fc2ブログ

大府みどり公園へ来園

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第309弾は、愛知県大府市にある
「大府みどり公園」です
大府みどり1
皆様、この記事を読む際の※BGMは
「ドラゴンクエスト(序曲)」
お願いいたします

(※上がリンク切れの場合、グーグル動画検索
「ドラゴンクエスト 序曲」へ検索結果へ)


2016年1月某日
愛知県大府市にある「大府みどり公園」
伝説上の生物「ドラゴン」が襲来したとの
知らせを受け
大府みどり2
「勇者」が立ち上がりました

勇者を名乗るからには
「勇気」を証明せねばなりませんね
下ふたつのリンク先の記事をお読みください
(※クリックにて、のりゅの勇気、参照記事①へ)
(※クリックにて、のりゅの勇気、参照記事②へ)
のりゅの人並みはずれた勇気
ご理解いただけると思います

そして勇気だけでなく「※実績」も完璧
今まで、幾度も世界を救済してきました
(※クリックにて、実績の証明記事①へ)
(※クリックにて、実績の証明記事②へ)

のりゅと共に、ドラゴン討伐に挑むパーティメンバーを
紹介します
大府みどり3
長女 
職業 小学1年生


特に秀でた能力がありませんが
プライドの数値だけは
無駄に高い
です
そして、妹より※非力です
(※クリックにて、参照記事へ)

次女 
職業 幼稚園年中


姉よりパワーがありますけれど
HPが極端に低く
すぐに※戦闘不能(お荷物)となります
(※抱っこ要求魔)
大府みどり5
マー君 
職業 常時お外で頑張るお仕事
「おでかけ四天王」
ブログ掲載用写真撮影係
次女の抱っこ係


職業多っ!重要メンバーですね
気が優しくて力持ち
「※おでかけ仲間」最強の男、マー君です
(※クリックにて、おでかけ仲間、紹介記事へ)

はたして、ドラゴン討伐の成否はいかに…

大府みどり公園
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 101キロ(片道)

到着目安 1時間25分

高速料金 2600円(豊明IC降車の場合)

駐車場 170台(9:00~19:00)

所在地 〒474-0001 愛知県大府市北崎町大根2−193

電話 0562-48-8566


大府みどり6
(上の画像は、拡大表示可能です)
大府みどり公園、マップです

マッピングはRPGの基本ですね
大府みどり7
「メカドラゴン」があらわれた
※BGMの変更をお願いします

(※上がリンク切れの場合、クリックにて
グーグル動画検索「ドラクエ3 戦闘曲」検索結果へ)


「遠い未来からUFOと一緒にやってきたのが
体長約170メートルのメカドラゴン
体はまるでロボットのよう
宇宙のナゾを秘めた巨大な体内は異次元空間」

のりゅが、考えたんじゃありませんよ
公式HPに掲載されている遊具の解説文書の一部です
(誰が設定を考えたんでしょうね?)

いきなり最強クラスの敵キャラですが
ともあれ討伐開始!
大府みどり8
最初にあるのは、ターザンロープ
大府みどり9
メカドラゴンの口の中は、複合遊具
大府みどり10
登って、ネットのトンネルを降り
大府みどり11
2基のザイルクライミング
大府みどり13
(上の画像は、拡大表示可能です)
前半は、障害物をくぐり抜けていき
後半は、ジャンプしてタッチする遊具

長女は、全く届かなかったので
大人を頼ることにしたわけですが、のりゅとマー君
どちらに頼んだと思いますぅ~?
大府みどり14
(上の画像は、拡大表示可能です)
吊り橋遊具、大規模なネットのトンネルと続き、ここで…
大府みどり16
勇者が本気になりました!
一気に娘達を抜き去り、メカドラゴンを駆け抜けました
大府みどり16-1
次女も本気になりました!!
姉を一気に抜き去り、のりゅ目掛けて駆けてきました



もんだ~い
全部終わった時、次女のHPは
残っているのでしょうかぁ~?

答えは、このまま読み続けていただければ分かります
大府みどり17
最後は、短いチューブ滑り台をスライドして
メカドラゴン討伐完了!
大府みどり18
「ストーンドラゴン」があらわれた

「太古の昔からタイムスリップして現代に現れた
体長約160メートルのストーンドラゴン
まるで恐竜の化石のよう」
(公式HPの解説より)

メカドラゴンを討伐して
「ドラゴンスレイヤー(竜殺し)」
称号を得た直後の2連戦
ストーンドラゴンとの戦いは、壮絶を極めました…
大府みどり18-1
ストーンドラゴンの上部、昔は登れたみたいですね
大府みどり19
頭部分から進み、最初の複合遊具
ストーンドラゴンのストーンな部分は、頭と尻尾だけで
それ以外は遊具が続きます
大府みどり20
吊るされた輪っかをくぐって進む遊具
大府みどり20-1
けんけんぱの足場に、小山
ここで悲劇が…
大府みどり20-2
※長女が力尽きてしまいました
(※山の感触が気持ちいいらしく寝転がっているだけです)
戦いに犠牲は付物とはいえ、うぅ…(涙)
次女ちゃんの決意の表情が印象に残りました
大府みどり22
犠牲となった長女ちゃんは、マー君にまかせて
次女ちゃんと一緒に、ストーンドラゴン討伐再開
上画像の展望塔は、鉄琴付です
大府みどり23
登って降りるを繰り返す遊具
大府みどり24
滑り台付の複合遊具
大府みどり26
(上の画像は、拡大表示可能です)
けんけんぱ、木板の足場を攻略
そして…
大府みどり27
尻尾部分へ到達、ストーンドラゴン討伐完了!
大府みどり28
ストーンドラゴンではなく
勇者の「じゃ、帰るよ」の一言に
次女のHPがゼロになりました☆

勇者は、連戦・激戦で疲れていたので抱っこを拒否
見かねたマー君が戦闘不能となった次女を運びました
大府みどり29
「※聖なる泉」にて長女を復活させ
(※夏期遊べるジャブジャブ池です)
大府みどり30
勇者は、王様となりましたとさ
グランド・フィナーレ♪

といったところで、今回の回顧録終了です

大府みどり公園
※超偏食な自分には
(※クリックにて、超偏食が理解できる記事へ)
「けっ!ぺっ!」な情報ですが
バーベキュー広場を現在整備中で
整備完了は、平成28年以降とのことです
興味を惹かれましたら、来園してみてネ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
102位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
5位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示