fc2ブログ

浜名湖ガーデンパーク 後編&その他の遊び編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第361弾は、静岡県浜松市西区にある
「浜名湖ガーデンパーク 後編&その他の遊び編」です
ガーデン後編1
(上画像は、拡大表示可能です)
「浜名湖ガーデンパーク」マップです
前回記事(クリックにて、前回記事へ)にて
浜名湖ガーデンパークに、設置されている遊具を
紹介しました

今回の回顧録は、遊具を遊んだ後
「ファミリー自転車」をレンタル
浜名湖ガーデンパークを1周してみたり
「展望塔」に登ってみたり
「遊覧船ガーデンクルーズ」に乗船してみたので
それらを紹介しつつ、思い出を振り返ります
上記に挙げた3つを娘達と一緒に体験・経験しての総括は
娘達にとって、それらは
「※過ぎ物」でしたということですね
(※過ぎ物→釣り合いがとれないくらいよいもの、過分なもの)

浜名湖ガーデンパーク
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 29キロ(片道)

到着目安 55分

駐車場 1800台

所在地 〒431-1207 静岡県浜松市西区村櫛町5475-1

電話 053-488-1500

休園日 年末年始(12月29日〜1月3日)

営業時間 8:30~17:00

その他 軽食を取り扱う売店、レストランあり


ガーデン後編2
ファミリー自転車
利用可能人数 4~6人
利用条件 小学生以下は保護者の同伴が必要
利用料金 1台900円(1時間)
営業期間 11月~3月
貸出場所 お食事処「むらちゃ」前


雨が降ったり、体調が悪くなければ
自転車通勤をしている自分…
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」の1人
ワールドワイドな自転車狂
鋼鉄君ほどではありませんが、自転車を愛しており
浜名湖ガーデンパーク来園の際は、ファミリー自転車を
体験したいと考えていました
この時、ソレが実現したわけですけれど…
ガーデン後編4
(上画像は、拡大表示可能です)
足の長さの関係上
自転車に推進力を与えられるのは、のりゅ1人
他2名は、お荷物でしたね
ガーデン後編3
(上画像は、拡大表示可能です)
ファミリー自転車は、上画像マップの赤矢印コースを走行
途中に、立ち寄りたい場所があれば
自転車を駐輪してソコへ向かうことも可能です
ファミリー自転車走行中、のりゅ達が駐輪…というか
ストップしたのは1回だけ、その唯一たる1回
素晴らしいほど
くだらない理由
にて駐輪しました
ガーデン後編5
次女「パパ、止めて!」

次女の指示で、のりゅは、ファミリー自転車をストップ
次女は、自転車を降り
花壇の通路を駆け抜けていき

長女「わたしもやりたい!」

次女も自転車を降り、次女を追いかけていきました
我が家の娘達のことですから
花が目当てではないことは
確信していました
「なにがあるのかな~?」と視線を移すとソコには…
ガーデン後編6
(上画像は、拡大表示可能です)
井戸で使用する水をくみ出す手動ポンプがありました
楽しそうに、ポンプをいじくる娘達を見て、のりゅは…

「何で、娘の指示に従い
自転車をストップしてしまったんだろう…」


自分の浅はかな行動を後悔しました
ガーデン後編7
その後は、娘達から
ストップの指示があってもガン無視
ノンストップで、ファミリー自転車コースを走り抜けました
ガーデン後編8
(上画像は、拡大表示可能です)
ファミリー自転車の次は、展望塔へ登ってみました

展望塔
利用時間  
9:00~16:30(9月~5月)
9:00~17:00(6月~8月)
利用料金 
一般・高校生(1人1回)300円
小・中学生(1人1回)100円
高齢者70歳以上(1人1回)200円


高さ50mの展望塔です

浜名湖ガーデンパークへの訪問経験は
この時の来園以外、数回ありましたが
展望塔へ登ったのは、この時が初めて
前々から、上画像の展望塔、赤枠部分の突き出たスポット
行ってみたいと思っていました
ガーデン後編9
展望塔へ登ってみて、知った事実ですけれど
浜名湖ガーデンパーク展望塔の景色は
「浜名湖8景」のひとつだそうですね
「へ~」とは思いましたが、他7景は知らないし
調べる気にもなりません
どうしても知りたい方は、ググってください
(上画像の看板にも載っていたと思います)
ガーデン後編10
(上画像は、拡大表示可能です)
なんちゃら八景なんて名付けるだけあって
それなりの眺望が楽しめました
展望塔へ登ってみたかっただけであって
景色を楽しむことは
全く考慮していなかった
ので
嬉しい誤算だったといえるかもしれません

それなりの眺望の他にも…
ガーデン後編11
上画像の花畑が…
ガーデン後編12
展望塔から見ると計算されて植えられていることが分かり
感心させられました
ガーデン後編12-1
でも、突き出たスポットに関しては
行ってみたけど※イマイチでした
(※「ふ~ん」程度の感想でした)

ちなみに、展望塔での娘達は
ガーデン後編13
ソッコー飽きて、寝転がっての
お菓子&ジュースタイムを
堪能してました


長女の展望塔の利用料金である
100円が勿体無いと思った瞬間でした
(次女は、幼稚園児だから無料)
そして、展望塔を降りた後
100円ショックに追い打ちを
掛けられる出来事
がありました
ガーデン後編14
それは、ブログネタとして、浜名湖ガーデンパーク内施設
「体験学習館」へ立ち寄った時のことでした

体験学習館は、クラフト教室、大道芸教室…等
※様々なプログラムが用意されていて
体験・学習ができる施設です
(※体験学習館のプログラムに興味がある方は
浜名湖ガーデンパークの公式HPを閲覧してください)
ガーデン後編15-1
体験学習館には、キッズコーナーがあるので
ブログネタとして、ソレを写真撮影するため来館しました
ガーデン後編16
体験学習館にて入手した
浜松市内様々なスポットの割引チラシです
浜名湖ガーデンパーク展望塔利用料金
大人100円引き、中・小学生料金が無料になる…と
書かれていました
この記事を読んで、浜名湖ガーデンパークへ来園
展望塔へ登ろうと思った皆様
体験学習館へ立ち寄った後
展望塔へ向かうことをオススメします
ガーデン後編17
遊覧船ガーデンクルーズ
乗船場所  西船着場水遊び広場付近
       東船着場花の美術館付近
運航時間 
9:00~16:30(4月~10月)
9:30~15:30(3・11月)
運休期間 12月~2月
利用料金
大人(中学生以上) 片道600円、往復1000円
子供(3歳~小学生) 片道300円、往復500円
その他 雨天等で水位が高い場合は運休


展望塔同様、遊覧船も、この時の来園時が初体験でした
ガーデン後編18
(上画像は、拡大表示可能です)
遊覧船が来ると避けていく水鳥
「国際庭園」を眺めつつ
遊覧船が橋の下スレスレを通過する時は
ちょっとドキドキしました

遊覧船での娘達、特に長女の様子
皆様にお送りいたします
ガーデン後編19
遊覧が始まった頃の様子です
ガーデン後編20
次第に飽きてきました
ガーデン後編21
東船着場到着の頃…
片道料金300円だけでも痛手ですが
往復料金にしなくて本当に良かった…
心底思いました

のりゅ達の来園したのは
春休みシーズンの平日だったので
営業していませんでしたけれど
浜名湖ガーデンパークには、他にも遊べる内容があります
まずは…
ガーデン後編22
ロードトレイン のたねファミリー号
運航日・期間 4月~11月の土・日・祝日 
定員 18名
利用料金 中学生以上200円、3歳~小学生200円
1日5回 10時、11時、13時、14時、15時


展望塔→体験学習館→北駐車場→南駐車場と移動
逆の順序で戻ります
続いて…
ガーデン後編23
(上画像は、拡大表示可能です)
あそびの広場
営業日 土・日・祝日
営業時間 10:00~16:00
出入り自由、時間制限なし、雨天時中止
利用料金 子供300円
大人 無料


様々な遊具が置かれており、ソレを使い遊べるそうです
遊園地、イベント時なんかに楽しめる
ふわふわも設置されているそうです



大人無料!?



大人は、タダで遊び放題って意味…?



普通に考えれば
同伴の保護者無料という意味ですよね~
たぶん…(がっかり)

最後に紹介するのは
ガーデン後編24
水遊び広場
営業時間 9:00~16:00 噴水の運転は、10:00~
営業期間 去年は、6月20日(土)~9月23日でした
雨天利用不可、施設点検日あり
注意事項 靴やサンダルでの利用不可、裸足で利用
紙おむつのお子さんの利用不可等、色々あります


浜名湖ガーデンパークが誇る
広い面積、色々な仕掛けのある水遊び広場です
夏期には親子連れでいっぱいとなります

といったところで、今回の回顧録終了です

浜名湖ガーデンパーク
カップル、ファミリー、シニア
男女、年齢層問わず、様々な方々が利用される
浜松市一の大規模公園です
ぜひ来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示