゃんと付いてきます)

(上の画像は、拡大表示可能です)
はままつフラワーパークマップです
はままつフワラーパークの総面積は、30万m²
東京ドーム6.4個分だそうです
広大な敷地に、そこに咲き乱れる美しき花々…
まぁ、用がありませんね
のりゅ達の目的は、はままつフラワーパークの
「こども広場」です(赤枠部分がこども広場)
その他の施設、花々は、完全無視することを決め
こども広場を目指しました

(上の画像は、拡大表示可能です)
目指しました…と言いましても
浜名湖ゲート→こども広場は、園内の端から端です
歩いての移動は、しんどいでしょうから
フラワートレインを使用しようかと…
フラワートレイン
利用料金 大人100円、3歳以上中学生以下50円
少々待っても、フラワートレインが来る気配がなく
運行スケジュールを確認してみたところ
「ただいま、運行中」との表示だけ
運行時間スケジュールは…?
いつ来るかわからないものを待てるほど
のりゅは、気が長くありません
歩いて向かうことにしました

その他の施設、花々は
完全無視と思ったんですけれど
「ローズガーデン」への案内表示を発見しました
(赤枠部分の案内表示)
「美少女戦士セーラームーン」に登場する
「タキシード仮面」様の次に
バラが似合うことを自称する自分
ローズガーデンだけは、無視できません
そして…
バラの花園と自分が一体化
絵にも書けない美しさ…だから
写真撮影した後、皆様にお届け
しようと思ったことは、過去何度かありました
しかし「島田中央公園」へ1人おでかけした際
お隣「※島田市ばらの丘公園」で
絵にも書けない美しさを再現しようと思った時は
朝早すぎて営業時間外…
それに、お1人様だったので
娘達に写真撮影させることも不可能でした
(※クリック先のラストあたりを参照)
今年度「なばなの里 イルミネーション」訪問の際
園内にある「※ベゴニアガーデン」にて
バラの代わりに、ベゴニアを代用
絵にも書けない美しさを再現
皆様にお届けしようとした際は
入村チケットに付いている金券を
別行動の嫁が持っていたため実現しませんでした
(※クリック先のラストあたりを参照)
この時、ようやく
実現させることが出来たので
記事の最後に、皆様へお届けすることを約束いたします

浜名湖ゲート→こども広場の道程
浜松市動物園を歩いた後だけあって
次女が、抱っこ要求魔へ変貌
想定内の出来事でございました

こども広場到着前にある「芝生広場」
スプリング遊具、乗るだけの遊具?(用途不明)
ちょっとした複合遊具がありました

遊具があれば
次女が復活するのも想定内です

はままつフワラーパーク、こども広場へ到着
こども広場は
12月~2月間、土・日・祝日の営業のみ
だそうです
それでは、こども広場で遊べる内容を紹介しつつ
思い出を振り返ります

観覧車
利用条件 6歳以下は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回200円

皆様にお得な情報です
500円の金券は、こども広場のアトラクションでも
使用可能です
特に買う物もない方は、ここで使用しちゃうのも
ひとつの手段かもしれません
そして、もうひとつお得な情報は

(上の画像は、拡大表示可能です)
はままつフラワーパークの観覧車
運が良ければ、富士山が見えます(赤枠部分に富士山)
のりゅの場合は、これまでの人生
積み重ねた善行の賜物でしょう♪

おもしろじてんしゃ
利用条件 身長100cm以上は1人でOK
身長100cm以下は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回100円/10分
変わった自転車、専用コースが整備されています
のりゅもプレイしたかったのですが…

「暑い」と主張する娘達にコートを預けられ、この状態
お隣のアトラクションに、利用客が結構居て
はしゃぎまくっているのを見られるのも恥ずかしいので
諦めました

アニメ乗れるランド
利用条件 3歳以下は保護者の同伴が必要
利用料金 1台200円
おもしろじてんしゃ隣のアトラクション
レールを走る乗り物です
上の写真撮影時、利用客がそれなりにいらっしゃるのが
わかってもらえるでしょうか?
この人達のせいで、のりゅは
おもしろじてんしゃを諦めちゃったわけです
それはそれとして、このアトラクション
1台200円なのが、良心的
こどもと一緒に乗れば200円で済みます

利用客がいなくなったので
長女に荷物を預け、写真撮影係を任命
思いっ切りはしゃぎました☆

ふわふわ
利用条件 3歳~10歳
利用料金 1人1回200円/10分
低価格な料金のわりに、利用時間が長い印象…
お得ですね♪
のりゅは、利用できませんけど!

いいな~いいな~(哀)と
遊びまくる娘達に嫉妬しながら
ふわふわ窓の外から撮影していた自分
そんな中、スタッフのおじさんが、のりゅに手招き
「遊んでいいの!?」
目を輝かせ走る36歳
おじさんは、ふわふわの入口を開けてくださり…

おじさん「ここから、娘さんを
撮影していいよ~」
…
期待はずれのご親切でした(哀)

ふわふわ管理のスタッフおじさんの
ハートブレイクショットに
のりゅのハートはブレイク

娘達のふわふわに戯れる終了時間まで
恐竜の複合遊具で、1人遊んでいました

恐竜の複合遊具は、正面のローラー滑り台以外
脇にも滑り台

しっぽも滑り台となっています
はままつフラワーパーク、こども広場の
その他の遊具、遊べる内容として

アスレチック遊具2基

コイン電動遊具

バッテリカーと専用コース

SLの展示があります
といったところで、今回の回顧録終了です
はままつフラワーパーク、こども広場
思ったより、ずっと楽しく遊べる内容にびっくりしました
低価格で、アトラクション体験時間も長めに設定されており
とってもオススメです
2016年1月5日までなら、17:00頃からイルミネーションも
開催されています
ぜひ来園してみてくださいませ☆
…
さて、ローズガーデンで戯れる36歳の光景なのですが
あまりの美しさに
失神されても
失禁されても困ります
そういうわけなので、耐性の無い方
心臓の悪い方、その他もろもろ
責任が持てません
もしご覧になる場合
自己責任でお願いします
…
…
…
覚悟はいいですか?
…
…
…
やめるなら今ですよ?
…
…
…
警告終わり
おまけ
「絵にも書けない美しさ」
Presented by のりゅ

ローズガーデンにて
浜松市動物園で、※次女が披露していた
モデルウォークのマネ
(※クリック先のラストあたりを参照)

(上の画像は、拡大表示可能です)
のりゅに最もふさわしい
バラを発見しました

のりゅの魅力に※骨抜きな
ピチピチギャル(5歳)を侍らし
メガネをクィっと…
(※こども広場で、遊び終えるとまた抱っこ要求魔に変貌
骨抜きになってました)
…
そーれーだーけー♪
絵にも書けないから写真撮影した光景の
感想とか特に要りません
皆様、このローズガーデンでの出来事には
触れないでくださいませ
スポンサーサイト