fc2ブログ

田原緑地へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第373弾は、静岡県袋井市にある「田原緑地」です
田原緑地1
2016年4月末、娘達を引き連れ
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」の1人
マー君を巻き込み
静岡県袋井市の公園巡りを実施しました

公園巡りばかりして15:00過ぎ
おやつの時間ということで
前回記事(クリックにて、前回記事へ)「デンマーク牧場」
立ち寄り、牧場直&牧場自社製ソフトクリームを堪能…
…するつもりが諸事情により販売しておらず
代わりに、牧場直&牧場自社製アイスクリームを
堪能しました

小腹を満たしたところで、公園巡り再開!
えいえいお~!!ということで
完全に日没するまでの遊べる時間
限界ギリギリまで遊ぶべく
のりゅは、あと3箇所ほど巡る予定候補地を
マー君に提示しました
ちなみに、前回記事(クリックにて、前回記事へ)
デンマーク牧場が
袋井市の公園巡り、7箇所目の訪問スポットです
田原緑地2
マー君「次で、今回は
勘弁してください…」


体力・気力共に限界だと言う
マー君からギブアップ宣言がありました
「山梨三沢児童公園(紹介記事へ)」の回顧録序文で
書いた通り、近隣の公園巡りにおいて
※マー君の担うお仕事は
たくさ~んございます

(※娘達の子守、抱っこ要求魔(次女)の運搬
ブログ掲載用写真撮影係、のりゅの雑談相手
おでかけ計画相談役、ナビゲーター、訪問スポット提案役)

マー君は、替えの効かない貴重な人材ですね
今後を考えると彼の要望を無下にできるはすもありません
よって、今回の回顧録の舞台「田原緑地」
2016年4月末に実施した
袋井市の公園巡り、最後のスポットとなりました

田原緑地
(市町村PDF紹介ページへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 20キロ(片道)

到着目安 40分

駐車場 58台

所在地 〒437-0043 静岡県袋井市新池932

電話 0538-44-3165


田原緑地3
(上画像は、拡大表示可能です)
田原緑地、マップです

田原緑地は、袋井浄化センター「アクアピュア」の隣接公園
遊具は、上画像マップの右側「遊園地」のエリアにあります
そのラインナップは
田原緑地4
吊り橋遊具
田原緑地5
チェーンネットクライム&チェーンのハシゴ
ハシゴの先にあるのは見晴らし台
でしょうか?
田原緑地5-1
変則形状のシーソー
のりゅ達の来園時、修理中でした
田原緑地5-2
利用方法がイマイチわからない遊具
田原緑地6
スプリング遊具
田原緑地7
幼児向け複合遊具
田原緑地8
その周りを取り囲む砂場
そして、田原緑地の目玉遊具はこちら
田原緑地9
緑地内の丘に設置された
幅広・手すりなしの滑り台です
田原緑地10
この滑り台、バツグンの滑り具合(実際に滑ってみました)
娘達は、コレの虜となりました
そして、のりゅは、感動を覚えました
何に感動したのか?を発表します
田原緑地11
(上画像は、拡大表示可能です)
ベストなスライド体勢を
追求していた長女の姿
です

袋井市の公園巡りをするに当たり、のりゅは
訪問予定スポット「愛野公園(紹介記事へ)」では
遊具ではないモノを利用
ハイレベルな遊びを考案・実行
「めだか公園(紹介記事へ)」では、即興で、遊びながらも
娘の将来のためとなる
予行演習を立案・実行
同じく即興にて「月見の里公園(紹介記事へ)」では
※父娘で楽しめる遊びを立案・実行
(※「父」の文字が大きいのは仕様です
この時の遊びは、のりゅが楽しんだ比重が大きいから)

遊びを創造する力…と申し上げますか…
滑り台のスライド体勢を追求している程度では
長女のソレは
のりゅの域に、到底及びません
しかし、この時の長女の遊びに対する追求姿勢は
父である自分と
通じるモノがある
のではないでしょうか?

のりゅより受け継がれた長女の才能…
そういった一面もあるかもしれません
ですが、今まで共に遊び
遊びながらも
教育を施してきた
のりゅの努力の成果
ですよね
ソレを実感できたからこそ、感動してしまったわけですね
田原緑地12
遊び方の追求に夢中になりすぎて
長女は、妹と衝突してしまった場面もありました
半べその次女から「ねーねを叱って~」と頼まれましたが
成長・発展に
多少の犠牲はつきもの
…ということで却下
むしろ、次女には、姉の追及姿勢を
見習うように言い聞かせたところ
何故か号泣状態となりました☆

といったところで、今回の回顧録終了です

田原緑地
ぜひ来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示