fc2ブログ

明石公園 トリムの森、交通広場編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

補足回顧録第1弾は、愛知県碧南市にある
「明石公園」の「トリムの森 交通広場編」です
補足1-1
愛知県の格安遊園地のひとつ「明石公園」
その明石公園を舞台とした「こどもとおでかけ回顧録」
※第33弾、第153弾と2つの記事作成
明石公園で遊べるアトラクションの数々を
思い出を交えつつ、皆様にご紹介いたしました
(※クリックにて、第33弾へ)
(※クリックにて、第141弾へ)
明石公園マップ
(上の画像は、拡大表示可能です)
明石公園マップです

1人1回100円という低価格で
アトラクションを楽しめる明石公園
それだけでも十分素晴らしいことなのですが
もっと素晴らしいことに
普通の公園以上に遊具も豊富
だったりするんです
しかしながら、豊富な遊具の数々の写真がなく
明石公園の魅力を存分に伝えられない状況が続き
歯がゆい気持ちをずっと抱いていました

よって、2015年12月上旬
自分1人で、明石公園へ来園
遊具の数々を写真撮影してまいりました
その写真を使い「※補足回顧録」を作成
(※企画発足の経緯・概要は、クリック先を参照)
明石公園、溢れんばかりの魅力を
皆様へお伝えしようと思います

明石公園
(公式HPに飛びます)

浜松浜北IC付近からの距離 104.5キロ(片道) 

到着時間目安 1時間40分(浜松浜北IC付近から)

高速料金 2400円(豊田南ICで降りた場合)
       ※H27年5月現在

駐車場 無料 
第1駐車場(西側)250台、 第2駐車場(東側)300台

所在地  〒447-0866   愛知県碧南市明石町6番地11

電話 0566 - 48 - 1722

営業時間 3月~10月  9:00~17:00
       11月~2月  9:00~16:00
    ※平日の12:00~13:00は、遊具を休止

入園料 無料

休園日 月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~翌1月3日)

お得情報 のりもの券を1000円分、管理棟窓口で購入すると
1100円分のチケットが付いてきます

さらに、お得情報として明石公園は
碧南海浜水族館の入場チケットを持っていくと
遊具回数利用券1冊に付き、遊具利用招待券を2枚が
ついてくるサービスキャンペーン中です


アトラクション以外の遊び
アスレチック遊具 無料
パターゴルフは1回1人100円 小学生以上利用可
※小学生の方は、保護者の同伴(有料)が必要
(大人1人につき、同伴者は3人まで)
所要時間:約30分間(9ホール)

その他 軽食を取り扱う売店あり

セット訪問候補
碧南海浜水族館
碧南市青少年海の科学館(紹介記事へ飛ぶ)
 4キロ 10分
碧南市臨海公園(紹介記事へ飛ぶ) 4キロ 10分
へきなんたんトピア(紹介記事へ) 9キロ 20分


補足1-1-1
(上の画像は、拡大表示可能です)
明石公園のトリムの森、遊具マップです
遊具は、全部で12基
マップに書かれている順番通りご紹介いたします
補足1-2
補足1-3
①ウッドランド
補足1-4
②ターザンロープ
補足1-5
③クニャクニャ平均台
補足1-6
④スウィングボールジム
補足1-7
⑤クライミングポール
補足1-8
⑥ネイチャービルダー
補足1-9
⑦マール
補足1-10
⑧ウネウネ

…これってどう遊ぶんだろう?
補足1-11
⑨スプリングデッキ
補足1-12
⑩ふっきん台
⑪スーパートライアングル

補足1-13
⑫ザイルクライミング

明石公園、トリムの森の遊具は以上
続いて、交通広場なのですが…
補足1-14
上画像の赤枠部分辺りだったりするんですね~

1人、遊園地のエリアをうろつくのは
なんとなく気が引けました
しかも、この時、まだ営業時間前
スタッフの方が開園前の準備に忙しい時に
遊園地のエリアをうろつくと怒られるかな~?と
思いつつも、ここまで来てスルーなんてありえません
勇気を振り絞り
抜き足、差し足、※千鳥足
じゃなかった…
(※千鳥足→酔っ払いが左右によろめいて歩くこと)
抜き足、差し足、忍び足で…なんてコトすれば
余計に不審者と思われちゃいかねません
普通に、堂々と1人遊園地のエリアへ進入
補足1-15
明石公園、交通広場へ到着
特に、咎められることもありませんでした
というより、先客の親子が居て普通に遊んでました

交通広場の遊具は、幼児向け
上画像のごっこ遊びで使えそうなハウス
補足1-16
ちょっとした迷路
補足1-17
スプリング遊具
補足1-18
砂場、ゾウの滑り台、汽車のオブジェ、展望台?です

以上が、明石公園の補足回顧録となります
格安遊園地に、豊富な公園遊具いっぱいの明石公園
超オススメの遊び場ですよ~☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
3位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示