fc2ブログ

鹿島八幡神社敷地内公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第410弾は、静岡県浜松市天竜区にある
「鹿島八幡神社敷地内公園」です
鹿島八幡1
「こどもとおでかけ回顧録」管理人のりゅが送る
「夏特集」第2弾!(全4回を予定)
暑い夏のおでかけに最適なスポット…ではなく
多少マシレベルのスポットを紹介しちゃおうという
豪華な企画で~す☆
ちなみに、真夏のおでかけの際
のりゅのちょっとした知恵に関しては
前回記事(クリックにて、前回記事へ)
披露したネタで品切れで~す♪

さて、今回の回顧録の舞台は「鹿島八幡神社敷地内公園」
「杏林堂於呂店」の道路を挟んで
斜め反対側にある「鹿島八幡神社」
その敷地内にある公園です

家族で買い物に出かけ
スーパーやドラッグストアを
隅々まで見て回るのが大好きな嫁
と行動すると
そこそこ長い時間の買い物に付き合わされます
※目的のない買い物を嫌う自分は長女を連れ
よく鹿島八幡神社敷地内公園へ遊びに来ていました
(※嫁に曰く「安くて良いモノを探すのが目的」だそうです)
そーいうわけで、長女とのちょっとした想い出
あったりするわけですが、ソレについては
後述いたします

鹿島八幡神社敷地内公園

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 3.5キロ(片道)

到着目安 7分

駐車場 ありません

所在地 〒431-3313 浜松市天竜区二俣町鹿島58

電話 管理団体がわかりません


鹿島八幡神社敷地内公園には、駐車場がありません
誰かに連れてきてもらえるなら
ソレが1番のアクセス方法
です
もしくは、杏林堂於呂店が、すぐ近くなので
奥様がお買い物を楽しんでいる間
来園してみてはいかがでしょうか?

そんな鹿島八幡神社敷地内公園に
設置されている遊具のラインナップは
鹿島八幡3
(上画像は、拡大表示可能です)
安全のため固定されるモノが多くなっている中
今だ現役の回転式ジャングルジム
鹿島八幡神社敷地内公園へ到着すると娘達は
先客の子供達と意気投合、一緒に遊び始めました
鹿島八幡4
ブランコ
鹿島八幡5
通常タイプの雲梯
鹿島八幡6
変則タイプの雲梯(?)
これも雲梯という遊具に分類されるんですかね~?
鹿島八幡7
鉄棒
鹿島八幡8
滑り台です

全部金属製の遊具…
暑い夏、遊ぶには適していませんね~
でも、鹿島八幡神社敷地内公園には
鹿島八幡9
静岡県の「湧水100選」に指定された湧水池
鹿島八幡10
(上画像は、拡大表示可能です)
「※涼の御所」があります
(※クリックにて、市町村HP紹介ページへ)

三英傑の1人、天下統一を果たした「徳川家康」公が
武田軍との戦いで浜松城へ落ち延びる際に立ち寄り
手拭いにその水を浸し、汗ばんだ体を
拭いて休んだとも伝えられている鹿島八幡神社の湧水池


市町村HPの紹介ページによれば、水道が引かれる前の
昭和30年代まで生活用水としても使われていたそうですね
鹿島八幡11
湧き水は、赤枠部分、升目状に区切られています
水源に近い方から
「飲み水」→「米洗い」→「洗濯場」→「野菜洗い」の順に
使うことなっていた
そうです
市町村HPの紹介ページの記述に
小学生くらいの子供がサワガニを見つけて
遊んでいる様子も書かれている
ので
本格的な水遊びをするほどのスポットには向きませんが
足をつけて涼む程度のことは可能だと
思われます

夏特集の情報はそ~れ~だ~け~
最後に、過去、鹿島八幡神社敷地内公園へ来園した際の
長女とのちょっとした想い出を書かせていただきます

長女とよく鹿島八幡神社敷地内公園へ来園していたのは
杏林堂於呂店のできる前
嫁と「杏林堂西鹿島駅前店」へよく来店していた時の話で
今から5、6年ほど前の出来事です
我が家の長女は
幼稚園年長になっても現役抱っこ要求魔な
我が家の次女
に比べて
手のかからない子でしたけれど
1歳~3歳の間くらいは、普通に抱っこを要求されました
ましてや公園で遊んだ後だと
600mくらいの距離でも距離でも歩くのがつらかったようで
3歳前の長女に、よく抱っこ要求されましたね~
その代償として、のりゅも
長女に頬擦り要求をいたしまして…
鹿島八幡12
(上画像は、拡大表示可能です)
パパとのふれあいを
嫌がる子供に成長しました☆


といったところで、今回の回顧録終了です

鹿島八幡神社敷地内公園
まぁ~、夏に無理に訪問することはありません
涼しい季節になってから来園してくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示