fc2ブログ

碧南市臨海公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

(大きな子供が)1人おでかけ回顧録第1弾は
愛知県碧南市にある「碧南市臨海公園」です
碧南市臨海公園1
※予告していた新しい形態の回顧録です
(※クリックにて、予告のお知らせ記事へ)
新しい形態の回顧録、発足の経緯、その概要は
クリック先の記事(クリックにて、参照記事へ)を参照

2015年12月上旬
愛知県の訪問地が舞台の回顧録、修正・強化のため
ついでに、以前から気になっていたスポットへ
訪問するため1人自宅を出発
最初の目的地「碧南市臨海公園」を目指しました

碧南市臨海公園は、2014年7月、同じ碧南市内にある
「明石公園(クリックにて、紹介記事へ)」へ来園した際
ついでに立ち寄りたかったのですけれど
いざ訪問しようとした時
雨が降り出して断念せざるを得ませんでした

あれから約1年半…
同行してくれる人には
恵まれませんでしたが
天候には、恵まれました
ので
無事、碧南市臨海公園へ来園することができました

碧南市臨海公園
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 110キロ(片道)

到着目安 1時間45分

高速料金 豊田南IC降車の場合 2400円
※2015年12月現在

駐車場 654台

所在地 〒447-0853 愛知県碧南市浜町2番地4

電話 056-41-3111

セット訪問候補
明石公園(紹介記事へ) 4キロ 10分
碧南海浜水族館(紹介記事へ) 公園敷地内
へきなんたんトピア(紹介記事へ) 5.5キロ 15分


碧南市臨海公園2
碧南市臨海公園3
碧南市臨海公園マップです

碧南市臨海公園は、面積12ha
野球場、テニスコート、体育館などを有する公園
以前紹介した
「碧南海浜水族館(クリックにて、紹介記事へ)」
この公園内にある施設です

ともあれ、自分の目的は
2014年7月に碧南市へ来た際
確認することができなかった公園の遊具です
碧南市臨海公園4
碧南市臨海公園の「くじら池」へ到着
遊具は、くじら池近くの「ちびっこ広場」にあるとの情報を
事前に入手していました

それでは、碧南市臨海公園の遊具、ラインナップを
ご紹介します
碧南市臨海公園4-1
スプリング遊具3基
碧南市臨海公園5
それなりの大きさな複合遊具
上画像の角度からだと
それほど、たいしたことない複合遊具に見えますが
碧南市臨海公園6
トランポリン付です
碧南市臨海公園7
ふかふか山

「刈谷市交通児童遊園(クリックにて、紹介記事へ)」
「堀内公園(クリックにて、紹介記事へ)」にあるような
ふわふわドームではなくふかふかです
ポンポン跳ねて遊べるようなモノではなく
ふかふか沈むような感触です
碧南市臨海公園8
実際、試したから間違いないっす

碧南市臨海公園の遊具は、以上ですけれど
その他、遊べる内容として
碧南市臨海公園9
ソリ滑り場(ソリは、置いてあります)
碧南市臨海公園10
夏期に遊べるじゃぶじゃぶ池
碧南市臨海公園11
碧南市臨海公園12
「健康広場」のアスレチック器具も
使い方によっては遊べるかもしれません

碧南市臨海公園の遊具や遊べる内容の確認は終了
この日、8ヵ所のスポットを
訪問する予定
だったので
足早に、次なる目的地を目指しました

といったところで、今回の回顧録終了です

碧南市臨海公園
明石公園や碧南海浜水族館とセットの訪問地として
申し分がないと思いました
ぜひ来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示