fc2ブログ

住吉公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第337弾は、静岡県浜松市中区にある
「住吉公園」です
住吉公園1
2016年3月下旬
浜松市中区の公園巡りを実施しました
前回記事(クリックにて、前回記事へ)「中沢公園」
遊ぶだけ遊んで、次の目的地へ行くことを告げると
最初の目的地で、早くも歩く気力を失った次女を
※買収しつつ、次なる目的地へ移動
(※ジュースを購入する
お昼に希望の場所へ連れて行ってあげると約束、等)

浜松市中区の公園巡り、2番目にして
最大の目的地と設定していた
「住吉公園」へやってきました

住吉公園を最大の目的地としていた理由は
遊具が豊富なこと
そして、マンモスな遊具
設置されているからです

住吉公園

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 16.5キロ(片道)

到着目安 35分

駐車場 ありません

所在地 〒430-0906
静岡県浜松市中区住吉1丁目8−10

電話 053-457-2353(浜松市 都市整備部公園課)


住吉公園は「住吉第二保育園」のすぐ隣
前回記事(クリックにて、前回記事へ)
中沢公園から500メートル程度の場所にあり
徒歩で5分くらいでたどり着ける公園です

住吉公園の欠点は、駐車場がないこと
上記の欠点だけで、近隣に住む方以外
行きづらい公園ではありますが
誰かに連れてきてもらう
公共機関を使って最寄の場所まで行き
残りは、頑張って徒歩
…等
ぜひ、皆様にも来園してほしい公園です
頑張って辿り着いたアナタを
マンモスな遊具が歓迎してくれます

そんな、のりゅ、オススメの住吉公園に設置されている
遊具のラインナップは…
住吉公園2
4席のブランコ
住吉公園3
2席のブランコ
住吉公園4
鉄棒
住吉公園5
スパイラルタイプの滑り台
住吉公園6
ジャングルジム
住吉公園7
巨大な砂場
住吉公園8
砂場には、動物のオブジェ
小さいサイズの滑り台
付でした

ここまでのラインナップなら
単に遊具の豊富なご近所レベルの公園ですね~
もちろん住吉公園は、これで終わりじゃありません
それでは、住吉公園の真打
マンモスな遊具をご紹介します
それがこちら…
住吉公園10
(上の画像は、拡大表示可能です)
幅・長さ、共に特大!!
クライミングの楽しめる傾斜!
住吉公園9-1
(上の画像は、拡大表示可能です)
幅・長さ、共に特大!!
コンクリート製の滑り台!です

前回記事(クリックにて、前回記事へ)
中沢公園にも、同様の遊具がありましたけれど
規模が比べ物になりませんね
地元の方の間の通称では
「マンモス滑り台」なんて
呼ばれているそうです
住吉公園11
まずは、マンモス滑り台がどれだけ
マンモスな滑り具合なのか?
我が子を使って実験しました

マンモス滑り台をスライドする上での注意点です
表面ツルツルのコンクリート製滑り台でしたら
問題ないかもしれませんが
住吉公園のマンモス滑り台は
長年の経過によって表面は、ザラザラ状態
そのまま滑ってしまうと
ズボンにダメージを与えてしまいかねません
ダンボールなり、要らない座布団なり
何かを敷いてスライドすることをオススメ…
…ということは
上画像の次女の乗るダンボール号
こんなこともあろうかと
のりゅが用意したシロモノなわけですね~♪
住吉公園12
出荷しま~す♪
住吉公園13
(上の画像は、拡大表示可能です)
マンモス滑り台、マンモスな滑り具合に次女は大満足
のりゅの用意した
ダンボール号は、1回のスライドで

「いらない」と言われ
次女は、その辺で落ちていたダンボールを敷物に
手すりのないマンモス滑り台も挑戦・スライド
嬉しそうにクライミングの傾斜を登って
またスライドを繰り返していました
住吉公園14
(上の画像は、拡大表示可能です)
続いて、のりゅの番!
次女には、下から自分の雄姿を撮影するよう厳命…
…といっても、次女は5歳ですから
難しいことを命令しても、うまくこなすことができません
とにかく連射撮影しているように言っておきました
上画像は、次女に連射撮影を命令した後
クライミングの傾斜を駆け上がる自分ですね
この時の自分、テンションの高さを
ご理解いただけるでしょう
住吉公園15
(上の画像は、拡大表示可能です)
マンモススライド~!

マンモスな勢いで滑りすぎて
途中、ダンボールの敷物を置き去りにしているのが
お分かりいただけるでしょうか?(赤枠部分)
住吉公園16
(上の画像は、拡大表示可能です)
adidasジャージズボンに
穴を開けて帰宅
嫁にマンモス叱られました☆

(赤枠部分、尻の部分に穴が開き、キズだらけです)

といったところで、今回の回顧録終了です

住吉公園
豊富な遊具とマンモス滑り台があります
ぜひ来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

のりゅさん、今回もお疲れさまでした。

オチでマンモス笑わせて頂きました。

いいヤツ(履き心地)から逝っちまう…

コメントありがとうございます

マンモス笑われていただけたなら幸いです
失われた貴重なジャージズボンも浮かばれると思います
実は、この公園の後
ケツに穴が開いていることに気が付かず
まだまだ公園巡りを続けちゃっているんですね~
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
13位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
1位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示