山梨三沢児童公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第369弾は、静岡県袋井市にある
「山梨三沢児童公園」です

2016年4月末、娘達を引き連れ

「おでかけ仲間(紹介記事へ)」の1人
マー君を巻き込み
静岡県袋井市の公園巡りを実施しました
娘達の子守
抱っこ要求魔(次女)の運搬
ブログ掲載用写真撮影係
のりゅの雑談相手
おでかけ計画相談役
おでかけ前の計画の段階&おでかけ時
マー君が請け負うお仕事は
多数ございます
なのに、おでかけの際
有料道路を使用すれば費用は折半
何らかの料金が発生するような施設へ
遊びに行った場合、マー君は
自分の分は自分で負担してくれてます
素晴らしい人材ですね♪
そんな素晴らしきマー君ですが
最近、公園巡りの楽しさに目覚めました
近隣のおでかけに参加することが多くなり
新たなお仕事が2つ増えました
1つ目は、ナビゲーター
のりゅが、近隣のおでかけに使用する車には
カーナビが搭載されていません
自分と娘達だけで、近隣公園巡りをした場合
道に迷うこともしばしば…
しかし、マー君が参加するようになってから
道に迷うことはゼロとなりました
というのも、マー君は、天候気温関係なく
常に外で働くお仕事に従事する方
アチコチ飛びまくることもあり
近隣市町村の地理に詳しくなったみたいです
2つ目は、近隣の地理に詳しいことを活かしての
訪問スポット提案役です
今回の回顧録の舞台「山梨三沢児童公園」
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「宇刈里山公園」を退園した後、マー君から
「近くに公園があるけど行ってみる?」との提案があり
山梨三沢児童公園へ来園してみることにしました
山梨三沢児童公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 15.5キロ(片道)
到着目安 30分
駐車場 公園の隣、未舗装の駐車スペースあり
所在地 〒437-0121 静岡県袋井市宇刈805-1
※近隣にある「いちご園すず屋」の所在地です
山梨三沢児童公園は、宇刈川川沿いにあり
すず屋までたどり着くことができれば
木とネットで囲われた公園の場所が分かると思います
それでもわからない人のため、詳しく書きます
具体的な道順は「静岡県道271号掛川山梨線」を走行
老人ホーム「明和苑」の前、T字路を
道路右側に、明和苑があれば左折
道路左側に、明和苑があれば右折
そこから50mほど進むといちご園すず屋があり
さらに進むと宇刈川を横断する橋があり
橋を渡ってすぐの狭い農道を左折、ちょっと進むと
山梨三沢児童公園があります
電話 管理団体がわかりません
セット訪問候補
宇刈里山公園(紹介記事へ) 2.5キロ 5分
山梨三沢児童公園遊具のラインナップは

けんけんぱの切株

砂場

鉄棒

滑り台…
のりゅ達の来園時、使用禁止でした
修理する予定はあるのでしょうか?

ブランコ

吊るされたロープの球体に乗って遊ぶブランコ付
登って遊べる複合遊具
コレと同一のモノは、のりゅの知る限り
浜松市北区にある「夢公園(紹介記事へ)」だけです

チェーンネットクライム
山梨三沢児童公園に、設置されている遊具は以上です
この公園における思い出は、特にありません
公園に入園する前の出来事として

長女は、ゲームに夢中
「興味ないから行かない!」と言って
山梨三沢児童公園へ付いてきてくれませんでした
といったところで、今回の回顧録終了です
山梨三沢児童公園
ご近所レベルの公園としては遊具も豊富
宇刈里山公園からも近く、セットでの来園がオススメです
ぜひ来園してみてくださいませ☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第369弾は、静岡県袋井市にある
「山梨三沢児童公園」です

2016年4月末、娘達を引き連れ

「おでかけ仲間(紹介記事へ)」の1人
マー君を巻き込み
静岡県袋井市の公園巡りを実施しました
娘達の子守
抱っこ要求魔(次女)の運搬
ブログ掲載用写真撮影係
のりゅの雑談相手
おでかけ計画相談役
おでかけ前の計画の段階&おでかけ時
マー君が請け負うお仕事は
多数ございます
なのに、おでかけの際
有料道路を使用すれば費用は折半
何らかの料金が発生するような施設へ
遊びに行った場合、マー君は
自分の分は自分で負担してくれてます
素晴らしい人材ですね♪
そんな素晴らしきマー君ですが
最近、公園巡りの楽しさに目覚めました
近隣のおでかけに参加することが多くなり
新たなお仕事が2つ増えました
1つ目は、ナビゲーター
のりゅが、近隣のおでかけに使用する車には
カーナビが搭載されていません
自分と娘達だけで、近隣公園巡りをした場合
道に迷うこともしばしば…
しかし、マー君が参加するようになってから
道に迷うことはゼロとなりました
というのも、マー君は、天候気温関係なく
常に外で働くお仕事に従事する方
アチコチ飛びまくることもあり
近隣市町村の地理に詳しくなったみたいです
2つ目は、近隣の地理に詳しいことを活かしての
訪問スポット提案役です
今回の回顧録の舞台「山梨三沢児童公園」
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「宇刈里山公園」を退園した後、マー君から
「近くに公園があるけど行ってみる?」との提案があり
山梨三沢児童公園へ来園してみることにしました
山梨三沢児童公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 15.5キロ(片道)
到着目安 30分
駐車場 公園の隣、未舗装の駐車スペースあり
所在地 〒437-0121 静岡県袋井市宇刈805-1
※近隣にある「いちご園すず屋」の所在地です
山梨三沢児童公園は、宇刈川川沿いにあり
すず屋までたどり着くことができれば
木とネットで囲われた公園の場所が分かると思います
それでもわからない人のため、詳しく書きます
具体的な道順は「静岡県道271号掛川山梨線」を走行
老人ホーム「明和苑」の前、T字路を
道路右側に、明和苑があれば左折
道路左側に、明和苑があれば右折
そこから50mほど進むといちご園すず屋があり
さらに進むと宇刈川を横断する橋があり
橋を渡ってすぐの狭い農道を左折、ちょっと進むと
山梨三沢児童公園があります
電話 管理団体がわかりません
セット訪問候補
宇刈里山公園(紹介記事へ) 2.5キロ 5分
山梨三沢児童公園遊具のラインナップは

けんけんぱの切株

砂場

鉄棒

滑り台…
のりゅ達の来園時、使用禁止でした
修理する予定はあるのでしょうか?

ブランコ

吊るされたロープの球体に乗って遊ぶブランコ付
登って遊べる複合遊具
コレと同一のモノは、のりゅの知る限り
浜松市北区にある「夢公園(紹介記事へ)」だけです

チェーンネットクライム
山梨三沢児童公園に、設置されている遊具は以上です
この公園における思い出は、特にありません
公園に入園する前の出来事として

長女は、ゲームに夢中
「興味ないから行かない!」と言って
山梨三沢児童公園へ付いてきてくれませんでした
といったところで、今回の回顧録終了です
山梨三沢児童公園
ご近所レベルの公園としては遊具も豊富
宇刈里山公園からも近く、セットでの来園がオススメです
ぜひ来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト