fc2ブログ

夢公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第349弾は、静岡県浜松市北区にある「夢公園」です
夢公園1
2016年4月上旬、娘2人を引き連れ
浜松市北区の公園巡りを実施しました

のりゅという絶対の存在があるため
おでかけ回顧録に時折登場、良い仕事をするけれど
イマイチ目立たない「おでかけ仲間(紹介記事へ)」

のりゅを浜松市北区随一の公園
「都田総合公園(紹介記事へ)」と例えるなら
その周囲には
おでかけ仲間的ポジションの
4つの公園
があることを
前回記事(クリックにて、前回記事へ)
「虹公園」の回顧録にて説明しました
そんな4つの公園を回顧録4回分に渡り紹介する
第2回目「夢公園」です

皆様は「夢」をお持ちですか?
のりゅには、たくさんの夢があり
「ン億円当てドロップアウト」という
一定期間の月日ごとに願い
生涯を費やしても叶わないであろう夢や
「※ゾウに乗りたい」
(※クリックにて、参照記事へ)
「※国内パンダ飼育動物園制覇」
(※クリックにて、参照記事へ)
「※国内オカピ飼育動物園制覇」
「※国内コビトカバ飼育動物園制覇」

(※クリックにて、参照記事へ)
お金とまとまった休み
あとは、体力と気力さえあれば叶うであろう夢…
他にも多数の夢があります

夢見ることは良いことだと思いますけれど
夢が叶わなかった場合
心にダメージを負ってしまいます
これから書き綴り、皆様にお送りする物語は
1人の紳士が夢見て、夢破れ
心に深い傷を負った悲劇
です

夢公園

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 8キロ(片道)

到着目安 15分

駐車場 ありません

所在地 〒431-2103 静岡県浜松市北区新都田5丁目25

電話 管理団体がわかりません

セット訪問候補
都田総合公園(紹介記事へ) 1.5キロ 徒歩22分
虹公園(紹介記事へ) 550m 徒歩8分
風公園(紹介記事へ) 600m 徒歩9分
香公園(紹介記事へ) 1キロ 徒歩15分


夢公園には、駐車場がありません
誰かに連れてきてもらえるのなら
ソレが1番のアクセス方法です
その他「カインズモール・ベイシア浜松都田テクノ店」
ご家族全員で来店
奥様には、長時間お買い物を
楽しんでいただくことにして
自分とお子様は別行動、夢公園まで徒歩で来園
もしくは、近隣の駐車場のある都田総合公園へ
ご家族全員で来園
(カインズ・ベイシア側の駐車場がオススメ)
そのまま都田総合公園で遊ぶグループと
夢公園を徒歩にて目指すグループと分かれる
アクセス方法などはいかがでしょうか?

いくつかのアクセス方法例を提示したところで
夢公園の遊具を紹介します
駐車場のないご近所レベルの公園でありながら
ソレにあるまじき
素晴らしい遊具の数々に
度胆を抜かれちゃってください♪

夢公園2
斜面を利用した幅長の滑り台
夢公園3
その脇には、クライミング要素付です
夢公園4
(上画像は、拡大表示可能です)
メインとなる中規模複合遊具、そこそこ長いローラー滑り台
夢公園5
(上画像は、拡大表示可能です)
チェーンネットクライミング、チェーンの吊り橋
上画像の「この部分」と書かれた塔にご注目
夢公園6
塔内部は、空洞になっていて昇り降りが可能です
夢公園7
ちなみに、斜面幅長滑り台
中型複合遊具ローラー滑り台の終着点は
大きな砂場になっていて、ここでも遊べます
夢公園9
吊るされたロープの球体に乗って遊ぶブランコ付
登って遊べる複合遊具

夢公園10
(上画像は、拡大表示可能です)
長い飛距離のターザンロープ
夢公園11
変則形状のシーソー
夢公園12
(上画像は、拡大表示可能です)
動物型搭乗遊具
上左、上右、下左画像の遊具は
前後にシェイクして遊べます

下右画像、赤枠部分の馬の遊具だけ動きが違います
夢公園13
(上画像は、拡大表示可能です)
なんとコレは、前後の動きではなく
回転して遊べる構造となっています

夢公園の設置されている遊具、以上となりますが
どうでしょうか?皆様
子供の頃、こんな公園がご近所にあれば
毎日でも通っちゃうレベルだと思いませんか?

これだけの遊具を内包する公園でありながら
駐車場がないから、都田テクノの住宅街に住む子供以外
行きにくい立地条件あります
正直、もったいないなさすぎですよね~



まぁ、何はともあれ、立派な遊具いっぱいだと
遊びたく試したくなっちゃいますよね~
回顧録序文で語った夢(願い)とは
上記の事柄です
夢公園14
夢公園、中規模複合遊具
赤枠部分にいらっしゃるのは、ご近所の子供
または、それに付き添う大人の方々です

夢公園15
夢公園、遊具設置エリア反対側の広場
赤枠部分にいらっしゃるのは、ご近所の子供
または、それに付き添う大人の方々です


世紀末モヒカンに変貌
「ヒャッハー」しにくい環境
ですね

夢破れ
心に深い傷を負いました!
悲劇です!!


といったところで、今回の回顧録終了です

夢公園
ぜひ来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
106位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示