fc2ブログ

新原津嶋神社敷地内公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第331弾は、静岡県浜松市浜北区にある
「新原津嶋神社敷地内公園」です
津嶋神社1
前回記事(クリックにて、前回記事へ)
「上島交差点脇公園」
遊んだ後、次の目的地「新原津嶋神社敷地内公園」
来園しました

新原津嶋神社敷地内公園も
「世界名作劇場」の傑作
「小公女セーラ」主人公セーラの
可哀想な境遇時代に匹敵する自分の
※子連れ自転車ふらふら時代
偶然発見した公園のひとつ
(※クリックにて、読んだアナタの涙腺が
崩壊すること間違いなしの参照記事へ飛びます)

回顧録6回に渡り、浜北区の公園を紹介していく
第2回目の舞台でもあります

前回記事(クリックにて、前回記事へ)でも書いた
回顧録6回に渡り、浜北区の公園を紹介するに当たり
設けた自分なりの基準
①遊具の設置数の多い公園
②珍しい遊具のある公園
①か②に該当する公園というモノ
新原津嶋神社敷地内公園は、①に該当する公園です

新原津嶋神社敷地内公園

訪問先基本情報

駐車場 神社敷地内に止められます

所在地 〒434-0003 ※静岡県浜松市浜北区新原5118
※「やまはる園芸」さんの所在地です
※国道152号線を走行
「新原津嶋神社北」という信号機が目印
やまはる園芸さんが右手にあれば右折
やまはる園芸さんが左手にあれば左折すると
新原津嶋神社へたどり着けます


電話 管理団体がわかりません


津嶋神社2
お車で来園した場合、上画像、赤矢印通り
新原津嶋神社敷地内へ進入すれば駐車できます

駐車方法を紹介したところで、遊具のラインナップを
紹介します
津嶋神社3
ジャングルジム
津嶋神社4
ブランコ
津嶋神社5
搭乗型シーソー
津嶋神社6
滑り台①
津嶋神社7
滑り台②
津嶋神社8
シーソーです
津嶋神社9
新原津嶋神社敷地内公園のシーソー…
現在7歳となった長女を上画像のように
のりゅの※長い足で持ち上げても
喜ぶだけです
(※169cm、座高92cm)

しかし、子連れ自転車ふらふら時代
当時3歳だった長女は
強制的に乗せ、持ち上げてあげると

長女「怖い!降ろして!
パパぁ~!!!(泣)」


なんて泣き叫んでくれたんですよね~

嫁に虐げられていた
子連れ自転車ふらふら時代の境遇は、つらかったけれど
ソノ想い出は楽しかったなぁ~と…

昔の長女との想い出が脳裏によぎり
今の長女の成長に、寂しさと喜びを感じる
ノスタルジックな気分になっちゃいました☆

といったところで、今回の回顧録終了です

新原津嶋神社敷地内公園
ぜひ来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示