fc2ブログ

日本モンキーパーク遊園地(2016年2月訪問) プレジャーランド編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第323弾は、愛知県犬山市にある
「日本モンキーパーク遊園地(2016年2月訪問)」の
「プレジャーランド編」となります
プレジャーランド1
前回記事(クリックにて、前回記事へ)にて
「日本モンキーパーク遊園地」「モンパラ」
ご紹介、思い出を振り返りました
モンパ催事場2
(上の画像は、拡大表示可能です)
今回の回顧録の舞台は
日本モンキーパーク遊園地の「プレジャーランド」です

突然ですが、皆様
我が家のマイ両親は、孫が大好きです
だから、※孫に超甘々…
(※クリックにて、マイ両親、特にマイファザーの
孫大好きっぷりが理解できる記事へ)

孫のお願いで、自分達のできる範囲のことなら
たいてい聞き入れています
しかし、今回の回顧録の舞台
プレジャーランドにて、マイ両親は
完全なる自己都合から
孫のお願いを拒否
する出来事がありました
マイ両親とて所詮、一般人…
つらい時は、自分を優先しちゃうだぁ~と
がっかりしちゃいましたね~

のりゅのように
たとえ娘に嫌われたとしても
※娘の将来を見据え
行動する聖人・君子
ではない
ということであります
(※クリックにて、参照記事へ)

さらに、日本モンキーパーク遊園地
意外な厳しさに直面
波乱万丈・疾風怒涛のプレジャーランド
プレジャーランドになにがある!?
プレジャーランドはどっちだ!?

日本モンキーパーク遊園地
(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北ICからの距離 134.5キロ(片道)

高速料金(小牧ICにて降りた場合) 3200円
※2016年3月現在

到着目安 1時間55分

駐車場 1300台
3月~秋イベント期間 1000円
秋イベント終了~2月 500円
自転車・自動2輪車・原付2輪車は無料

所在地 〒484-0081 愛知県犬山市官林26 

電話 0568-61-0870

営業時間 10:00~17:00 季節・曜日により変動

定休日 夏期と冬期にあり
※公式HPを確認推奨

入園料 おとな(中学生以上) 1100円
  こども(2歳から)   600円
※世界のサル類動物園は、別途入園料が必要

フリーパス代金 おとな(中学生以上) 3500円
           小学生        3000円
           こども(2歳以上)  2300円
※入園料込

セット訪問候補 
犬山ひばりヶ丘公園(紹介記事へ) 4キロ 10分


プレジャーランド2
わくわくモンキッズ・ジム
利用条件 小学生以上1人で利用可
1歳~6歳は、保護者の同伴が必要
小学5年生以上利用不可
利用料金 1人1回400円
雨天OK


前回記事(クリックにて、前回記事へ)
日本モンキーパーク、モンパラの
モンキッズ・ジャングル同様、屋内遊技場です
プレジャーランド4
(上の画像は、拡大表示可能です)
ふわふわ遊具・跳び箱・平均台
ロッククライミング・おもちゃコーナー
等がありました

小学5年生以上利用不可ですし
次女の保護者として同伴したところで
おおっぴらに遊べるとも限りません(のりゅが)
よって、ブログ掲載用写真撮影して退館
娘達も素直に応じてくれました
応じてくれた理由は、回顧録後半に明らかとなります
プレジャーランド5
ドリームサイクル
利用条件 3歳以上、身長120cm以上1人で利用可
身長120cm未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回300円


遊園地の定番…かな?
結構な頻度で、設置されているアトラクションです
プレジャーランド6
(上の画像は、拡大表示可能です)
ベルトコンベアで、持ち上げられる部分があること
サイクル中、モンキーコースターと
すれ違うことが印象に残りました
そして…
プレジャーランド7
「トロトロ走ってるんじゃねー!
ヒャッハー!!」
世紀末モヒカンのマネゴト
をして
前をあおるのは、基本中の基本ですな
プレジャーランド9
ゴーカート
利用条件 身長130cm以上1人で利用可
身長130cm未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回300円


サイクルモノレール以上に、遊園地の定番ですね

久しぶりに、登場のマイファザー
「犬山ひばりヶ丘公園(紹介記事へ)」の時は
車酔いから車中で、休憩中につき登場なし
日本モンキーパークの
催事館周辺編(紹介記事へ)」でも休憩・登場なし
車酔いから回復して
「モンパティ前編(紹介記事へ)」で合流してるのに
お化けが大嫌いな孫を
お化け屋敷に誘う
マイマザーの意外な行動

「モンパティ後編(紹介記事へ)」における
マイマザーのダークサイドが発覚
マイマザーが目立ち過ぎ…
マイファザーも
この時のおでかけに同行しているんですけれど
良いところなし、なんだか目立ちませんね~
プレジャーランド10
モンキーコースター
利用条件 小学生以上1人で利用可
5歳~6歳は、保護者の同伴が必要
60歳以上利用不可
利用料金 1人1回300円


前回記事(クリックにて、前回記事へ)
モンパラ、GO!GO!バナナコースターよりは
スピードがあり、スリルもあるコースター
でも全く怖くありません

怖くはありませんが、日本モンキーパークの
意外な厳しさを知ったのは
モンキーコースターでの出来事でした
60歳以上利用不可だそうで
マイマザーは、利用対象外でした
ちなみに、モンキーコースター以外
ハイウェイコースター
キャニオンスプラッシュ

2つのアトラクションも
60歳以上のシニアは、利用対象外でした

日本モンキーパークのアトラクションは
利用条件のハードルが低いモノが多く
小学1年生、身長115cmの長女が乗れないモノは
ハイウェイコースターのみ
それ以外は、お1人チャレンジ可能です
幼稚園年中(5歳)、身長、姉と同じくらいの次女
保護者の同伴付という限定はあるものの
乗れないモノは、ハイウェイコースターのみ

日本モンキーパーク遊園地
幼児、小学生低学年には
とても優しい遊園地
なのですが
シニアには、意外と厳しいと思いました
プレジャーランド11
キャニオンスプラッシュ
利用条件 小学生以上1人で利用可
5歳~6歳は、保護者の同伴が必要
60歳以上利用不可
利用料金 1人1回500円
小雨OK


60歳以上利用不可のアトラクション
プレジャーランド12
(上の画像は、拡大表示可能です)
見た目はそれなりの急流滑りですけれど
いざ急流部分を体験してみたところ
全く怖くなくて拍子抜け…
プレジャーランド13
「USJ(紹介記事へ)」
ジュラシック・パーク・ザ・ライドを体験して以来
急流滑りを苦手としていた長女が気に入って
1人乗ってしまうくらい怖くない急流滑りでした
USJで体験した長女に対する
溢れんばかりの愛情

あの時は、そうですね~
脳内アドレナリンの分泌で
気が狂いそうになりましたね~☆

再び味わえる機会は「富士急ハイランド」
最恐戦慄迷宮となるのでしょうか?
プレジャーランド1
(上の画像は、拡大表示可能です)
(上画像、外周のコースターがハイウェイコースター)
ハイウェイコースター
利用条件 小学生以上、身長120cm以上
60歳以上利用不可
利用料金 1人1回500円


60歳以上利用不可のアトラクション
プレジャーランド14
長女は、身長が足りないため乗れませんが
それ以前に、来園時、設備点検のため休止中
2014年6月来園の際には、嫁と交互で体験
それなりのスリルを楽しめました
しかし、走行時の振動で
安全バーをしている肩が痛くなりました
プレジャーランド15
カード迷路ぐるり森大冒険
利用条件 小学生以上1人利用可
1歳~6歳は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回400円
小雨OK、傘は不可


娘達は、コレをやりたいがために
わくわくモンキッズ・ジムを
スルーすることを素直に応じたのです

そして、マイ両親が
完全なる自己都合から
孫のお願いを拒否
したのは
このアトラクションでの出来事です

岐阜県各務原市の「オアシスパーク(紹介記事へ)」
愛知県名古屋市の
「名古屋港シートレインランド(紹介記事へ)」
それ以外でも全国各地、様々なスポットで
体験できる※カード迷路ぐるり森大冒険
(※クリックにて、公式HPへ)
アトラクションの概要は
プレジャーランド16
(上の画像は、拡大表示可能です)
迷路を突破、4つのチェックポイントで謎解き
プレジャーランド17
(上の画像は、拡大表示可能です)
ゴールして謎解きが、正解ならコインをもらえます
ゲーム機にコインを投入、ぐるりカードをゲット
カードバトルをすることになります
ぐるりカード
(ぐるりカードの例)
そのカード、または、持っているカードを使用
スモッグと対決、勝利すると
ぐるり景品
カード収納ポーチ、ピンバッチなんかが
もらえちゃいます
小学生くらいの子供なら、たぶんハマるでしょう
我が家の娘達も例外ではありませんでした
ただですねぇ…
プレジャーランド18
(上の画像は、拡大表示可能です)
日本モンキーパークのぐるり森大冒険
フリーパスで何回も体験可能なためなのか
名古屋港シートレインランドより迷路が広い気がします
つまり、付き合う保護者は、しんどいわけです
プレジャーランド19
最初の頃、一緒に回っていたマイ両親も
5回目くらいになれば
※交代で、娘達と回るようになり
(※赤枠部分が、娘達を待つマイマザー)
10回目くらいになれば
「まだやりたい!一緒に行ってよ!」という
孫達のお願いを
「ばーば、疲れちゃった」とマイマザーは拒否
そして、マイマザーの拒否行動によって
次女は、抱っこ要求魔に大変身
マイファザーに、縋りついて抱っこ要求開始です

ぶーたれる長女、おんぶされた次女
疲れ果てたマイマザー
車酔いから回復したのに
今度は疲労困憊
25.5キロを背負うマイファザー

「ぐるり森大冒険」どころか
「ぐるり森野垂れ死に」なりかねません
プレジャーランドから移動となりました

正直なところ、長女は、小学生だから
1人でプレイ続行可能だったし
マイ両親に休んでいてもらい
自分だけが、次女の付き添い役をしてれば
ぐるり森大冒険、続行可能でした
だけど、プレジャーランドの後
もうひとつ行きたい場所があったし
マイ両親が悪者になって
娘達の移動を促してくれるのなら
それはそれで助かりますよね
なので、のりゅは、静観していました☆

こんなところが
日本モンキーパーク、プレジャーランドでのマイ両親
完全なる自己都合よる
孫のお願いを拒否
の顛末となります

日本モンキーパーク
プレジャーランドのアトラクションは以上
おまけの情報として、プレジャーランドには
プレジャーランド20
ドラゴンスクエアというゲームコーナーがありました

といったところで、今回の回顧録終了です

日本モンキーパーク「ダビンチピンチ編」へ続きます
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示