LiMOLiMO(りもりも)もりたへ来館
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録295弾は、静岡県浜松市中区にある
「LiMOLiMO(りもりも)もりた」です

前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「東部やすらぎ公園」にて、娘達のせいで
やすらぎを得るどころか
大恥をかいて退園することになりました
嫁からの命令は
「※夕方まで適当にどっか行ってなさい」だったので
(※命令された理由は、年末の大掃除のためですが
詳細は、クリック先の記事をお読みください)
居候先へ帰るには、まだまだ早い時間帯でした
娘達を勝手に遊ばせつつ
ブログネタにもなり
自己練磨及び
※世界救済活動に励める場所…
(※意味のわからない方は、クリック先の記事を参照)
上記に当てはまるスポットを
考えてみた結果、該当したのが
「LiMOLiMO(りもりも)もりた」でした
LiMO LiMO もりた
(公式HP内紹介ページへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 19.5キロ(片道)
到着目安 40分
駐車場 13台(LiMOLiMOもりた利用者用)
所在地 〒432-8045 静岡県浜松市中区西浅田1-4-1
スズキアリーナ森田店内
電話 053-456-1255
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日
利用料金 無料
(車の営業も、客の希望が無い限りしない…とのこと)
対象 生後6カ月〜12歳(保護者の同伴が必要)

(上の画像は、拡大表示可能です)
LiMOLiMOもりたは、2015年5月
「スズキアリーナ森田店」内にオープンした遊び場
子供の知育玩具や育児用品メーカー
「ボーネルンド」がプロデュースしているそうです
スマホを持っていて何度も通ったりしちゃうと
プレゼントもゲットできるそうですよ
とってもお得なお話だと思いました
同時に「生活が苦しくなる」との理由から
嫁にスマホを持たせてもらえない
のりゅには、関係ないお話とも思いましたけれど…
(「ほしけりゃ、ご自分のお金でどうぞ」とか言われます)
さらに「主婦には必要」という理由から
嫁は、ちゃっかりスマホを
使用している我が家の現状を
皆様に知っていただきたいとも思いました
ともあれ、LiMOLiMOもりたの遊べる内容は

シンボルツリーハウス、滑り台、ボールプール

クライミングウォール

実際に乗って遊べる車のおもちゃ

次女の遊んでいる簡易的なシーソー


その他知育玩具やらキッチンセット…等
40種類の遊具があるそうです
屋内施設なので、空調も完備
雨の日も、夏の日も、冬の日も快適に遊べちゃうわけですな
利用対象者は、6ヶ月~12歳(保護者の同伴を必要)
そして、利用料金は無料!!
※スズキ販売新静岡の部長さんのお話だと
「お客さんが希望しない限り、車の営業はしない
地域の公園のような感覚で利用してほしい」とのことです
(※クリックにて、静岡新聞の参照記事へ)
本当に、地域の公園の感覚で
利用させていただきました☆

休憩コーナーも完備♪

(上の画像は、拡大表示可能です)
飲料販売価格も格安どすぇ~♪
娘達は、勝手に遊んでもらうことにして、のりゅは
ここの休憩スペースで、コーヒーを購入3DSを開き
自己鍛錬+世界救済活動に
励もうかと思いましたが…

愛読書発見♪♪
名作トンデモサッカー漫画「キャプテン翼」
のりゅの少年時代、バイブルのひとつ
「おでかけ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」の1人
ド近所さん、CO君のお家でお邪魔した際
幾度となく読ませていただきました
小・中・高校時代、彼の家には
週5くらいのペースで通っていたんですよ

愛読書も発見したことだし、3DSの世界救済活動は休憩
上の画像のコーヒーを嗜みつつ

ニヒルな男のブレイクタイムに
予定変更、そんなこんなで
閉店時間まで居座りました☆
といったところで、今回の回顧録終了です
LiMOLiMOもりた
嫁の実家へ居候
娘どもの世話を押し付けられた際には
毎回通っちゃおうかな~?と思うくらい
快適空間の素晴らしいスポットでした
皆様も、ぜひ訪問してみてくださいませ☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録295弾は、静岡県浜松市中区にある
「LiMOLiMO(りもりも)もりた」です

前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「東部やすらぎ公園」にて、娘達のせいで
やすらぎを得るどころか
大恥をかいて退園することになりました
嫁からの命令は
「※夕方まで適当にどっか行ってなさい」だったので
(※命令された理由は、年末の大掃除のためですが
詳細は、クリック先の記事をお読みください)
居候先へ帰るには、まだまだ早い時間帯でした
娘達を勝手に遊ばせつつ
ブログネタにもなり
自己練磨及び
※世界救済活動に励める場所…
(※意味のわからない方は、クリック先の記事を参照)
上記に当てはまるスポットを
考えてみた結果、該当したのが
「LiMOLiMO(りもりも)もりた」でした
LiMO LiMO もりた
(公式HP内紹介ページへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 19.5キロ(片道)
到着目安 40分
駐車場 13台(LiMOLiMOもりた利用者用)
所在地 〒432-8045 静岡県浜松市中区西浅田1-4-1
スズキアリーナ森田店内
電話 053-456-1255
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日
利用料金 無料
(車の営業も、客の希望が無い限りしない…とのこと)
対象 生後6カ月〜12歳(保護者の同伴が必要)

(上の画像は、拡大表示可能です)
LiMOLiMOもりたは、2015年5月
「スズキアリーナ森田店」内にオープンした遊び場
子供の知育玩具や育児用品メーカー
「ボーネルンド」がプロデュースしているそうです
スマホを持っていて何度も通ったりしちゃうと
プレゼントもゲットできるそうですよ
とってもお得なお話だと思いました
同時に「生活が苦しくなる」との理由から
嫁にスマホを持たせてもらえない
のりゅには、関係ないお話とも思いましたけれど…
(「ほしけりゃ、ご自分のお金でどうぞ」とか言われます)
さらに「主婦には必要」という理由から
嫁は、ちゃっかりスマホを
使用している我が家の現状を
皆様に知っていただきたいとも思いました
ともあれ、LiMOLiMOもりたの遊べる内容は

シンボルツリーハウス、滑り台、ボールプール

クライミングウォール

実際に乗って遊べる車のおもちゃ

次女の遊んでいる簡易的なシーソー


その他知育玩具やらキッチンセット…等
40種類の遊具があるそうです
屋内施設なので、空調も完備
雨の日も、夏の日も、冬の日も快適に遊べちゃうわけですな
利用対象者は、6ヶ月~12歳(保護者の同伴を必要)
そして、利用料金は無料!!
※スズキ販売新静岡の部長さんのお話だと
「お客さんが希望しない限り、車の営業はしない
地域の公園のような感覚で利用してほしい」とのことです
(※クリックにて、静岡新聞の参照記事へ)
本当に、地域の公園の感覚で
利用させていただきました☆

休憩コーナーも完備♪

(上の画像は、拡大表示可能です)
飲料販売価格も格安どすぇ~♪
娘達は、勝手に遊んでもらうことにして、のりゅは
ここの休憩スペースで、コーヒーを購入3DSを開き
自己鍛錬+世界救済活動に
励もうかと思いましたが…

愛読書発見♪♪
名作トンデモサッカー漫画「キャプテン翼」
のりゅの少年時代、バイブルのひとつ
「おでかけ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」の1人
ド近所さん、CO君のお家でお邪魔した際
幾度となく読ませていただきました
小・中・高校時代、彼の家には
週5くらいのペースで通っていたんですよ

愛読書も発見したことだし、3DSの世界救済活動は休憩
上の画像のコーヒーを嗜みつつ

ニヒルな男のブレイクタイムに
予定変更、そんなこんなで
閉店時間まで居座りました☆
といったところで、今回の回顧録終了です
LiMOLiMOもりた
嫁の実家へ居候
娘どもの世話を押し付けられた際には
毎回通っちゃおうかな~?と思うくらい
快適空間の素晴らしいスポットでした
皆様も、ぜひ訪問してみてくださいませ☆
スポンサーサイト