fc2ブログ

岡崎市東公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

(大きな子供が)1人おでかけ回顧録第6弾は
愛知県岡崎市にある「岡崎市東公園」です
岡崎市東公園1人1-1
「岡崎市東公園」内にある
「岡崎市東公園動物園(クリックにて、紹介記事へ)」
修正・強化用の写真撮影を終えた自分
岡崎市東公園1人1-2
(上の画像は、拡大表示可能です)
岡崎市東公園には、無料の動物園の他
公園遊具のあるエリア(赤枠部分)が存在するようです
せっかく来園したのだからスルーなんてありえません
遊具のあるエリアまで移動しました

岡崎市東公園(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 72キロ(片道) 

到着時間目安 55分(浜松浜北IC付近から)

高速料金 1910円(岡崎ICで降りた場合)
       ※H26年11月現在

駐車場 無料 乗用車420台

所在地  〒444-0011 岡崎市欠町字大山田1番地

電話 0564-24-0050

営業時間 9時から16時30分
動物の展示は 9時から15時30分
※動物園の営業時間です

入園料
無料

休園日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 12/29~1/3
※動物園の休園日です

セット訪問候補

岡崎南公園(紹介記事へ) 6キロ 15分
IPCわんわん動物園(紹介記事へ)2.5キロ 10分


岡崎市東公園1人1-3
岡崎市東公園1人1-4
東公園は、面積約27ha
動物園、花菖蒲園、秋の紅葉が楽しめます…なんて
公式HPで紹介されているだけあって
※1人おでかけした2015年12月上旬
見事な紅葉が園内のいたるところで、鑑賞できました
(※1人おでかけした経緯・その他については
クリック先の記事を参照)

岡崎市東公園1人1-5
遊具のエリアを目指す途中、上画像のモニュメントを発見
たぶん「地球を支えよう」とか
そういうテーマだと思いますが
地球 手 フリー素材
(フリー素材画像にて、世界征服イメージ)
のりゅは、漫画、アニメ、ゲームの悪役の大ボスがやる
「地球を我が手に…」とか
「世界征服完了!」がしたいと思いました
岡崎市東公園1人1-6
1人だと再現しにくい…

何十枚と撮影を試みました
1人では、ぼやけた上の画像が限界でした
アレコレ試行錯誤を重ねるうちに
散策する集団が来ちゃいましたので
完全再現を諦めることに…
娘達、もしくは
「おでかけ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
居れば協力もらい、クオリティの高い再現写真が
撮れたと思うんですけどね~
ちなみに、のりゅの年齢は36歳です

そんなこんなで、遊具のあるエリアへ到着
岡崎市東公園の遊具のラインナップをご紹介します
岡崎市東公園1人1-7
カラフルなステップうんてい
岡崎市東公園1人1-8
ブランコ
岡崎市東公園1人1-9
設置されて相当年月が経っていると思いますが
転落防止付のブランコもありました
岡崎市東公園1人1-10
シーソー
岡崎市東公園1人1-11
岡崎市東公園1人1-12
小型の複合遊具、以上です

岡崎市東公園
遊具は、あまりたいしたことないかな?と
思っちゃいましたけれど
※無料の動物園があります
(※クリックにて、参照記事へ)
ぜひ来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示