刈谷交通児童遊園 TAKA君&CO君親子編
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第399弾は、愛知県刈谷市にある
「刈谷市交通児童遊園 TAKA君&CO君親子編」です

2016年5月某日、愛知県刈谷市にある
1人1回50円で遊べる日本最安の遊園地
※西の横綱「刈谷市交通児童遊園」へ
4回目の来園を果たしました
(※①東の横綱は、群馬県前橋市にある「るなぱあく」
西やら東の横綱な別称は、のりゅが
勝手に流布しているだけなので調べてもムダです)
(※②クリックにて、東の横綱HPへ飛びます)
おでかけしたメンバーは、のりゅ&娘達
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」のTAKA君、CO君親子
TAKA君とは、わりとアチコチおでかけしているので
久しぶり感がなかったりしますけれど
CO君親子とのおでかけは「岡崎南公園(紹介記事へ)」
「岡崎東公園動物園(紹介記事へ)」以来、約1年半年ぶり
それだけの年月が経過したということで…

今回は、CO君家の長女「MI(5歳)」ちゃんだけでなく
CO君2番目の娘さん「YU(3歳)」ちゃんが
おでかけに参戦してくれました!
おっさん紳士3名、小学生1名、未就学児3名
合計7名で臨んだ愛知県刈谷市へのおでかけ!
MIちゃん相手に
のりゅが密かに抱いていた思惑とは!?
友人子供の子守係として借り出され
案の定押し付けられたTAKA君の運命は!?
2人の紳士、相反する信念の交錯とは!?
波乱万丈、疾風怒濤の
刈谷市交通児童遊園!!!
…まぁ、普通に入園しましたね~
刈谷市交通児童遊園
(公式HPに飛びます)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 95.5キロ(片道)
到着時間目安 1時間25分
高速料金 2400円(豊田南ICで降りた場合)
※H28年6月現在
駐車場 無料 乗用車94台
※満車の場合は、市営神田駐車場(有料)のご利用がオススメ
所在地 〒448-0851 愛知県刈谷市神田町3丁目47番地1
電話 0566-22-9371
営業時間 午前9時~午後4時30分(大型遊具は午後4時まで)
夏休み期間は、午後5時30分(大型遊具は午後5時まで)
入園料 無料
休園日 水曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~翌1月3日)
お得情報 チケットを500円分まとめて購入すると550円分発券
アトラクション以外の遊び
パターゴルフは1回1人 100円
※小学生以上 小3以下は保護者同伴
電動小型遊具は1回1人20円
※小学生以下利用可
ふわふわドーム
※小学生以下利用可
滑り台、電車の展示等あり
セット訪問候補
夢と学びの体験科学館(紹介記事へ) 隣接施設
フローラルガーデンよさみ(紹介記事へ) 2キロ 5分
岩ヶ池公園(紹介記事へ) 10.5キロ 18分

(上画像は、拡大表示可能です)
刈谷市交通児童遊園マップです
アトラクションの数は全部で8基
それでは、刈谷市交通児童遊園のアトラクションを
紹介しつつ思い出を振り返ります

(上画像は、CO君&MIちゃんです)
ドルフィンパラダイス
利用条件 2歳以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
内容 ミニ急流滑り

(YUちゃんは、のりゅと乗っています)
「こどもとおでかけ回顧録」初登場のYUちゃん
人見知りのしないアグレッシブな性格で
アトラクションの同伴相手が、誰でもOK
大人からすれば扱いやすいお子さんでした

(上画像は、CO君&MIちゃんです)
サイクルモノレール
利用条件 小学生以下は、保護者の同伴が必要
小学生以上で、ペダルが漕げれば一人でもOK
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
内容 サイクルモノレール(人力)
YUちゃんとは正反対に、人見知りで内気な少女なのが
お姉さんのMIちゃんでした

MIちゃんは、パパ大好き娘で、まぁ~CO君にベッタリ…
上画像は、のりゅが
「おじさんと一緒に乗ろうよぉ~?」と尋ねた場面です
「ダメ~!」と笑顔で一刀両断されました

キッズコースター
利用条件 5歳以上、小学生以下は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円
内容 低速ジェットコースター

そんなMIちゃんでしたから、アトラクションの同伴相手は
パパであるCO君ばっかり…
というかCO君以外は、本人がNGを主張するので
同伴保護者役は務まりませんでした
(子供同士なら仲良くしてたんですけれど…)
CO君以外、同伴保護者役が務まらないだけならともかく…
妹さん(YUちゃん)が
お父さん(CO君)と仲良くするのを
嫉妬する娘さん(MIちゃん)でもあったんですね~
その一例がこちら…

ミニ新幹線
利用条件 4歳以上の人1人でOK
3歳以下は、保護者が同伴が必要
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
内容 人の乗れるプラレール
上画像の赤枠部分に座っているのは、YUちゃん&TAKA君
ミニ新幹線は、4歳から1人乗車OK
MIちゃん(5歳)は、1人で乗れるので
我が家の長女の前に座っています
YUちゃんと同伴している写真も欲しがったCO君が
乗ろうとしたところ
MIちゃん「パパ!YUと乗っちゃダメ!」
MIちゃんは、強い主張でNG宣言
「機嫌を損ねると大変だから…」とCO君は
あっさり引き下がり、その代行役をTAKA君が務めました
CO君、YUちゃんとの2ショット家族写真を
撮影したかったとのことですが
最後まで、叶いませんでしたね~
そんなMIちゃん相手に
のりゅが密かに抱いていた思惑とは
彼女の同伴相手として
一緒にアトラクションに臨む!
というモノでした
なんせ、1年半年前の岡崎南公園
何度も「おじさんと乗ろうよぉ~」って声をかけたのですが…
「いやー」が、少しして「まだダメー」になり
※結局最後まで、了解が得られませんでした
(※クリック先の結び①を参照)
のりゅは、ねちっこい、執念深い
けなげにも「まだダメー」の約束を覚えていました
あの時「まだダメー」だったわけですから…
1年半年も経てばOKですよね~?
その結果…

ヘリタワー
利用条件 小学生未満は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
内容 搭乗したヘリが回転しながら上昇、下降

「パパと一緒ならいいよ」との
MIちゃんの許可を得ることに成功(?)

CO君と仲良く隣り合わせ
シートベルトをして同伴させていただきました
幼児1名に対して
同伴保護者2名のアンバランス
それと後部座席なのは
許可を得て、MIちゃんのお隣に座ろうとしたら
「そこはダメ!」との
不許可をくらった結果でございます
…
「まがりなりにも、MIちゃんの許可を得て
同伴したという意味が大きいのだ!」と
自分を納得させました

ちなみのお話、小学生の長女はコレを1人で乗り
残り2名の幼児の同伴保護者は
TAKA君がやってくれました☆

(上画像は、拡大表示可能です)
(上画像、赤枠部分にTAKA君がいます)
メリーゴーランド
利用条件 小学生未満は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
友人子供の子守相手として借り出され
1人で、2人…
時には、3人の子供を
相手取っていたTAKA君

(上画像は、CO君&MIちゃんです)
ゴーカート
利用条件 小学2年生以下は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
CO君が、MIちゃん専属同伴保護者
のりゅは、カメラマン(気の向いた時乗る)だったから…

フリーなTAKA君が
頑張るしかなかったわけですね
我が家の次女とのゴーカートが終われば

今度は、我が家の長女相手と、ばびゅ~んでした
我が家の娘達も
「え~パパとなのぉ~?」と出来る限り
パパと乗りたくないかの態度だったから
TAKA君が頑張るしかありませんね
(のりゅとマトモに相手してくれたのYUちゃんだけでした)
この日、同伴保護者としてMVPを決めるなら
間違いなくTAKA君だったでしょう
そんなTAKA君とのちょっとした会話で
「僕、ココ(刈谷市交通児童遊園)3回目」との
お話を聞いて、ちょっとびっくり
TAKA君、独身、子持ちじゃないのに
ちょぉ~っと来過ぎなんじゃないかと…
TAKA君「キミに連れられてね」
…
※連れて行った張本人が
忘れていましたぁ~☆
(※クリックにて、TAKA君1回目の訪問回顧録へ)
(※クリックにて、TAKA君2回目の訪問回顧録へ)
さて、最後に皆様へお届けするのは
2人の紳士、信念の交錯です
のりゅとCO君は、年齢一桁の頃から仲良しさん
とっても信頼している親友
CO君は、頭もいいけど、頭の回転が速いタイプ
機転が利き、気配り上手、器用で、たいていのことは
そつなくこなします
洒落っ気もあって、男前です
ですが、嫌いなところもあります!
おでかけする場合、お互い意見交換しますよね
その時、CO君は「娘が喜ぶなら…」
「娘が楽しめるなら…」といった趣旨の発言をします
CO君の「理想のパパ」なところが嫌いです!
CO君は、娘の事を考慮しすぎです!
まずは「自分が楽しめるか?」で
判断するべきなのです!
(娘達の事などついで…です)
すると彼はこう返してきます
「娘を想う事が楽しみなんだよ」と…
反吐が出ます!
娘のため自分を殺すことが
「理想のパパ」だと言うのなら
のりゅは、ソレを嫌悪します!
…とまぁ、CO君への不満を言いつつも
世の中で浸透している
「理想のパパ」像にも、物申してみたわけですが
コレはお互い信念が違うわけですから
相容れないことなのだと割り切るべきでしょうね
そんな自分とCO君ですけれど
彼に、超絶な親近感を抱く出来事がありました

グレートポセイドン
利用条件 3歳以上 小学生以下は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円
内容 小型海賊船、12往復する
その超絶な親近感を抱いた出来事は、刈谷市交通児童遊園の
グレードポセイドンにて起きました
CO君「MI~、YU~
おっきなブランコだけど
乗ってみる~?」
…
ブランコ…?

どど~ん!!
CO君の超絶素晴らしい笑顔にご注目ください

ここまで、人見知りしないアグレッシブだったYUちゃんも
さすがに泣いてしまいました
なんか※過去に似たような出来事がありましたね
(※クリック先のラストあたりを参照)
といったところで、今回の回顧録終了です
刈谷市交通児童遊園
「その他遊べる内容編」へ続きます☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第399弾は、愛知県刈谷市にある
「刈谷市交通児童遊園 TAKA君&CO君親子編」です

2016年5月某日、愛知県刈谷市にある
1人1回50円で遊べる日本最安の遊園地
※西の横綱「刈谷市交通児童遊園」へ
4回目の来園を果たしました
(※①東の横綱は、群馬県前橋市にある「るなぱあく」
西やら東の横綱な別称は、のりゅが
勝手に流布しているだけなので調べてもムダです)
(※②クリックにて、東の横綱HPへ飛びます)
おでかけしたメンバーは、のりゅ&娘達
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」のTAKA君、CO君親子
TAKA君とは、わりとアチコチおでかけしているので
久しぶり感がなかったりしますけれど
CO君親子とのおでかけは「岡崎南公園(紹介記事へ)」
「岡崎東公園動物園(紹介記事へ)」以来、約1年半年ぶり
それだけの年月が経過したということで…

今回は、CO君家の長女「MI(5歳)」ちゃんだけでなく
CO君2番目の娘さん「YU(3歳)」ちゃんが
おでかけに参戦してくれました!
合計7名で臨んだ愛知県刈谷市へのおでかけ!
MIちゃん相手に
のりゅが密かに抱いていた思惑とは!?
友人子供の子守係として借り出され
案の定押し付けられたTAKA君の運命は!?
2人の紳士、相反する信念の交錯とは!?
波乱万丈、疾風怒濤の
刈谷市交通児童遊園!!!
…まぁ、普通に入園しましたね~
刈谷市交通児童遊園
(公式HPに飛びます)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 95.5キロ(片道)
到着時間目安 1時間25分
高速料金 2400円(豊田南ICで降りた場合)
※H28年6月現在
駐車場 無料 乗用車94台
※満車の場合は、市営神田駐車場(有料)のご利用がオススメ
所在地 〒448-0851 愛知県刈谷市神田町3丁目47番地1
電話 0566-22-9371
営業時間 午前9時~午後4時30分(大型遊具は午後4時まで)
夏休み期間は、午後5時30分(大型遊具は午後5時まで)
入園料 無料
休園日 水曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~翌1月3日)
お得情報 チケットを500円分まとめて購入すると550円分発券
アトラクション以外の遊び
パターゴルフは1回1人 100円
※小学生以上 小3以下は保護者同伴
電動小型遊具は1回1人20円
※小学生以下利用可
ふわふわドーム
※小学生以下利用可
滑り台、電車の展示等あり
セット訪問候補
夢と学びの体験科学館(紹介記事へ) 隣接施設
フローラルガーデンよさみ(紹介記事へ) 2キロ 5分
岩ヶ池公園(紹介記事へ) 10.5キロ 18分

(上画像は、拡大表示可能です)
刈谷市交通児童遊園マップです
アトラクションの数は全部で8基
それでは、刈谷市交通児童遊園のアトラクションを
紹介しつつ思い出を振り返ります

(上画像は、CO君&MIちゃんです)
ドルフィンパラダイス
利用条件 2歳以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
内容 ミニ急流滑り

(YUちゃんは、のりゅと乗っています)
「こどもとおでかけ回顧録」初登場のYUちゃん
人見知りのしないアグレッシブな性格で
アトラクションの同伴相手が、誰でもOK
大人からすれば扱いやすいお子さんでした

(上画像は、CO君&MIちゃんです)
サイクルモノレール
利用条件 小学生以下は、保護者の同伴が必要
小学生以上で、ペダルが漕げれば一人でもOK
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
内容 サイクルモノレール(人力)
YUちゃんとは正反対に、人見知りで内気な少女なのが
お姉さんのMIちゃんでした

MIちゃんは、パパ大好き娘で、まぁ~CO君にベッタリ…
上画像は、のりゅが
「おじさんと一緒に乗ろうよぉ~?」と尋ねた場面です
「ダメ~!」と笑顔で一刀両断されました

キッズコースター
利用条件 5歳以上、小学生以下は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円
内容 低速ジェットコースター

そんなMIちゃんでしたから、アトラクションの同伴相手は
パパであるCO君ばっかり…
というかCO君以外は、本人がNGを主張するので
同伴保護者役は務まりませんでした
(子供同士なら仲良くしてたんですけれど…)
CO君以外、同伴保護者役が務まらないだけならともかく…
妹さん(YUちゃん)が
お父さん(CO君)と仲良くするのを
嫉妬する娘さん(MIちゃん)でもあったんですね~
その一例がこちら…

ミニ新幹線
利用条件 4歳以上の人1人でOK
3歳以下は、保護者が同伴が必要
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
内容 人の乗れるプラレール
上画像の赤枠部分に座っているのは、YUちゃん&TAKA君
ミニ新幹線は、4歳から1人乗車OK
MIちゃん(5歳)は、1人で乗れるので
我が家の長女の前に座っています
YUちゃんと同伴している写真も欲しがったCO君が
乗ろうとしたところ
MIちゃん「パパ!YUと乗っちゃダメ!」
MIちゃんは、強い主張でNG宣言
「機嫌を損ねると大変だから…」とCO君は
あっさり引き下がり、その代行役をTAKA君が務めました
CO君、YUちゃんとの2ショット家族写真を
撮影したかったとのことですが
最後まで、叶いませんでしたね~
そんなMIちゃん相手に
のりゅが密かに抱いていた思惑とは
彼女の同伴相手として
一緒にアトラクションに臨む!
というモノでした
なんせ、1年半年前の岡崎南公園
何度も「おじさんと乗ろうよぉ~」って声をかけたのですが…
「いやー」が、少しして「まだダメー」になり
※結局最後まで、了解が得られませんでした
(※クリック先の結び①を参照)
のりゅは、
けなげにも「まだダメー」の約束を覚えていました
あの時「まだダメー」だったわけですから…
1年半年も経てばOKですよね~?
その結果…

ヘリタワー
利用条件 小学生未満は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
内容 搭乗したヘリが回転しながら上昇、下降

「パパと一緒ならいいよ」との
MIちゃんの許可を得ることに成功(?)

CO君と仲良く隣り合わせ
シートベルトをして同伴させていただきました
幼児1名に対して
同伴保護者2名のアンバランス
それと後部座席なのは
許可を得て、MIちゃんのお隣に座ろうとしたら
「そこはダメ!」との
不許可をくらった結果でございます
…
「まがりなりにも、MIちゃんの許可を得て
同伴したという意味が大きいのだ!」と
自分を納得させました

ちなみのお話、小学生の長女はコレを1人で乗り
残り2名の幼児の同伴保護者は
TAKA君がやってくれました☆

(上画像は、拡大表示可能です)
(上画像、赤枠部分にTAKA君がいます)
メリーゴーランド
利用条件 小学生未満は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
友人子供の子守相手として借り出され
1人で、2人…
時には、3人の子供を
相手取っていたTAKA君

(上画像は、CO君&MIちゃんです)
ゴーカート
利用条件 小学2年生以下は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円(2歳は、無料)
CO君が、MIちゃん専属同伴保護者
のりゅは、カメラマン(気の向いた時乗る)だったから…

フリーなTAKA君が
頑張るしかなかったわけですね
我が家の次女とのゴーカートが終われば

今度は、我が家の長女相手と、ばびゅ~んでした
我が家の娘達も
「え~パパとなのぉ~?」と出来る限り
パパと乗りたくないかの態度だったから
TAKA君が頑張るしかありませんね
(のりゅとマトモに相手してくれたのYUちゃんだけでした)
この日、同伴保護者としてMVPを決めるなら
間違いなくTAKA君だったでしょう
そんなTAKA君とのちょっとした会話で
「僕、ココ(刈谷市交通児童遊園)3回目」との
お話を聞いて、ちょっとびっくり
TAKA君、独身、子持ちじゃないのに
ちょぉ~っと来過ぎなんじゃないかと…
TAKA君「キミに連れられてね」
…
※連れて行った張本人が
忘れていましたぁ~☆
(※クリックにて、TAKA君1回目の訪問回顧録へ)
(※クリックにて、TAKA君2回目の訪問回顧録へ)
さて、最後に皆様へお届けするのは
2人の紳士、信念の交錯です
のりゅとCO君は、年齢一桁の頃から仲良しさん
とっても信頼している親友
CO君は、頭もいいけど、頭の回転が速いタイプ
機転が利き、気配り上手、器用で、たいていのことは
そつなくこなします
洒落っ気もあって、男前です
ですが、嫌いなところもあります!
おでかけする場合、お互い意見交換しますよね
その時、CO君は「娘が喜ぶなら…」
「娘が楽しめるなら…」といった趣旨の発言をします
CO君の「理想のパパ」なところが嫌いです!
CO君は、娘の事を考慮しすぎです!
まずは「自分が楽しめるか?」で
判断するべきなのです!
(娘達の事などついで…です)
すると彼はこう返してきます
「娘を想う事が楽しみなんだよ」と…
反吐が出ます!
娘のため自分を殺すことが
「理想のパパ」だと言うのなら
のりゅは、ソレを嫌悪します!
…とまぁ、CO君への不満を言いつつも
世の中で浸透している
「理想のパパ」像にも、物申してみたわけですが
コレはお互い信念が違うわけですから
相容れないことなのだと割り切るべきでしょうね
そんな自分とCO君ですけれど
彼に、超絶な親近感を抱く出来事がありました

グレートポセイドン
利用条件 3歳以上 小学生以下は、保護者の同伴が必要
料金 1人1回50円
内容 小型海賊船、12往復する
その超絶な親近感を抱いた出来事は、刈谷市交通児童遊園の
グレードポセイドンにて起きました
CO君「MI~、YU~
おっきなブランコだけど
乗ってみる~?」
…
ブランコ…?

どど~ん!!
CO君の超絶素晴らしい笑顔にご注目ください

ここまで、人見知りしないアグレッシブだったYUちゃんも
さすがに泣いてしまいました
なんか※過去に似たような出来事がありましたね
(※クリック先のラストあたりを参照)
といったところで、今回の回顧録終了です
刈谷市交通児童遊園
「その他遊べる内容編」へ続きます☆
スポンサーサイト