fc2ブログ

湖東西公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第359弾は、静岡県浜松市西区にある
「湖東西公園」です
湖東西公園1
2016年4月上旬、次女と2人
浜松市西区を中心とする公園巡りを実施しました
その公園巡り最後の目的地が
今回の回顧録の舞台「湖東西公園」でした

湖東西公園へ来園した目的は
のりゅ、人生の目標のひとつ
「※浜松市内、11基あるタコ遊具全制覇」
実現させるためでした
(※浜松市内11基あるタコ遊具について
手っ取り早く知りたい方は、クリック先のサイトの
紹介ページをお読みください)


「安間川公園(紹介記事へ)」
「佐鳴台第3公園(紹介記事へ)」
そして、今回の湖東公園への来園を果たし
11基中3基目のタコ遊具とご対面…
…の前に、ちょっとした苦労話
語らせてください

浜松市西区を中心とする公園巡り
「坪井児童遊園(紹介記事へ)」を最初の目的地として
9番目に立ち寄ったスポットが
前回記事(クリックにて、前回記事へ)「山宮神公園」です
この時、複合遊具のネット部分で
次女は、寝転がって休んでいたことから
推察してかなり疲れていたのでしょう
その山宮神公園の次
10番目に立ち寄ったスポット、湖東西公園…
道中、次女は寝てしまい
湖東西公園2
タコのような軟体生物に
成り果ててました☆


25.5キロ(次女)が
ぐにゃぐにゃしていたわけだから
車内から降ろす際、のりゅは、苦労したわけですね
湖東西公園へ入園する前のちょっとした苦労話でした

湖東西公園

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 19キロ(片道)

到着目安 40分

駐車場 3台

所在地 〒431-1103 静岡県浜松市西区湖東町1039-20

電話 管理団体がわかりません


湖東西公園2-1
湖東西公園の巨大タコの滑り台と対面
ぐにゃぐにゃしていた
我が家の軟体動物は
元の人間に戻りました☆

湖東西公園2-3
人間に戻った後の次女は、巨大タコの滑り台裏側にある
取っ手状の持ち手を使って
登る滑るを何度も繰り返すほどの元気っぷりでした
タコの遊具を見て、タコ状態が治っちゃいましたね~

ちなみに、浜松市内11基あるタコ遊具
2番目の対面となった佐鳴台第3公園来園時
滑れない理由
※諸事情から、巨大タコの滑り台を
滑ることができなかった自分
(※上画像の状態が理解できない人は
クリック先の記事をよんでくださいませ)

湖東西公園2-4
今回は、何事もなく滑ることができました♪

湖東西公園には、巨大タコの滑り台以外
湖東西公園2-5
巨大タコの滑り台を囲う砂場
湖東西公園3
ブランコ
湖東西公園4
スプリング遊具が2基ございます

といったところで、今回の回顧録終了です

湖東西公園
ぜひ来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
201位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示