fc2ブログ

明石公園 家族でおでかけ編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第33弾は、愛知県、碧南市にある明石公園となりまーす
明石カート記念
ここも、愛知県にある格安遊園地のひとつなわけです
例のごとく、約2年前、※日本全国の遊園地を探求
(※ネットサーフィン+暇つぶし)を
している際、見つけてしまった場所であり
遊園地を探求する者として
まだ見ぬ秘境へ望む探求心

パンフレットの収集のため
自分が遊ぶ…我が娘の笑顔のため
それともうひとつ
ぐへへ…(下種の笑顔)
※今は秘密、記事の後半で明らかとなりまーす
理由は様々ですが、訪問への意志を駆り立てられました

明石公園
(公式HPに飛びます)

浜松浜北IC付近からの距離 104.5キロ(片道) 

到着時間目安 1時間40分(浜松浜北IC付近から)

高速料金 2400円(豊田南ICで降りた場合)
       ※H26年11月現在

駐車場 無料 
第1駐車場(西側)250台、 第2駐車場(東側)300台

所在地  〒447-0866   愛知県碧南市明石町6番地11

電話 0566 - 48 - 1722

営業時間 3月~10月  9:00~17:00
       11月~2月  9:00~16:00
    ※平日の12:00~13:00は、遊具を休止

入園料 無料
※明石公園は、水族館の入場チケットを持っていくと
遊具回数利用券1冊に付き、遊具利用招待券を2枚が
ついてくるサービスキャンペーン中です


休園日 月曜日(祝日の場合は翌日)
      年末年始(12月29日~翌1月3日)

セット訪問候補
碧南海浜水族館
碧南市青少年海の科学館(紹介記事へ飛ぶ)
 4キロ 10分
碧南市臨海公園(紹介記事へ飛ぶ) 4キロ 10分
へきなんたんトピア(紹介記事へ飛ぶ) 9キロ 20分


明石公園マップ
(上の画像は、拡大表示可能です)
明石公園マップです

明石公園は、アトラクションだけじゃなく
※大型遊具のある広場「トリムの森」
※幼児向けの遊具のある広場「交通広場」
(※詳細は、クリック先の補足回顧録を参照)
明石軽食
軽食(やきそば、おにぎり、ポテト等)を取り扱う
売店があり、隙がありません

そしてメインのアトラクションの料金は
1人1回100円

(3歳以下の幼児は無料、おとなひとりの料金でOKです)
刈谷市交通児童遊園の1人1回50円に
比べれば見劣りしますが
こちらも、十分に格安です
あと、管理棟の乗り物券売り場で
1000円分チケットを購入すると
100円分おまけとなります

この訪問への決意は
前回の刈谷市交通児童遊園(紹介記事へ)
約2週間後ときわめて、短期間での出来事であり
嫁が渋ることを
容易に予想できます
この当時、おでかけをマネーは
嫁が出していて
当時の自分が取れる手段はひとつ
誠心誠意、説得することだけでしょう…
説得2
あらかじめ公式HPを娘どもに
見せておいて、こちら側に引き込む策略は
折込済みですがね♪
策士たるもの
常に、違うアプローチをしなければ
人の心を動かすことはできません

明石サイクル
やってきました
明石公園!


さっそくアトラクションのラインナップをご紹介
明石メリー
メリーゴーランド
(小学生以上、保護者が同伴する幼児)
定番ですね
嫁 明石メリー
嫁さんと次女
笑顔で楽しんでるじゃないですか

行きの行程で
「また、行くの…?
B級スポット
疲れてるのに…わたし」
とか言って
ずっと、ぶーたれてましたが
現地につけば、まぁ、こんなもんでしょう

しかし、
明石公園をはじめ
多くの訪問地を
B級スポットと呼ぶなんて
まったく、失礼な嫁ですね


失礼な嫁の不始末は
だんなの責任!


多くの訪問地で一生懸命、みんなの笑顔のため
働くスタッフの皆様、ならびに関係者の皆様
この場で、お詫びを申し上げます

のりゅこと、わたしは、
皆様の働きに応えるべく
精一杯、心の底から
嫁の分を帳消しにするくらい
楽しんでいます

よって、その皆様の広い心で
この不届きな嫁を
どうか大目に
見てやってください

明石ポッポ
おとぎ列車 あかしのポッポちゃん
(小学生以上、保護者が同伴する幼児)
ネーミングがなんとも…
観覧車明石
明石観覧車
観覧車
(小学生以上、保護者が同伴する幼児)
碧南の海原が見渡せ
不届きな嫁も楽しんでおります
ツンデレなんですよ
まったく素直になれって
いつも、言っているのですが
困った嫁です
嫁 明石サイクル
サイクルモノレール
(小学生以上、保護者が同伴する幼児かつ2歳以上)
2013年3月にリニューアルされたそうで
リニューアル後しか行ってないので
何が変わったかは、わかりません

ですが、不肖の嫁も楽しんでおります
ツンデレ、ツンデレ♪
まぁ、そんなところが
可愛いところなんですがね
ははは…♪(さわやかな笑顔)
紳士たるもの
女性のめんどくさい部分を
受け止める度量も
なくてはいけませんね


体験した感想として
岡崎南公園や刈谷市交通児童遊園の
サイクルモノレールより
走行距離が長かった気がします
(※主観です)
これを、お得ととらえるか
どうかは
アナタ次第です!
エアファイター明石
エアファイター
エアファイターGOGO☆ジェットくん
(小学生以上、保護者が同伴する幼児かつ2歳以上)
ネーミングが素敵です
岡崎南公園のリスコプターと同様の動きですが
回転の速さと、上下のキレは
こちらが上だったかな~?
明石カート
ゴーカート
(小学3年生以上、保護者が同乗する小学2年生以下)
これは、間違いなく
岡崎南公園、刈谷市交通児童遊園のゴーカートより
走行距離が長いです
お得ですよ♪
メロディペット
メロディペット
(小学生及び、保護者が付き添う幼児)
そこらへんにありますね
これを、アトラクションに含めるのは
どうかな~って気がしますが
写真から察するに、非常に楽しんでます

そして、明石公園の
真打 登場です!
くーちゃん (1)
※写真がなかったので2回目の訪問時のものです
キッズコースター
「くじらのクーちゃん」です!

3歳以上、身長95センチ以上 
保護者が同伴する幼児)
この当時、4歳の長女
余裕で条件クリア

思いっ切り
悲鳴を上げて…

いえ、試練を乗り越えて
強い娘と成長してもらいましょう♪
ぐへへ…(下種な笑顔)


くーちゃん、終了…

長女「面白かった♪
もう一回乗ろう、パパ♪」


あれ…?
反応が予想と違うな
わりとスピードが出てたんだけど
※本当です

4歳、長女のジェットコースターデビューでした

明石公園には、その他
パターゴルフ明石1
パターゴルフ明石2
(上の画像は、拡大表示可能)
パターゴルフ場
利用条件 小学生以上、未就学児はプレー不可
小学生は、保護者の同伴が必要
利用料金 9ホール、1プレイ1人100円

バッテリカー乗り場明石1
バッテリーカーと専用コース
明石室内遊ゲーム
室内ゲームコーナーがあります

こんなところで、今回の回顧録終了です

1人1回100円
思いっ切り、楽しめる明石公園
ぜひぜひ、どうぞ、行ってみてください!
利用条件のハードルが低い
ジェットコースターを筆頭に、楽しいアトラクションで
ご家族みんなで、訪問して笑顔になりましょう♪

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示