fc2ブログ

鈴鹿サーキットモートピア チララのハローガーデン編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第345弾は、三重県鈴鹿市にある
「鈴鹿サーキットモートピア チララのハローガーデン編」です
ハローガーデン1
前回記事(クリックにて、前回記事へ)
「鈴鹿サーキットモートピア」「プートのモビパーク」
3つのカートアトラクションで、嫁と対戦
結果は、のりゅの全勝でした♪

最近※旦那様の意見に耳をかさない…
(※クリックにて、参照記事へ)
調子に乗っていた嫁も
己の実力の程度を知り
悔い改めたことでしょう☆


さて、熱戦の後は、やすらぎの時間…
のりゅは、※戦士…
人生が続く限り※戦うことを
宿命づけられています
けれど
休息をとり、コンディションを保つことも
重要なお仕事のひとつ
(※例→「世界救済活動」)
(※クリックにて、世界救済活動実績①へ)
(※クリックにて、世界救済活動実績②へ)

モートピア6つあるエリアの中でも
頭の中、お花畑で楽しめる
「チララのハローガーデン」へ向かいました

鈴鹿サーキット
(公式HPへ)

浜松浜北IC付近からの距離 160.1キロ(片道)

到着目安 2時間15分

高速料金 4330円
※鈴鹿IC降車の場合

駐車場 3500台 1000円

所在地 〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992

電話 059-378-1111

定休日 不定休
1月下旬~2月上旬・6月中旬に休園

営業時間 10:00~17:00
※季節によって変動

入園料金 中学生以上1700円、小学生800円、幼児600円

モートピアパスポート料金
中学生以上 4300円
小学生 3300円
幼児 2100円
シニア(60歳以上) 2200円

割引情報 
コンビニなら多少の割引料金でパスポートが購入可
モビリティステーション(オンライン)で購入すると
かなりの割引金額でパスポートが購入できる場合もあり


ハローガーデン2
(上の画像は、拡大表示可能です)
鈴鹿サーキットモートピア、マップです
赤枠部分が今回の舞台、チララのハローガーデン
ハローガーデン3
(上の画像は、拡大表示可能です)
チララのハローガーデン内マップ、施設概要です

今回の回顧録序文で書いた
「頭の中、お花畑で楽しめる」
理由を説明いたします

これまでの紹介したエリア
「ピピラのモトフィールド(紹介記事へ)」
「GPField(紹介記事へ)」
「プートのモビパーク(紹介記事へ)」
アトラクション全部ではありませんが
獲得ポイント、タイム、ドライビングテクニック…等
成績に応じて発行ライセンスが違ったりしました

しかし、チララのハローガーデンのアトラクションは
ライセンスを取得できるモノはひとつだけ…
それも、乗れば発行してくれます
つまり友人、家族と競う必要も無く
差をつけられ劣等感を抱く心配のないエリア
なのです



…などと書いておきながら、たかが遊園地
そんな深刻な心配をして来園される方が
いらっしゃるのか?は、さておき
頭の中、お花畑で楽しめる
チララのハローガーデンのアトラクションを紹介しつつ
のりゅの自分語りをします
ハローガーデン4
(上の画像は、拡大表示可能です)
チララのフラワーワゴン
利用条件 小学生以上1人乗り可
小学生未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回400円(定員5名)
フリーパス可


フラワーワゴンに乗って
チララちゃんがガーデニングしたであろう
お花の咲くお庭を探検します

ハローガーデン5
(上の画像は、拡大表示可能です)
頭の中、お花畑で楽しみました♪
(我ながら良い笑顔だと思いました♪)

どうですか?皆様
上画像の36歳男性
悩み事があるように見えますか?
一応、サンプル取りとして、上画像を
嫁、友人数人に見せて
「この男性に、悩みがあるように見えますか?」
質問してみたところ
全員に「NO」との回答をいただいたので
「見えない」という前提でお話を進めます

「悩みがあるように見えない」のは
のりゅの環境適応能力といいますか
遊園地のアトラクションを楽しむため
日常の悩み事を
忘却の彼方へ押しやれる
優れた
思考切替能力
持ち合わせているから
であります
ハローガーデン6
ハローガーデン7
ミニムーバー
利用条件 3歳以上1人乗り可
2歳以下は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回200円(定員2名)
フリーパス可


こども汽車です

皆様が、のりゅの優れた思考切替能力
憧れる気持ちはわかります
「どうやったらソレを身に付けられるの?」と
知りたい気持ちもわかります
しかし、コレは今まで
前向き、ポジティブ
物事を深く考えず
人生を送ってきた
積み重ねの賜物…

一朝一夕では習得できることではありませんし
一時的、綺麗さっぱり
忘れているだけ
なので
現実に帰った時の落差は、ハンパじゃありません
習得するメリットはないのかもしれません
ハローガーデン8
(上の画像は、拡大表示可能です)
でんでん虫
利用条件 1人座りできる0歳以上
小学生以上1人乗り可
小学生未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回500円(定員4名)
ライセンス 乗車すれば発行
フリーパス可


でんでん虫型の乗り物で空中散歩
3つ備え付けのボタンがあり
ボタンを押すとでんでんむしが、ソレに応じたテーマで
語ってくれます

搭乗すると思った以上のスピードが体感できました
多少のアップダウンもあり、少々のスリルも体感
まぁ、スリルといっても、5歳、7歳の我が家の娘達には
楽勝レベルでしたが
1人座りできる0歳では、泣いてしまうのでは…と
思いました
ちなみに、コレが
チララのハローガーデンのアトラクションで
唯一、ライセンスを発行してくれるモノです


優れた思考切替能力を持つ
のりゅの日常における悩み事は
「働きたくないなぁ~」
「毎日、遊びに行きたいなぁ~」
といった
とっても深刻なモノ
なのに、会社の同僚、上司、友人には
「悩み事がなさそうだよね」と
失礼な事を
高い頻度で言われることが
最大の悩み
です

ちなみに、上記の最大の悩みに関しては
我が家の嫁も抱えており、ママ友に
「○○(嫁の名前)さん
悩み事ないでしょ~?」と
言われた愚痴

のりゅは、何度も聞いたことがあります
そのたび嫁は「でもねぇ…」と話を続け

嫁「『じゃあ、何があるの?』と
続けて聞かれると困るのよ~
全然思い浮かばないから
あっはっは♪」


お菓子を頬張りつつ語る嫁
「悩みがないように
見られる事が悩み」
「具体的に、悩みを
尋ねられると困る」

のりゅは、その愚痴を聞くたび
とっても身近に
自分を超えるが人材
がいるものだ…と
しみじみ思ったりします

チララのハローガーデンのアトラクションについては以上
のりゅの自分語りも以上

チララのハローガーデンにはその他
ちょっとした遊具のあるスペース
ハローガーデン9
でんでん広場
ハローガーデン10
(上の画像は、拡大表示可能です)
どんぐり広場
ハローガーデン11
コインマシンが置いてあったりします

といったところで、今回の回顧録終了です

鈴鹿サーキットモートピア
「コチラのプッチタウン編」へ続きます☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

少ししってましたが・・・
鈴鹿ってのは けっこうなレジャーランドになってるんですね。
小さい子、しかも女の子でも遊べそうなスポットだね(^^ )
もちろん大きめの男子でもOK。
関東エリアにあれば間違いなく行ってるわ。

不思議なのが・・・
あまりココ鈴鹿について触れて書いてる方って
いないですよねぇ。
ナガシマは当然 東海地区の方は行ってる人おおいけど・・・

朗報になるでしょうか?

コメントありがとうございます
親父さん
「鈴鹿サーキットに触れている方が少ない?」のは、なんでなんでしょうね?
我が家もナガスパばかり行っていたように
皆さん、規模の大きいほうから行くから
自然とそうなってしまうかも…

ともあれ、鈴鹿サーキットモートピアは
初来園を果たして
とってもオススメのレジャ―ランドです
関東の方がお越しになるには
地理的にちょっと難しめですけれど
鈴鹿サーキットモートピアと
類似施設が栃木県にあるのです
(朗報にはならず
すでにご存じのことかもしれませんが…)

スポット名は「ツインインクもてぎ」
同じ会社が運営しているだけあって
遊園地アトラクションの内容が似ており
プラス要素として
今、流行りのジップラインが
2種類も設置されています
息子さん達が、モータースポーツ好きで
空中滑走にも興味を持たれるなら
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
そして、ぜひ感想を聞かせてほしく思います
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示