文丘小公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第338弾は、静岡県浜松市中区にある
「文丘小公園」です

2016年3月下旬
浜松市中区の公園巡りを実施しました
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「住吉公園」の「マンモス滑り台」を
堪能した後、同じく浜松市中区にある公園
「文丘小公園」へやってきました
住吉公園からそのままやってきたということは…

ジャージのズボンに
穴が開いていながら来園…
…したということになりますが
この時、まだソレに、気づいていなかったのだから
仕方ありませんよね~
仕方ないったら、仕方ないのです
※細かい事はさておき
(※のりゅの価値基準です)
今回の回顧録の舞台
文丘小公園は「静岡大学浜松キャンパス」の裏手側
「北部中学校」「城北幼稚園」間の通りを
「浜松学院大学」方面へ進むとたどり着ける
駐車場もない小さな敷地の公園です
そのため、通称名を文丘小公園としている…
…のかもしれませんけれど
のりゅの知る限り
他の公園では、お目にかかれない
珍しい遊具が設置されており
駐車場がないことを差し引いても
頑張って訪れる価値のある
※ビックな公園だったりします
(※のりゅの価値基準です)
文丘小公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 17キロ(片道)
到着目安 35分
駐車場 ありません
所在地 〒432-8004 静岡県浜松市中区文丘町11-15
電話 053-457-2353(浜松市 都市整備部公園課)
文丘小公園へ来園する最大の障害は、駐車場がないこと
誰かに連れてきてもらえるのならソレが
1番のアクセス方法です
その他、公共機関で近くまで訪れた後、徒歩での来園
文丘小公園、最寄の駐車場のある公園
「和地山公園(紹介記事へ)」からなら
※歩いて行けない距離ではありません
(※600m、歩いて10分くらいでしょうか)
アナタの※ご家族が4人以上ならば
(※アナタ、奥様、子供2名以上とか)
和地山公園で遊ぶメンバー
別行動、文丘小公園へ赴き遊ぶメンバーに分かれ
来園するのも、ひとつの手段です
いくつかのアクセス方法を提示したところで
文丘小公園、遊具のラインナップを紹介します

2方向に滑れる滑り台

鉄棒

シーソー

ブランコ
文丘小公園に設置されているブランコは
スゴいんです
ちょっと他の公園とは、レベルが違います

通常タイプのブランコ
周囲に柵があり、安全に乗れるブランコ
極めつけは…

周囲に柵があり、安全に乗れるブランコに
足場付です

つまり、上画像の次女のように
足をぶらぶらさせず、ブランコを楽しめるわけですね
コレが設置されている公園は
のりゅの知る限り、文丘小公園だけです
他の公園では、お目にかかれない
珍しい遊具ですね♪
…
珍しい遊具ですよね~♪
…
珍しい遊具なんですね~♪
…
ビックな公園とか予告しておいて
オチがコレ…
…なんてコトはありませんゆえ、ご安心ください
周囲に柵があり、安全に乗れるブランコに足場付も
のりゅの知る限り、文丘小公園にしかないのは
本当のことなんですけれどね~
真打はこちら…

複数人搭乗可能!!
ゴンドラ型ブランコ!!
今でこそ、※あまり見かけなくなったタイプの
ブランコですけれど
(※安全上の問題、遊ぶ時はご注意ください)
のりゅ達の少年時代は、友人宅の庭先なんかに
ありましたね~、懐かしいものです
好きな女の子と一緒に揺られ
甘酸っぱい気持ちに、ドキドキ…
…なんて思い出はありません
野郎(男)と乗った記憶はありますが…

まぁどうであれ、懐かしいタイプのブランコ
次女を揺らしてあげたり

次女と一緒に揺られてみたり
親子で楽しみました☆
といったところで、今回の回顧録終了です
文丘小公園
ぜひ来園してみてくださいませ☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第338弾は、静岡県浜松市中区にある
「文丘小公園」です

2016年3月下旬
浜松市中区の公園巡りを実施しました
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「住吉公園」の「マンモス滑り台」を
堪能した後、同じく浜松市中区にある公園
「文丘小公園」へやってきました
住吉公園からそのままやってきたということは…

ジャージのズボンに
穴が開いていながら来園…
…したということになりますが
この時、まだソレに、気づいていなかったのだから
仕方ありませんよね~
仕方ないったら、仕方ないのです
※細かい事はさておき
(※のりゅの価値基準です)
今回の回顧録の舞台
文丘小公園は「静岡大学浜松キャンパス」の裏手側
「北部中学校」「城北幼稚園」間の通りを
「浜松学院大学」方面へ進むとたどり着ける
駐車場もない小さな敷地の公園です
そのため、通称名を文丘小公園としている…
…のかもしれませんけれど
のりゅの知る限り
他の公園では、お目にかかれない
珍しい遊具が設置されており
駐車場がないことを差し引いても
頑張って訪れる価値のある
※ビックな公園だったりします
(※のりゅの価値基準です)
文丘小公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 17キロ(片道)
到着目安 35分
駐車場 ありません
所在地 〒432-8004 静岡県浜松市中区文丘町11-15
電話 053-457-2353(浜松市 都市整備部公園課)
文丘小公園へ来園する最大の障害は、駐車場がないこと
誰かに連れてきてもらえるのならソレが
1番のアクセス方法です
その他、公共機関で近くまで訪れた後、徒歩での来園
文丘小公園、最寄の駐車場のある公園
「和地山公園(紹介記事へ)」からなら
※歩いて行けない距離ではありません
(※600m、歩いて10分くらいでしょうか)
アナタの※ご家族が4人以上ならば
(※アナタ、奥様、子供2名以上とか)
和地山公園で遊ぶメンバー
別行動、文丘小公園へ赴き遊ぶメンバーに分かれ
来園するのも、ひとつの手段です
いくつかのアクセス方法を提示したところで
文丘小公園、遊具のラインナップを紹介します

2方向に滑れる滑り台

鉄棒

シーソー

ブランコ
文丘小公園に設置されているブランコは
スゴいんです
ちょっと他の公園とは、レベルが違います

通常タイプのブランコ
周囲に柵があり、安全に乗れるブランコ
極めつけは…

周囲に柵があり、安全に乗れるブランコに
足場付です

つまり、上画像の次女のように
足をぶらぶらさせず、ブランコを楽しめるわけですね
コレが設置されている公園は
のりゅの知る限り、文丘小公園だけです
他の公園では、お目にかかれない
珍しい遊具ですね♪
…
珍しい遊具ですよね~♪
…
珍しい遊具なんですね~♪
…
ビックな公園とか予告しておいて
オチがコレ…
…なんてコトはありませんゆえ、ご安心ください
周囲に柵があり、安全に乗れるブランコに足場付も
のりゅの知る限り、文丘小公園にしかないのは
本当のことなんですけれどね~
真打はこちら…

複数人搭乗可能!!
ゴンドラ型ブランコ!!
今でこそ、※あまり見かけなくなったタイプの
ブランコですけれど
(※安全上の問題、遊ぶ時はご注意ください)
のりゅ達の少年時代は、友人宅の庭先なんかに
ありましたね~、懐かしいものです
好きな女の子と一緒に揺られ
甘酸っぱい気持ちに、ドキドキ…
…なんて思い出はありません
野郎(男)と乗った記憶はありますが…

まぁどうであれ、懐かしいタイプのブランコ
次女を揺らしてあげたり

次女と一緒に揺られてみたり
親子で楽しみました☆
といったところで、今回の回顧録終了です
文丘小公園
ぜひ来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト