fc2ブログ

ラグナシア ステラパーク編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第362弾は、愛知県蒲郡市にある
「ラグナシア ステラパーク編」です
ステラ1
2016年4月上旬
愛知県蒲郡市にあるリゾート施設「ラグーナテンボス」内にある
テーマパーク「ラグナシア」
次女と2人、初来園を果たしました

訪問経験のないテーマパークなので~とか
遊びたいがため~とか
そういった来園理由もありましたけれど
ラグナシアへ来園した最大の理由は
「※愛の試練」
次女に課すためでした
(※愛の試練→「涙の数だけ強くなれる」
某ヒットソングのフレーズを信じる自分は
娘達を強者に育てるべく、試練を課しているのです)


愛するが故の行動…
たとえ我が子が
泣き叫ぶことになろうとも
のりゅは、心を鬼にして
試練を与えます!


これまで愛の試練、※対象となる人物は
主に、我が家のヘタレ長女でした
(※クリックにて、長女に与えた愛の試練代表例へ)

長女を主な対象にしていた理由は
次女は、後々の楽しみ
「二兎追う者は一兎をも得ず」という
ことわざがあるように
娘2人を同時に鍛えて
1人当たりの試練の効果が薄いモノとなり
成長を促せなければ本末転倒です
よって、先に長女を
重点的に鍛えていく予定だったのです

しかし、※昔は、頼もしかった次女
(※クリックにて、強かった次女、参照記事へ)
近頃「ナガシマスパーランド」への入園を
※体を張って全力拒否したり
(※クリックにて、次女ヘタレ参照記事①へ)
「東山動植物園」「遊園地」にて
※海賊船を怖がって逃げ出したり…と
(※クリックにて、次女ヘタレ参照記事②へ)
ヘタレ長女よりもヘタレ具合が目立つようになり
愛の試練、対象変更も仕方なし…と考えました
ゆえに、この時、ラグナシアへおでかけしたわけですね

ラグナシア
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 63.5キロ(片道)

到着目安 1時間5分

高速料金 1260円
(豊川IC降車の場合)

駐車場 1000台、1台1日800円
※駐車料金は、季節によって変動する

所在地 〒443-0014 愛知県蒲郡市 海陽町2-3-1

電話 0533-58-2700

定休日 不定休

営業時間 季節によって変動します
(わりと遅い時間まで営業しています)

入園料 中学生以上2100円、小学生1200円、3歳以上700円

フリーパス料金
中学生以上4100円、小学生3000円、3歳以上2250円


ステラ2-1
(上画像は、拡大表示可能です)
ラグナシア、マップです

のりゅと次女が最初に向かった場所は
我が子に愛の試練1発目と考えていた
ステラコースターのある
上画像、赤枠部分の「ステラパーク」でした

今回の回顧録が、ラグナシアの
初回記事ということもありますゆえ
テーマパーク、ラグナシアを内包する
ラグーナテンボスについて解説いたします

ラグーナテンボスは、三河湾に沿岸に造られた
マリンリゾートです
テーマパーク(遊園地)ラグナシア
アウトレット・飲食店エリア「フェスティバルマーケット」
温泉・宿泊施設を内包
2014年まで「ラグーナ蒲郡」の名称で
営業されていましたが
長い間、経営不振が続いていました
そんな折、長崎県佐世保市にある
「ハウステンボス」を立て直したHISが経営再建に乗りだし
名称をラグーナテンボスと改めました
ハウステンボスと姉妹関係になって
その成功の手法をラグーナテンボスでも、展開しているため
新規・期間限定のイベント・ショー・エリア・アトラクションが
目白押し

ステラ3
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像、左上
2016年4月末より劇場「アートシアター」が完成
「ハウステンボス歌劇団」のメンバーがラグナシアへ集結
「チームハート」としての公演が始まりました
さらに、上画像右上
季節の花々が咲き乱れ、ガラス状の橋からソレを観覧できる
新エリア「フラワーラグーン」
漫画やアニメで大人気「ワンピース」とのコラボイベント
「サニーサウザンド号クルーズ」
「ASL-熱き兄弟の絆」
というイベントアトラクションも
開催されています
その他、※トリックアート展やらイルミネーションやら
エイベックスとのコラボイベントやら…
2016年6月25日からは、ラグナシアのプールもオープン
去年大好評だった巨大ふわふわのアトラクション
「ビーチパーク」もプールオープンと一緒に
始まっちゃうそうです
ちなみに、上記以外にも
イベント・イベントアトラクション・ショーは
まだまだあるのです



なんというか…
新規オープン・イベント多すぎっ!

ラグーナテンボス&ラグナシアへ
来園した経験のない身の上でしたから
アレコレ多すぎて
「どこから回ればいいのやら…?」と
途方にくれちゃいましたね~
最終的には、1回の来園で全部体験するのは
無理だと判断
常設のアトラクションを中心に遊び
余裕があれば、イベント・ショーを観覧する方針としました

それでは、ラグーナテンボス&ラグナシアについて
ご理解いただけたでしょうから
ラグナシア、ステラパークのアトラクションを紹介しつつ
思い出、愛の試練の結果を振り返ることにします
ステラ3-1
(上画像は、拡大表示可能です)
サブマリン アドベンチャー
利用条件 110cm以上、1人利用可
90cm未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回200円(3歳より有料)
フリーパス可


古き良きの遊園地の定番アトラクション
フライングカーペット(魔法の絨毯)の動きをするマシン

小学生頃の自分
フライングカーペットを見て
「怖そうだなぁ~」と思いつつ
※乗りませんでした☆

(※乗ることを強要する両親じゃなかったしぃ~)

まぁ~、そんな過去は、どうでもいいですよね?
今回のラグナシア来園時
幼稚園児の次女とコレに挑戦
次女が泣き叫んだら
心がほっこりします

愛の試練になるかな~?」と
期待
しました

結果は、試練とはならず
上画像、右下を見てもらえば分かってもらえるでしょう
次女は、全然平気でした
というより、自分も次女の隣で乗っていたのですが
コレ、全然、お腹にスゥ~となる感覚がなく
怖くないのも当たり前だと思いました
ステラ4
トレイントレイン
利用条件 小学生以上、1人利用可
小学生未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回200円(3歳より有料)
フリーパス可


遊園地の定番、こども汽車です
乗った感想は、特になし
走行中、わからんキャラクターがしゃべっていたかな?
(ちょっと記憶が曖昧です)
ステラ5
(上画像は、拡大表示可能です)
マーメイドカルーセル
利用条件 小学生以上、1人利用可
小学生未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回200円(3歳より有料)
フリーパス可


遊園地の定番、メリーゴーランドですが
マリンリゾートのラグーナテンボスのモノだけあって
イルカ、アザラシ、貝…等、海の生物仕様
です
自分の感想は特にありません
次女がコレを気に入り、何度も付き添いをさせられました
ステラ6
(上画像は、拡大表示可能です)
スイム&スイング
利用条件 110cm以上、1人利用可
90cm未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回200円(3歳より有料)
フリーパス可


遊園地の定番、回転ブランコ
回転中、支柱部分の笠が多少傾きます

次女がコレに大ハマり…



というよりは…
ステラ7
(上画像は、拡大表示可能です)
コレの担当をしていた
アルバイトらしき
お兄さんに大ハマり

していたんじゃないかなぁ~と
お兄さんに
対応してもらいたいがため
何度も乗っていた
…ように見えました
(上画像右、お兄さんの行方を追う次女に注目してネ)

のりゅほどでは、ありませんが
甘いマスク
のお兄さんでしたね~

ラグナシアへ来園した日は平日
ステラパーク全てのアトラクションで、1人ずつ待機ではなく
数名のスタッフの方が、お客さんを見ながら
忙しそうに対応していました
(のりゅ達は乗りたい放題でした)

そして、担当の方が
お兄さんでなくなった途端
次女は、乗らなくなりました

ステラ8
(上画像は、拡大表示可能です)
パラレルウォーク
利用条件 110cm以上、1人利用可
(足がペダルに届かない場合NG)
90cm未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回200円(3歳より有料)
フリーパス可


遊園地の定番、サイクルモノレール
130mのコース、高さは3mだそうです

感想は特になし
ちなみに、モノレールのキャラクターは
ラグナシアのマスコット、猫の「ガトー」です
ステラ9
キッズパイロット
利用条件 110cm以上、1人利用可
90cm未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回200円(3歳より有料)
フリーパス可


遊園地の定番、回転する飛行機です
キッズパイロットラグーナテンボス
コレのすぐ隣が、スイム&スイングです
次女は、お兄さんの担当が
こちらに移るとソレを追いかけ
キッズパイロットを搭乗…していたように見えました
はっきりしないのは、次女に
「お兄さんがかっこよかったから追いかけたの?」と
質問しても
「??」という反応しかしないからです
来園直後に聞いておくべきでしたね~



次女がストーカー気質だったらどうしよう…?
なんて思いを少々抱きました
ステラ11
(上画像は、拡大表示可能です)
ステラコースター
利用条件 110cm以上、1人利用可
90cm未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回300円(3歳より有料)
フリーパス可


キッズ向けのコースターですが
機体が傾いて走行する箇所があります

ちょっと珍しいと思ったことは
車両1台1台に「ブル」とか「ヴィオーラ」とか
名前がついています

ともあれ、ラグナシア、ステラパークにおける
愛の試練大本命!
今まで次女は、キッズ向けのコースターこそ
乗ったことあれど
機体が傾いて走行するコースターに
乗るのは初めて、その結果はいかに…













ステラ12
「もう1回乗りたい」なんて言うくらい、楽勝だったようですね

ラグナシア、ステラパーク
大本命のステラコースターが
愛の試練となりませんでしたけれど
ソレは、次女が思ったよりヘタレではなかった…
ということなのでしょう
ココは、父親として素直に次女を称えることにしました
しかぁ~し、コレで
終わりではありません!!

ラグナシアを舞台とし、次女に課す愛の試練は続きます☆
ステラ13
(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅ達の来園した日
アトラクション休止中でしたが

ウォータービー
利用条件 2歳以上
身長120cm未満は、保護者同伴が必要
身長120cm未満は、ライフジャケットを着用
利用料金 一艇500円(1人利用)
一艇800円(2人利用)
一艇1,000円(3人利用)
一艇1200円(4人利用)
フリーパス可
プール営業期間、荒天の場合休止

ちびっこボート
利用条件 体重30kg以下
利用料金 1人1回200円
フリーパス可
プール営業期間、荒天の場合休止


ファミリー、カップルで乗れるボート
子供が乗れるボートがあり
営業期間外のプールをコースに楽しめる
みたいです

フリーパス不可、ステラパーク周辺で遊べる内容として
ステラ14
メロディペット
ステラ15
バッテリカーがございます

さらに、無料で遊べる内容として
ステラ16
(上画像は、拡大表示可能です)
中規模複合遊具①
ステラ17
(上画像は、拡大表示可能です)
中規模複合遊具②がございます

さらにさらに、のりゅ達の来園日
強風のため営業休止
激しくがっかり
しましたけれど
ステラ18
ステラ19
巨大ふわふわが2基設置されていました

今年の夏、営業予定のビーチパークは
こういった巨大ふわふわが楽しめるわけですね
とっても楽しそう~♪

とっても楽しそうだったから、ラグナシアを立ち去るまで
営業してくれることを期待していましたが
のりゅの願いは叶いませんでした

といったところで、今回の回顧録終了です

ラグナシア、次回へ続きます☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示