刈谷交通児童遊園 その他遊べる内容編
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
補足回顧録第4弾は、愛知県刈谷市
「刈谷市交通児童遊園 その他遊べる内容編」です

2016年5月某日、自分と娘達
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」のTAKA君、CO君親子と
愛知県刈谷市へおでかけしました
愛知県刈谷市のおでかけ、最初に訪問したのが
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
日本最安の遊園地「刈谷市交通児童遊園」です
アトラクションを紹介しつつ
ココでの思い出は、前回記事でほぼ書いてしまいました
よって、今回の回顧録は
※補足回顧録ということにしました
(※補足なので、遊べる内容紹介以上のことは書きません)
刈谷市交通児童遊園の
アトラクション以外の遊べる内容を紹介します
刈谷市交通児童遊園
(公式HPに飛びます)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 95.5キロ(片道)
到着時間目安 1時間25分
高速料金 2400円(豊田南ICで降りた場合)
※H28年6月現在
駐車場 無料 乗用車94台
※満車の場合は、市営神田駐車場(有料)のご利用がオススメ
所在地 〒448-0851 愛知県刈谷市神田町3丁目47番地1
電話 0566-22-9371
営業時間 午前9時~午後4時30分(大型遊具は午後4時まで)
夏休み期間は、午後5時30分(大型遊具は午後5時まで)
入園料 無料
休園日 水曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~翌1月3日)
お得情報 チケットを500円分まとめて購入すると550円分発券
アトラクション以外の遊び
パターゴルフは1回1人 100円
※小学生以上 小3以下は保護者同伴
電動小型遊具は1回1人20円
※小学生以下利用可
ふわふわドーム
※小学生以下利用可
滑り台、電車の展示等あり
セット訪問候補
夢と学びの体験科学館(紹介記事へ) 隣接施設
フローラルガーデンよさみ(紹介記事へ) 2キロ 5分
岩ヶ池公園(紹介記事へ) 10.5キロ 18分

(上画像は、拡大表示可能です)
刈谷市交通児童遊園マップです

人工芝の滑り台(大)

人工芝の滑り台(小)

噴水広場
暑い季節なら水遊びが可能です
訪問したのは、5月半ばだったのですが
そこそこのお子さんが遊んでいました

動物のオブジェ

SL機関車

市電
SL、市電ともに展示されているだけでなく
乗れちゃいます

ふわふわドーム
のりゅ達の訪問時、修理中につき使用不可でした

(上画像は、この時とは別の訪問時のモノです)
本来だったら上画像のように
小学生以下なら遊べちゃうんですけれど…
修理完了・利用再開されるのは
2016年夏休み開始前あたりの予定とのこと

パターゴルフ
利用条件 小学生以上
小学3年生以上は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回100円

1周6ホール
低料金のわりに、ご立派なコースだと思いました
いかし、この時のおでかけメンバーは、紳士3名、子供4名
長女以外、未就学児だったのでプレイできません
ゆえに、パスしました


1回20円で遊べる電動遊具

(上画像は、拡大表示可能です)
色々なモノが用意されているので
ここだけでも小学生低学年くらいまでなら
大喜びしてくれますと思われます
といったところで、補足回顧録終了です
刈谷市交通児童遊園
アトラクション以外も遊べる内容満載のスポットです
ぜひ訪問してみてくださいませ☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
補足回顧録第4弾は、愛知県刈谷市
「刈谷市交通児童遊園 その他遊べる内容編」です

2016年5月某日、自分と娘達
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」のTAKA君、CO君親子と
愛知県刈谷市へおでかけしました
愛知県刈谷市のおでかけ、最初に訪問したのが
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
日本最安の遊園地「刈谷市交通児童遊園」です
アトラクションを紹介しつつ
ココでの思い出は、前回記事でほぼ書いてしまいました
よって、今回の回顧録は
※補足回顧録ということにしました
(※補足なので、遊べる内容紹介以上のことは書きません)
刈谷市交通児童遊園の
アトラクション以外の遊べる内容を紹介します
刈谷市交通児童遊園
(公式HPに飛びます)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 95.5キロ(片道)
到着時間目安 1時間25分
高速料金 2400円(豊田南ICで降りた場合)
※H28年6月現在
駐車場 無料 乗用車94台
※満車の場合は、市営神田駐車場(有料)のご利用がオススメ
所在地 〒448-0851 愛知県刈谷市神田町3丁目47番地1
電話 0566-22-9371
営業時間 午前9時~午後4時30分(大型遊具は午後4時まで)
夏休み期間は、午後5時30分(大型遊具は午後5時まで)
入園料 無料
休園日 水曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~翌1月3日)
お得情報 チケットを500円分まとめて購入すると550円分発券
アトラクション以外の遊び
パターゴルフは1回1人 100円
※小学生以上 小3以下は保護者同伴
電動小型遊具は1回1人20円
※小学生以下利用可
ふわふわドーム
※小学生以下利用可
滑り台、電車の展示等あり
セット訪問候補
夢と学びの体験科学館(紹介記事へ) 隣接施設
フローラルガーデンよさみ(紹介記事へ) 2キロ 5分
岩ヶ池公園(紹介記事へ) 10.5キロ 18分

(上画像は、拡大表示可能です)
刈谷市交通児童遊園マップです

人工芝の滑り台(大)

人工芝の滑り台(小)

噴水広場
暑い季節なら水遊びが可能です
訪問したのは、5月半ばだったのですが
そこそこのお子さんが遊んでいました

動物のオブジェ

SL機関車

市電
SL、市電ともに展示されているだけでなく
乗れちゃいます

ふわふわドーム
のりゅ達の訪問時、修理中につき使用不可でした

(上画像は、この時とは別の訪問時のモノです)
本来だったら上画像のように
小学生以下なら遊べちゃうんですけれど…
修理完了・利用再開されるのは
2016年夏休み開始前あたりの予定とのこと

パターゴルフ
利用条件 小学生以上
小学3年生以上は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回100円

1周6ホール
低料金のわりに、ご立派なコースだと思いました
いかし、この時のおでかけメンバーは、紳士3名、子供4名
長女以外、未就学児だったのでプレイできません
ゆえに、パスしました


1回20円で遊べる電動遊具

(上画像は、拡大表示可能です)
色々なモノが用意されているので
ここだけでも小学生低学年くらいまでなら
大喜びしてくれますと思われます
といったところで、補足回顧録終了です
刈谷市交通児童遊園
アトラクション以外も遊べる内容満載のスポットです
ぜひ訪問してみてくださいませ☆
スポンサーサイト